バイク部

バイク部

ドライorウェット?

先日使い切ってしまった(笑)チェーンルブ。新しく買いたいのだけど、今度はドライタイプにしてみようかと思っています。今まではウエットタイプしか使った事が無くドライタイプは一度も手にした事がありませんウエットタイプは、浸透性は良さそうだけど思い...
0
バイク部

ホラガメ氏復活

時系列が変になっちゃったけど下の記事の数時間前の朝練での出来事。「ホラガメ氏復活しますた」一年前の事故後、以前はあんなにアグレッシブだった(無謀ともいう)ホラガメ氏の走りが影を潜め、遅い遅いと皆から罵られ続けていたのに、いきなりの復活です。...
0
バイク部

海の青さに空の青

日曜日のツーリング。既に梅雨明けしたという事で久しぶりに天気が超よかった。生まれてずっと沖縄に住んでいるけど、やはりこの天気の時の海の色、空の色は心に染みます。何度見ても感動です。わざわざ金払って旅行に来る、観光客の気持ちも分かりますね~。...
0
バイク部

そんなやつはホンダに入るな!

何度もここでリンクしているTSR社長 藤井氏のブログその中で、最近のホンダに入社してくる社員が「F1など止めて自分たちのボーナースを増やせ!」などとのたまう人物がいると・・・ふざけるな!ホンダは、創業時からモータースポーツとともに生きてきた...
0
バイク部

物欲リスト

カーボンフェンダーフロントリア(チェーンガード付き)スイングアームカバーやはり、カーボンパーツはカッコいいけど値段が高い。フロントのカーボンフェンダーは、CB400SFの時も換えていたので車両購入当初から欲しかったパーツ。前から見て目に入る...
0
バイク部

骨折→復帰

ロッシ、コケて骨にヒビ入っちゃったよ。でも、午後には復活!スゴ過ぎです。アッセンは例年のごとく土曜日決勝。録画失敗しないようにしないとな・・・。このコース見ていてとても楽しかったのだが今年からコースのほとんどが改修されてしまったようで。歴史...
0
バイク部

豪雨 豪雨

ペンションで目覚めの朝、あれだけ天気がよかったのに道具片付けのため、大宜味に行く途中およびその帰りの豪雨はスゴかった!帰ってから気づいたのだが、大雨洪水警報が出ていたようで・・・なるほど、道路ほとんど川になってるわけだ。帰りに、沖縄ホンダ主...
0
バイク部

テストライド

ブレーキ弄ってからずっと雨で、インプレが出来なーい(笑)ホース類の取り回しの変更も出来ないとりあえず、取り付けた図干渉してますの図(あくまでも右フルロック時だけね)さすがに明日、テストもしないまま高速での移動は不安だったので久しぶりに晴れた...
0
バイク部

続52

先日落札した、52灯仕様のLEDライト。あっという間に届きました。思ったよりコンパクトで、まぁ使えそうな感じ。びっくりする位明るいしねただ、ちょっとびっくりなのが単四電池六本使用仕様(紛らわしい)なのだが、入れ方を見ると完全に直列だな・・・...
0
バイク部

お手入れ

久しぶりにグローブのお手入れ。雨の日でも平気でツーリングする為、カピカピになってました。グローブを手にはめた状態で、専用のケミカルを擦り込む。あっという間に以前の柔軟性を取り戻しました。ツナギもやりたいけど、面積がデカイから億劫なんだよなー...
0
バイク部

やっつけ仕事

雨がなかなか降り止まない。少し小降りになったので、八時前になってやっと重い腰を上げ、ラジポン交換作業に入る。本当は、夜間の湿度の高いときにブレーキの整備なんてしたくないのだが、今後のスケジュールを考えて、一気にやっつける事にした。とりあえず...
0
バイク部

ちょっと小加工

今日も朝から雨。新聞記事によると、梅雨入りしてからの雨量は例年の2倍らしい。天気予報は曇りだったんだけどな・・・と言う事で、ラジポン取り付けの下準備。干渉が予想されるレバーの根元付近を、ヤスリでゴシゴシ。さぁ、ちゃんと付くかな・・・
0
バイク部

銀粉

午前中、マナーにしてある携帯に、バイク屋さんから部品到着の連絡。おお、早い!お昼休みにカブを飛ばして部品確保。部品代金は注文時に支払っていたのだが、今回3000円ほどの現金戻りがあった。想定外のキャッシュバックにちょっと感動。ありがとう、那...
0
バイク部

よろしくねっ

久しぶりに映画館へ行った。前に行ったのは国際通りにあった頃だから、7年前位かなーもちろんホットドッグには、ムセてしまう程ピクルス入れましたとも
0
バイク部

壊れた・・・

お気に入りのLEDライトが壊れた・・・・夜間整備の時は重宝していたのに。その、夜間整備中に1メートル位の高さから落としたら御臨終外傷はないのだが、直るかなぁ。
0
タイトルとURLをコピーしました