写真部

Amazon ほしい物リスト

Amazonをチェックしてると、EOS7Dが10万円切り。安い!この前まで5Dが欲しいと言っていたのにさすがに値段考えると7Dが現実的。この性能でこの価格は奇跡的だ!思わず40Dをヤフオクに放流すると幾らぐらいで釣り上げられるのか調べてしま...
2
Mac・iPhone部

LIONの電卓

LionにUPデートしてから不満だった、新Dashboard。画面見ながらの足し算をする機会が、たまーに出てくるのですがこれでは背景画像で全く他の画面が見えません(´・ω・`)ショボーンしょうがなくiPhoneの電卓で計算していました・・...
0
Mac・iPhone部

唖然

米アップルの10─12月期は過去最高益、主力製品が好調ヤフトピに出ていた記事。Androidの勢いに負けずに、業績好調とのこと・・・以前、倒産しかけてライバルのマイクロソフトに助けてもらったのがウソのよう・・・この記事中に気になったのは好業...
0
バイク部

思い入れのあるマシン

'毎号ではないけど買っている「RACERS」今回は...'02RC211V特集!2st 500ccの時代が終わり新時代のmoto-gpマシンとして登場し、圧倒的な強さを見せた名機。正にこの02年モデルを強く意識したスタイリングを持つ'03(...
0
バイク部

マグナキッド伝説

マグナキッド伝説|2chコピペ保存道場より引用マグナキッド伝説72 名前:774RR 投稿日:2009/09/21(月) 08:01:43 ID:FuzF8j7u日曜の朝、都内某所バイク愛好家たちが集まる小さなサイトのツーリングオフが開かれ...
0
Mac・iPhone部

Aperture3 その後

先日、試用期間を大幅に残して購入したAperture3だいぶ慣れてきました。DPPでできる事は全てできるので、今までのDPPで現像→iPhotoで管理(現像済み画像とRAWをWで保管)という面倒くささから解放され、ダブルで保管する意味もなく...
0
Mac・iPhone部

3GB キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

数年前、月額208円、容量500MBで契約したハッスルサーバー。500MB→1GB →1.5GBと容量が徐々に増えてきていたのですが、3GBまで容量UPのメールがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 現在の使用容量は700MBあまりだけど多...
0
バイク部

氷上ニケツ

シーズン前の恒例となっているマルボロのイベント「Wrooom」での記事。ロッシ&ヘイデン:渋々…雪上デスモセディチ2人乗り まさかの氷上ニケツwww以前にも似たような事を書いた記憶があるのだけど・・・あの時は確か、テストライダー(現チーム監...
0
Mac・iPhone部

フッターのコピーライトの年号を自動更新する

タイトルみてナンノコッチャという人のために。サイトの一番下の方の赤丸の部分ですね。去年は3月頃、指摘されてから年号変更しました(笑)気づくの遅すぎですね今年は1月のうちに気づいてよかった wwwただ直すだけなら芸が無いので年が変わると自動で...
0
写真部

中城公園ホテルの存続がヤバイと思った根拠。

中城公園ホテルへ行くと目に付く、何箇所かの岩岩岩・・・建物自体が岩を避けるように時には囲むように建てられていて不思議空間に拍車をかける一つの要因になっていますあまりに不自然すぎて前から不思議だったのだけど今回帰りのルートを変えたことで、なん...
0
写真部

まだまだ廃墟続き

やはり崩壊がだいぶ進んでいて、場所によっては気を付けないと結構危ない。今度来るときはメルメット必須かもwww一番奥のボイラー室このへんが一番暗くて怖いww前にはなかった落書きがあったりするのも楽しみの一つ。一方、クオリティーが高く印象に残っ...
0
写真部

廃墟撮影続き。

今回はレンズ三本体制。以前行ったときはまだ持ってなかった、広角ズームでの撮りを試したかったただし廃墟の中でのレンズ交換は、埃の混入を考えると最小限に収めたいところ。とりあえず、奥まで行って往復するとして往路は広角ズームつけっぱなしで撮り復路...
0
Mac・iPhone部

.maintenance(備忘録

wordpressのUPグレード中に表示される画面 プラグインのUPグレードだけだと、短時間でで済むのだけどwordpress自体のUPグレード時はかなりの時間、この画面が表示されっぱなしになる。立ち上げたばかりのサイトだと一瞬なのだがエン...
0
写真部

PIXTAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

夜中まで廃墟写真を現像してたらPIXTAからメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!初めて売れましたーーー(Sサイズだけどww)想像以上にうれしぃぃぃ。嬉しくてストーカーのごとく追跡してみたwkawa&hasi of 川と橋  という 日...
6
写真部

初歩き・初撮り

正月明けて、早速朝のウォーキング。いつもと変わらず自宅から、バンヤンタウンまで往復してきました初詣の人たちでごった返しているかなと思ったけど時間帯でしょうか殆ど見かけなかったです。やっぱり運動したほうが体の調子がいいですね。そして10時から...
0
タイトルとURLをコピーしました