もう、時系列バラバラになりつつありますが・・・
7月9日、渡嘉敷島に今年初上陸して来ました。
まずは手始めに日帰りです

泊港より出航。
久しぶりにデッキに出てみました。
風向きによっては着陸する飛行機が間近に見れたりしますが
残念ながら逆向きでした。

宿の前の花

いつもの、マリンハウス阿波連さんの
日帰り海水浴ツアーにお世話になりました。
港から阿波連までの送迎にくわえ
施設利用もできるのでお得。
今年も花がイッパイ!

早速準備してビーチに出てみます。
写真撮るとつまらないぐらいの好コンディション。
シュノーケリングには最適の透明度&凪具合です

癒されますね

手書きの看板がいい味だしてます

暑いけど気持ちいい!

誰もが写真撮りまくりますよね
わかります

日差しが強いとこういうのも絵になります

遊泳区域の一番奥まで行くと、いつもどおりサンゴ畑が広がっています
気のせいなのか年々、元気になっているような気がします

写真では全然伝わらない海の中の様子。
魚もいっぱいで竜宮城のようでした

今回、クマノミもいっぱいいました。
魚の数も例年になく多いような気がしました

火曜日はいつも行ってるバラックが定休日なので
近くのペンションの一階で食事

普通に美味しいタコライスで一安心w

やっぱりコレに手を出してしまいましたw

また海に戻ります。
いつもの景色ですが、何度見ても心が洗われます。
午後も、パラソルの下で睡眠したり
気が向いたら海に入ったりとまったりして、
3時半頃、マリンハウスに戻り帰宅準備。
他のお客さんからビールをもらい、また飲んでしまいましたw

帰りは店長の案内でスペシャル観光。
高台から見る座間味方面。
初めて、渡嘉敷に一人旅した時は、バイク持っていたので
夕日の時間帯にこの場所に来たような気がしますが
その時のことを思い出しました。
コメント