ブログ

  • ヤフオクのシステムが、進化しすぎてビビった

    ヤフオクのシステムが、進化しすぎてビビった

    久しぶりのヤフオク出品

    先日カメラとセットで落札したレンズです

    takkaja-img400x600-1460182651xtunxc1243
    takkaja-img400x600-1460182651q6gvw91243

    画用紙出して、ブツ撮りボックスも組み立てずに
    ストロボバウンスのみで適当に写真撮影

    もっと気合入れて撮ることもできるけど
    これで十分伝わるでしょ??

    一応ヤフオク出品前にFacebookで告知しましたが
    購入者現れないので、ヤフオク出品決意

    出品手続きも以前よりはだいぶ楽になっていました。

    はこBOON送料無料で
    Yahoo!かんたん決済のみの支払い指定
    即決価格も設定したら

    オークションの終了を待たずに、即決価格で落札!

    そこからのシステムの進化が、あらビックリ!

    落札者の方が、落札と同時に
    Yahoo!かんたん決済の入金手続きもやってくれた
    (送料無料で金額確定なので)ので、
    立て続けにiPhoneヤフオクアプリの通知が鳴りまくる。

    入金はYahoo!経由で明日振り込まれる予定だと

    該当ページにアクセスして
    はこBOONの発送ボタンを押したら

    私の情報やら、落札者様の情報はあらかじめ入力されてる!

    文字入力一切なく、いくつかクリックしただけで発送手続き完了。

    先日ヤフオクで落札したばかりだったので
    その梱包材を利用して、即効で荷造り。

    近所のファミリーマートに車で飛び込み
    ファミポート操作してレジへ

    取引ナビ

    落札から発送完了まで、なんと23分!

    システムが勝手に落札者様に発送連絡をしたのが、落札から32分後。

    スピーディーすぎでしょ!

    いやぁこれは楽だわ

    昔はメアド聞いたり
    送料計算したり
    何回も落札者とやり取りして
    振込先伝えて
    入金確認して・・・

    なんてやってて結構めんどくさかったのに

    今ではキーボードほぼ叩かず
    ペンで一文字も書かずに終了とは・・・

    拍子抜けするほど楽だったので
    不要品見つけていろいろ売却したくなってしまいました

    いやぁ凄い

    もうびっくりですわ。

    [amazon asin=”B002NEFLEG” kw=”Canon 標準ズームレンズ EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS APS-C対応”]

  • EOS Kiss X7試写

    EOS Kiss X7試写

    入手したEOS Kiss X7

    休日の金曜日
    朝には別注文していた

    [amazon asin=”B00MODEJYO”]

    [amazon asin=”B00094NYVO” ]

    も届いたので、ウエストバッグに放りこみ
    少しだけ出掛けてみました。

    IMG_0022

    ちょっとキツキツだけど
    小さいウエストバッグでも、持ち運びに問題ありません。

    IMG_0020

    まずは売れたコンデジの引渡しで
    (たぶん初めての)バーガーキングへ

    IMG_0023

    はい、
    話に夢中になり殆ど写真とっていません(笑)

    IMG_0037

    その後は、イマジンマツダへ移動。

    12963839_1141944939183190_3702958188443990990_n

    いっぱい豆丸と遊んでちょこっと撮る

    IMG_0047

    横顔たまらんw

    12961140_1142430972467920_5104938481762284561_o

    かわいい巻尾。 たまらん!

    IMG_0053

    開放でボケ味チェック

    IMG_0104

    ファインダーがあった方が撮ってるっていう気になるけど
    単焦点レンズの画質の良さ、難しさもある。

    なかなか勉強になりますな

    IMG_0114

    暗いところだと所詮APS-C。
    ノイズも目立ち始めますが、それはフルサイズと比べているからであって
    コンデジとは天と地との差です

    ƒŒƒOƒUƒ^ƒuƒŒƒbƒg

    flash Airも設定して使用してみましたが
    カメラ側が、結構すぐスリープしてしまうので
    設定を変えないと、接続が切れる→再接続になってしまいましたが
    使い勝手自体は、概ねS120の内蔵のWi-Fi機能と変わりありませんでした。

    メインカメラだったら、絶対に満足出来ませんが
    ツーリング・お散歩カメラと考えたら、良い妥協点かな。

  • 新しいツーリングカメラ!

