バイク部 青 黄 緑 世界最高峰「MOTO GP」挑戦を支えた看板娘緑タソ・・・スーツ姿と髪型に違和感アリだな。写真のときの方がカワイイネ登録しないと最初のページしか見れないので、思わず登録してしまった。働いてます! 2007.04.26 0 バイク部
Mac・iPhone部 iPhotoブック 注文しちゃいました。両親へのプレゼント。Macに最初からついている「iPhoto」というソフトを使い、ハヤテの写真を選択してレイアウト。特別な技術も要らず、サクサク作業完了。ちと高かったが、ハードカバーの大をチョイス。写真の送信もボタン一つ... 2007.04.22 0 Mac・iPhone部写真部
写真部 今日は飲むぞ〜〜 一ヶ月に一度の発散日!気合い入れて飲むぞ~。写真は日記の内容と全く関係ないね(笑)久しぶりに三脚引っ張り出して撮ってみた・・・。ブレないっていいね 2007.04.21 0 写真部
写真部 タムロンキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! ヤフオク落札の品、到着。待望の明るいズーム。今回の品新品の半額ちょいの美品をゲット!高いんだか安いんだかよく分からんが、ほぼ同スペックのキヤノン純正のレンズは約3倍もの値段です orz...なんか金銭感覚麻痺してくるな(笑)F2.8の明るさ... 2007.04.21 0 写真部
Mac・iPhone部 時代は変わる 昨日から会社のパソコンが調子悪くなって、ちょっとした騒動になりました。いろいろ、経緯はあったのだが結局修理に出して、もう一台買い足す事に。もちろん、いつもの「なお店」に購入のためでかけたのだが、パソコンの進化は早いのね(´・ω・`)基本的に... 2007.04.19 0 Mac・iPhone部
写真部 トラセンドキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! 注文していた品がやっときました!上海問屋オリジナル歴史シリーズもあったのだが、一般的に安いわりには評価が高いトラセンド製をチョイス。なんと、問屋オリジナルより安かった!RAW で撮ると、1Gあたり100枚が限度。JPGにすればたくさん撮れる... 2007.04.18 0 写真部
バイク部 WD40 沖縄県在住のバイクのりなら、ほとんどの確立でお世話になっていると思われるWD-40。久しぶりにお世話になりました。フユーしていた為、こびりついてしまったリアホイルの油分。中性洗剤で洗っても、全く落ちない (´・ω・`)油には油という事で(台... 2007.04.16 0 バイク部工具部
バイク部 訃報 先日、ブログのネタで取り上げたばっかりだが、阿部孝夫氏が亡くなった。MFJのニュース90年代は、ライスポやサイクルサウンズでの試乗コーナーの常連で、鋭い分析と歯に衣着せぬ記事が好きで、いつも楽しみに読んでいた。氏の体型が体型だけに、「阿部の... 2007.04.12 0 バイク部
日記 職人 どこの世界にも職人という物が存在するようでイソザキ氏時計職人でも、日本で一番権威のある資格「CMW」を持っておられる氏の紹介番組へのリンクです。髪の毛より細い部品を、ただのスチールの棒から旋盤使って作成するなんて・・・いやはや、スゴいの一言... 2007.04.06 0 日記
写真部 撮影会 日曜日出勤の代休があったので、ぶらりと城跡撮影にいってきました。当日は気温も低く、風も強くてとても4月とは思えない天気でした。撮影に没頭していると、いつの間にか「FULL CF」の警告が!1GBの容量があっても、RAWで撮影すると120枚前... 2007.04.05 0 写真部
写真部 廃墟2 昔、通っていた小学校の近くに「トルコ風呂」の廃墟(と言われていた)があった。友達と探検気分で侵入した事があったのだが、壊れたベッドのスプリングや散乱した室内が、不気味だったのを覚えている。まさか、まだ残っているとは思わなかったのだが・・・あ... 2007.04.04 0 写真部
日記 大漁! 今日からかりゆしウェアに衣替えしました!やっぱり楽だわ。半袖にマイΩは似合わないので、気分を変えてTISSO装着で出勤してみたよ。一足先に夏気分です♪そうそう、勤務中にふと、エイプリルフールである事を思い出し、嘘メールをMLで流したら・・・... 2007.04.01 0 日記
バイク部 装着 盗難防止装置取り付けました。 ( ̄へ  ̄ 凸バッテリーへの負担が心配だったので躊躇していたのだが、背に腹は代えられず。バッテリー充電器も買ったしね。取り付け場所に苦労しましたがどうにか完了。電気は苦手なのに、配線図なんてその気になれば読める... 2007.03.29 0 バイク部
バイク部 衣替え リムラインテープをヤフオクで落札。今、貼り付けているのはY'Sギア製の赤。当時はY'Sギアぐらいしか売っていなくて、値段も高かった。ウェブで購入すると送料も高かったし・・・。いまはコピー商品が溢れていて、かなり安くなったのね。赤も車体の色と... 2007.03.28 0 バイク部