現像ソフト

Mac・iPhone部

再びAdobe Lightroom5を試用

普段、写真の現像にはAppleのAperture3を使用しているのですが以前も書いたように、開発中止が決まっております前回試用した時は、なかなか時間がとれずほぼ弄らないまま使用期間が切れてしまいましたが、今回はどうなんでしょう・・・確かに、...
0
Mac・iPhone部

誰でも簡単に絵葉書みたいな夏写真を撮る方法

沖縄といえば夏夏といえば海!青い世界が貴方を待ってます!そこで誰でも簡単に、絵葉書みたいな夏写真を撮る方法をこっそりお教えします。まず、カメラを用意します。フルサイズのセンサーを搭載したモデルがよいでしょう。自分のは6年前に発売されたポンコ...
2
Mac・iPhone部

Aperture3のプラグイン PTlensを入れてみた。

Canon純正のDPPには、標準で搭載されている レンズごとの湾曲を取り除く補正機能。Apertureには無かったのですが 本日撮った写真の水平線が激しく気になったので、 今さらですが、PTlensというプラグインを入れてみた。before...
0
Mac・iPhone部

Aperture開発中止のお知らせ

Aperture3愛用者には、ちょっとばかりショックなニュースがAppleがiPhotoとApertureの開発を中止!その超前向きな理由とはAperture開発中止の噂は度々流れていましたがiPhotoまでとは・・・すぐ使えなくなるわけじ...
0
Mac・iPhone部

役不足なMacBook Air

今回関東遠征で帯同した我がMacBook Air、実に役不足でした(;´Д`)この形になってからの初期型ですが軽くて、起動も早くてドヤリングには最適なのですがやはり写真データを扱うと、かなり厳しい今回32GBのCFを投入して、走行写真もすべ...
0
写真部

レタッチってインチキなの?

最近写真撮ってない・・・自分の場合、本気で撮影すると、ファインダーを覗いている時間よりパソコンの前で、画像を確認したり現像している時間が多くなります。もともと撮るのが下手くそなのでいろいろと調整しないと、見れる画像にならないからなんですが(...
2
Mac・iPhone部

これどうなんでしょ?

ゴールデンウィーク明けに飛び込んできたこのニュースadobeがCSシリーズのパッケージ販売を辞めて 月額制に移行するというもの。月額5000円という値段がまた微妙すぎる・・・ これはプロ限定になってしまいそうですねただ、 「Photosho...
3
Mac・iPhone部

HDDの空き容量

我がメインマシン iMacのHDDの空き容量が気になり始めてきた。ファインダーの下側に表示される空き容量が90GBを切ってきたからだ。改めて内訳をみてみると残り88GB。 写真が175GBの使用量になっていますが・・・ Aperture3の...
0
Mac・iPhone部

魔法の威力(修正の是非)

先日のOFF会で撮った滝写真。gallery H フォトクラブに投稿しました。コレがUPした写真ですが、下がオリジナルの写真。比べてみるとすぐわかりますがゴミやら、ゴムホースやら余計なものが写りこみまくっております。イマドキのphotosh...
0
Mac・iPhone部

Aperture3 その後

先日、試用期間を大幅に残して購入したAperture3だいぶ慣れてきました。DPPでできる事は全てできるので、今までのDPPで現像→iPhotoで管理(現像済み画像とRAWをWで保管)という面倒くささから解放され、ダブルで保管する意味もなく...
0
Mac・iPhone部

Aperture3 試用中

今月入ってからCodaの15日の試用版を試用中。 使い勝手がよいので、そのまま購入することになりそうですいままで、 なるべく有料ソフトは使わない方向でしたが (Adobe系除く) こういう試用版があると、実際に使用してから購入できるので失敗...
0
Mac・iPhone部

追いつかない2

使ってみました 「Aperture」っていう、プロ用写真家向けソフト。 もちろんこんなソフト買える訳も無く、試用版。このルーペに惚れたのよねf(^^;)でも使えねぇー 激重~。もっとパワーのあるマシンが必要だわ・・・削除削除
0
タイトルとURLをコピーしました