    新しいツーリングカメラ!

    先日売却決定したコンデジにかわるツーリング用カメラ

    コンパクトでも
    ミラーレスには一切興味が無い私・・・

    そこで選択したのは、2年前に発売され今だ現役モデル
    世界最小最軽量の一眼レフEOS kiss X7

    [amazon asin=”B00BXVR6XE” kw=”Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X7 ボディー KISSX7-BODY”]

    新品は予算的に無理なので、ヤフオク調達。

    3万円以上しては、わざわざ中古で買う意味は薄れるので
    しばらくウォッチ

    ボディーだけだと結構高値落札されているので
    レンズ付きをそれなりの値段で購入して、レンズを転売する作戦で。

    届いてみたら、カメラ・レンズ共に
    新品みたいな超美品でした!

    レンズは24mmのパンケーキレンズ

    [amazon asin=”B00NLBGD1A” kw=”Canon 単焦点広角レンズ EF-S24mm F2.8 STM APS-C対応 EF-S2428STM”]

    コンパクトなのは、
    以前所有していたEF40mm F2.8STMで確認していたので、迷わず選択

    Amazonより少しだけ安かったマップカメラで購入
    さらに以前白レンズ買った時のポイントが1,000円分あったので、
    かなり低価格で確保!

    IMG_3967

    今日同時に届いたので、早速合体

    気になる重量は
    カタログ値(バッテリーSDカード除く)で495g

    ちなみに私のメインレンズ(EF24-105mm F4L)単体は670g
    ですから驚異的な軽さです。

    IMG_3980

    小さいツーリング用のウエストバッグにも
    想定通りすっぽりと収まりました。

    IMG_3958

    単独で撮ると全くサイズ感が伝わりませんw
    形がいっちょまえに一眼レフなのですが結構小さいです

    IMG_3985

    単独だとなかなかサイズ感が伝わらないので
    いつも使っているEOS7D+バッテリーグリップと

    IMG_3987

    バッテリーグリップ外した7Dと重ねて

    IMG_3990

    EF100-400と・・・
    遠近法で伝わらないw

    IMG_3994

    これでどうだ!

    カメラの小ささというより
    レンズの大きさが強調されたようなw

    IMG_3993

    白レンズのレンズフードと

    日曜日のorzツーリングに間に合ってよかった〜

    と思ったら天気予報がすぐれないという
    マーフィーの法則・・・

  • Amazon送料無料廃止 プライム会員必須だな

    Amazon送料無料廃止 プライム会員必須だな

    dcf2f6ea5c924b6cf7611a3f15762e8f

    マジか!!

    ニュース見てびっくりした。

    プライム会員のワイ、高みの見物(*´∀`*)

    これは
    Amazonの回し者ではないけれど、プライム会員入るっきゃ無い!
    送料無料以外にも、メリット大きいですよ!

    Amazonプライム

  • 爽やかなカフェの画像がPIXTAで売れた!

    爽やかなカフェの画像がPIXTAで売れた!

    今月一枚目売れました!

    海辺のカフェ写真

    撮影地は超有名店「浜辺の茶屋」
    撮影日時は去年のちょうど今頃

    春のさわやかな日差しをうまく表現できた写真です

    今日も暑いぐらいで
    アイスコーヒーが美味しい季節になってきました

    Mサイズでの販売でしたので
    実入りは大きい方のワンコイン程度。

    それでもモチベーションUPなのです!

