バイク部

バイク部

テレビCMのお仕事

「au沖縄セルラープレゼンツ ALLSTAR MOTOCROSS in OKINAWA」テレビCM公開が始まりました。今回は、写真提供で絡まさせて頂きました。本番まであと1月!テンションが上ってきました!
0
バイク部

フロントブレーキパッド発注

昨日のツーリングで高江で休憩中にふと、ブレーキパッドの残量をチェックしたら微妙に少ない気づかなかったら、ローターを削ってしまいかねないので今気づいて良かった冬の寒風の知らせだったのか・・・ちなみに自分のバイクこの部品を外しているのでブレーキ...
2
バイク部

移籍劇2件

立て続けに飛び込んできた移籍劇2件清成龍一選手一発目は清成龍一選手BSBから全日本復帰 所属チームはモリワキで、高橋裕紀選手とチームメイトということになりました。世界で走ることにこだわり、長年所属したホンダを離れて BMWやスズキを渡り歩き...
0
バイク部

宮里さんを見送ってきました

伊計時代からお世話になっていた同じ苗字の宮里さん。正確に言えばその前からか・・・9月から膵臓がんを患い闘病中でしたが、12月8日に、遠いところへ旅立って行きました。※4月のウイリー試乗会の時は、全然元気で夏になったら免許取ってツーリングする...
0
バイク部

HONDAモーターサイクルレーシングカレンダー

本日、宅急便でプチプチに包まれた筒状のものが届きました中身は・・・ホンダのカレンダー!送り主は、CBR1000RRのフルパワー化でお世話になった奈良県のバイクショップ 「RISE」さん去年に引き続き恐縮でございます・・・荻田さん本当に有難う...
0
バイク部

激マズ&激ウマ モヒート

週末は何故かモヒート三昧。金・土・日と合計4杯いつも飲むのは宇宙一美味しいと評判の「Bar K」のモヒートなのですが、他のモヒートと比較ということで、金曜日の昼間に奥武山公園の離島フェアで、イエラムモヒートを飲みました。屋外特設イエラムカフ...
0
Mac・iPhone部

okinawan-riderz本日で満10年

okinawan-riderzが本日で創立10周年を迎えましたご挨拶はリンク先で・・・PS:やはりorzのサイトを、iPhoneで見るとキツイ。早いとこレスポンシブデザインにしなければ・・・
0
Mac・iPhone部

10周年前にorzドメイン更新

okinawan-riderz.comドメインを無事更新以前に、更新を忘れて多額の費用が掛かってしまった黒歴史があるので、ちょっと早いけど忘れないうちに・・・相変わらず使いにくいEX-CLOUD。ライブドアドメインからの移行なのですがあちら...
0
バイク部

各社MotoGPマシンを比較して

最終戦を前に、ちょっと気になった事があったので各社MotoGPマシンの写真を並べてみた。現在参戦しているマシンのエンジンはヤマハとスズキが採用する直列4気筒。ホンダ他が採用するV型4気筒の2つに別れるのですが、それぞれのエンジン型式で、マシ...
0
バイク部

MotoGP最終戦→テスト

茂木の日本グランプリで負傷したダニ・ペドロサ最終戦のバレンシアでの復帰が決定しました。あまり無理するのも良くないと思いますが地元スペイン、得意なコースというのもあるのでしょう。最終戦のレースも大事ですが翌日は来季に向けたテストがありますので...
0
バイク部

最速ビール キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

今年のMOTEGI土産!最速ビール頂きましたとりあえず真ん中のブラックマークから・・・お察しの通り黒ビールでした(笑)
0
Mac・iPhone部

ALLSTAR MOTOCROSS in OKINAWAのwebsiteをリニューアル!

2017年の開催に向けてALLSTAR MOTOCROSS in OKINAWAのwebsiteのリニューアル+管理を担当させていただくことになりました。なぜ本職でもない私が?って感じですが、今まで溜め込んだ無駄スキルが活かせるのであればと...
0
バイク部

S-1GP最終戦を撮りに、ククルサーキットに行ってきた。

当初、全く行く予定はなかったのだけど 大病を患い闘病中のカメラ仲間「宮里さん」を見舞いに行った際 一緒に撮ろう!と約束したので、久々のククルサーキット撮影に行ってきました。大会前日になり 何故か、宮里さんの病院脱走をサポートする大役を任され...
0
バイク部

琉球新報の取材を受けました

いきなりの取材依頼先日、私の運営するFacebookページ経由で、琉球新報さんの記者の方よりメッセージ。追って、ここのコンタクトフォーム経由で「ユーザー車検を行っている方にお話を聞きたい」と、いきなりの取材依頼メールが!なんで私に?という気...
0
バイク部

CBR600F4iオイル交換と台風対策

朝から12,000歩ほど歩いて、お昼前からは、台風対策前に妻のCBR600F4iのオイル交換オイル交換だけだったらカウル外さなくても行けそうだな。車高が下げられているので、ちょっと外し難いけど無事ドレンボルト取り外しドボドボオイルは真っ黒で...
0
タイトルとURLをコピーしました