旅行部

バイク部

ククル合宿1日目

繁忙期の平日連休昨日も12時まで会合で早起きキツかった・・・曇り予報だったけど晴れた!前回トラブったプラグキャップとプラグを交換。全走行後のプラグの焼け。これでいいのか?走行開始1本目。エンジンの調子は悪くない。けど度々シフトミスしてしまい...
0
写真部

またまた ちゅらとくに相談だ!

ストレスストレスこんな時はちゅらとくに相談だ!!!wwベストウエスタン沖縄恩納ビーチ当日予約素泊まり3,500円こんな時期なんでガラガラ食事もついてないので他人と会うのはチェックイン・チェックアウトのみ。仕事言っている方が圧倒的にリスク高し...
0
写真部

走って泊まってリフレッシュ

沖縄県民限定で宿泊施設が利用できるサイト「ちゅらとく」を利用して、お得にリゾートホテル宿泊してきました。
0
旅行部

2020-2021年末年始旅行 その3

ホテルの朝食。やっぱりテンション上がって食べすぎてしまうチェックアウトして空港前のバジェットレンタカーにて軽自動車を借りました。ナンバーがうちの車と似てるぞ!目的地は宮地嶽神社。嵐のCMで有名になったとこですね光の道古宇利島ハートロックと同...
0
旅行部

2020-2021年末年始旅行 その2

なぜかテンション上がるのがホテルの朝食天神も人が少ない初詣その1 警固神社こんな都会なのに人もまばら。これがコロナスタイル。そもそも必要なかったんや!一応おみくじメモ散歩途中にアップストア前で。休業中。ラーメン海鳴のラーメンジェノバ。相変わ...
0
旅行部

2020-2021年末年始旅行 その1

こういうご時世でリアルタイムではUPするのは憚る状況なのでこっそりと備忘録的に書きます。12月31日の結婚記念日 早朝に出発那覇空港はガラガラ機内もガラガラ印象としては搭乗率6割といったところ。今回、直前の天気予報を見て雪の危険性があったの...
0
バイク部

鈴鹿遠征最終日

楽しかった遠征も今日で終了。当初はセントレア→那覇の最終便を予約していたのですが遠征位週間前ぐらいに「欠航になるから一つ前の便に変更しろ!」メールで強制的に3時前の便に変更させれたため、それほどあちこち観光する余裕もないのでホテルをチェック...
0
バイク部

鈴鹿遠征3日目決勝日 その2

ST600J-GP3でチャンピオンフラッグを持って走る姿を見たのでこれは!と思い場所を移動して撮ります。ココにいたら、チャンピオンフラッグを渡すシーンが撮れるはず!けっこうスピードが速くて、なかなか上手くいかず四苦八苦場所も固定だったので同...
0
バイク部

鈴鹿遠征3日目決勝日 その1 J-GP-3決勝

決勝日朝サーキットに向かいます。朝の時点で天候は晴れ翌日は雨予報になってますが、天気の心配はなさそうですね。逆バンクでJ-GP3逆バンクから見える観覧車。落ち着く風景ココで瑛冬を応援しますスタートして、数周で赤旗。再スタート後の混戦模様。雄...
0
バイク部

鈴鹿遠征2日目その3

ヘアピンからグラスタに戻り、パドックへ向かう。今回、コロナ禍の影響でパドックパスの販売は無し。瑛冬のチームのゲストパスを頂いていたので控えめに挨拶してきます。ピットの後ろのシャッターを閉めてるチームが多くいつもとは違う雰囲気。J-GP3の仲...
0
バイク部

鈴鹿遠征土曜日その2

ヘアピンで腰を据えて撮影。ST600YAMAHA勢が強いこのクラスですが、ポールはモトバムの荒川選手。11秒フラット、もう少しで10秒台に突入しようかという驚速さにビックリしました。JSB1000やはり写真撮っていてもプレミアムクラスは違い...
0
バイク部

鈴鹿遠征2日目土曜日その1

6時半からホテルの朝食(写真なし)朝イチでポールポジションコロナ対策のため、食事をとるときに手袋必須でメンドクサイ。しょうがないしょうがない車を走らせサーキットへ1000円の駐車券を払って駐車場へinあまりない色のレンタカーにあたったので、...
0
バイク部

鈴鹿遠征初日

今年はコロナ禍の為に日本グランプリも中止。8耐も中止。夏の離島旅も行けずそのままおとなしくしておこうと思ったのですが8耐が飛んたその日程にスライドしてきた全日本ロードレース最終戦を観戦に行くことにしました。本当は朝イチ移動が希望なのだがセン...
0
旅行部

3連休で気分転換にまたまたお泊り

3連休初日。ツーリングの予定でしたが、生憎の悪天候予報のため参加予定者と打ち合わせのうえ中止決定。前日までは晴れ予報だったんだどな・・・もうすっかり気分はA&W だったので8時過ぎに一番近くのA&Wへツーリング行けずに消化不良でしたが少しだ...
0
旅行部

気分転換でプチリゾート

ストレスの貯まる毎日連休でもないのに気分転換にプチリゾートしてきました。(時間差投稿です。実際に行ったのは9月18日の金曜日でした)まぁリゾートと言っても近場の糸満市「サザンビーチホテル」です。翌日も朝から仕事ですし、遠くにもいけません。思...
0
タイトルとURLをコピーしました