     

  • 堂々巡りに終止符を1

    堂々巡りに終止符を1

    延々と続く、サブカメラにまつわる堂々巡り

    性能の高いカメラやレンズを持つと

    • 大きく重くなって持ち歩かなくなる
    • そしたらコンデジが欲しくなって、大きめのコンデジを買う
    • 画質にある程度満足するも、もっとコンパクトなのが欲しくなる
    • コンパクトでWi-Fi付きのコンデジを買う
    • 画質にある程度満足するものの、結局iPhoneばかりになってしまう

    じゃぁ

    「iPhoneで良いじゃないか!」

    コンデジが売れなくなるのも、わかるというものです。

    ここで、コンパクトなミラーレスという選択もでてきそうですが
    それは端から興味が無い。

    自分からしたら、アレこそ中途半端なカメラの極み

    いろいろ考えたんだけど
    やはりファインダーの有無が大きいのかな?

    最近は一眼レフで
    手持ちで、ライブビューで撮ってる人もたまに見ますが、もうアフォかと
    (自分も三脚立てて夜景撮る時はつかいますが・・・)

    自分も古い人間になってしまったようです・・・(苦笑)

    ということで
    入れ替えするPowerShot S120の写真を撮影

    12916333_1139493416095009_5580399167764190470_o

    コンパクトながら画素数を抑えたセンサーで、
    高感度時のノイズも比較的少なく、Wi-Fi内蔵
    レンズ周りのコントロールリングに機能を割り当てることにより
    操作性も抜群。

    自分の使用用途と合わなかっただけで
    良いカメラでした!

    ヤフオクに放流する前に、Facebookに掲載して5分
    さっそくMessageが有り、買い手が決定しました!

    値付けが安すぎたかな?
    商売うまいのか下手なのかわからないw

    その後も希望者が2名ほど・・・(嬉しい限りです)

    過去二回
    レンズを売りに出した時も、嬉しいことに同じような状況でした
    やはり顔の見える取引に、安心感があるということなんでしょうか・・・

    実は代替機確保に絡んで、もうすこし「せどり」は続きます。

    [amazon asin=”B00EP70R9I” kw=”Canon デジタルカメラ PowerShot S120(ブラック) F値1.8 広角24mm 光学5倍ズーム PSS120(BK)”]

  • 10年前に初めて買った一眼レフが出戻ってきた。

    10年前に初めて買った一眼レフが出戻ってきた。

    先日書いた
    メインカメラのネジが一箇所紛失している件。

    ホームセンターで探したり
    職場の壊れたコンデジを分解したりしたけど
    合うネジが見つからず

    やはりEOSのネジはEOSから

    ということで、私が一眼レフを始めた時に初めて購入した
    EOS Kiss Digital Nのジャンク品を入手。

    2016-04-03 12.15.11

    ※ジャンク品なので埃だらけなのはご愛嬌

    液晶画面小っちゃ!

    こんなんだったけ?

    実はこのジャンク品
    正真正銘、私が写真を初めた時に実際に使用していた個体そのものなのです!

    お友達のくにきち氏に譲ったあと、壊れてお蔵入りしていたのを持ってきてもらいました。

    まさかまた自分の元にやってくるとは!

    初めて入手した時の
    ドキドキワクワクを思い出しますね! 私の原点です!

    2016-04-03 11.47.49

    現在のメインカメラと

    機種も違うので直接比較できませんが、ぜんぜん違う


    単純に思ったのだけど

    Kissの方は2006年に購入
    5D2は確か2009年の発売開始だったはずだから
    3年しか発売時期変わらないんですね

    最近のデジタル製品の進化のスピードはかなり鈍化してますが
    この頃の3年の進化は凄かった。。。

    感傷にふけっていてもしょうがないので
    早速部品取り開始

    2016-04-03 11.52.40

    ないのはこのネジ

    2016-04-03 11.52.12

    Kissの同じ位置から外します

    ・・・
    まさかのネジのサイズがちがーう!

    2016-04-03 12.08.18

    ということでいろんな部分のネジを外し
    ネジの太さとピッチが同じやつを探し、なんとか発見

    2016-04-03 11.58.19

    問題なく収まり一安心。

    無くても別に支障はなかったけど、気分的にすっきりしました。
    穴が開いていると防水的にも心配ですしね

    [amazon asin=”B001D2V60M” ]

  • 海外から誕生日プレゼント頂きました!

    海外から誕生日プレゼント頂きました!

    台湾在住
    TwitterやFacebookでフォローしあって何年も立ちますが
    なかなか、お会いする機会がなく・・・
    遠くて近い 近くて遠い
    Mihoさんより、お誕生日プレゼントを頂きました!

    ありがとうございます!

     

    冗談でせっけん不足って書いたから・・・
    かたじけない。。

    IMG_3925

    国際郵便物
    中身確認でしっかり開封されておりました。

     

     

    IMG_3927

    わざわざ可愛く包装していただいています。
    全部で5種類!

     

     

    IMG_3933

    中身はこんな感じ

    使用感を教えてくださいとのことでしたが、
    実際にライムやミントやお花が入ってたり
    可愛くてちょっと使うのを躊躇してしまいますね・・・

     

    IMG_3937

    何かいろいろ企んでいるようでして。

    これからが何かと楽しみなMihoさんであります。

     

    まだしばらくは目で鑑賞させて頂き
    ゆっくりと使用させて頂きます!

    本当に有難うございました!

     

     

     

     

  • Jawbone UP2 買ってみた

    Jawbone UP2 買ってみた

    前から少し興味があった活動量計。

    Facebookを見てたら、
    Jawbone UP3がAmazonのタイムセールに出ているとの情報が!

    見た時にはすでに売り切れ(´・ω・`)

    翌日たまたま見てみたら今度はJawbone UP2の方が
    更に安い価格で出ているのではないですか!

    [amazon asin=”B00Z946X44″ kw=”【日本正規代理店品】Jawbone UP2 ワイヤレス フィットネストラッカーリストバンド ブラックダイヤモンド JL03-0303AGD-JP”]

    残っているAmazonギフト利用して約3,000円
    それ以上は出せません

    2016-03-30 20.39.06

    ということで本日到着

    2016-03-30 21.06.25

    充電中。

    1時間の充電で10日前後使えるらしい。

    充電したらiPhoneアプリをダウンロードして
    Bluetoothでペアリング。

    腕に装着すると思ったより軽いです。

    歩数とかはiPhone単独でもトラッキング出来ますが
    期待するのは睡眠管理かな?


    買った本人もまだどれほどのものか
    全く把握してないんですけどね(*´ω`*)

  • 瀬長島でチムフガス!

    瀬長島でチムフガス!

    超連続勤務のあと久しぶりのお休み。

    午前中ダラダラしていたのですが
    オールスターモトクロスでEOS7Dを酷使したあと
    作動チェックしていないので、それも兼ねて瀬長島で撮影。

    出発前に
    Flightradar24で那覇空港をチェックしたら
    残念ながらランウェイ18(瀬長島方面へ離陸)運用。

    距離があって撮影には向きませんが、
    ホテルの前から頑張って撮影。

    IMG_3741

    こういう時にEOS7D+EF100-400mmのテレ端(35mm換算640mm)
    が効果を発揮します。

    流石に飛び立つときにはトリミングしないと小さいけどw

    ネットではテレ端つかえねぇとか
    実質300mmとか陰口叩かれますが
    非Lレンズの300mmテレ端に比べれば
    全然いいです(あたりまえ)

    IMG_3748
    IMG_3772
    IMG_3795
    IMG_3848

    空バックの飛行機なんて
    撮影の難易度はまったく高くない(いい写真が撮れるかとはまったく別の次元で)ので
    ちょっと退屈・・・。

    IMG_3897
    IMG_3910
    IMG_3915

    一通り飽きるまで撮ったあと、少しだけ風景も

    IMG_2662
    IMG_2659

    うみかじテラスで足湯して

    IMG_2680
    IMG_2669

    前から気になっていたハンバーガー屋「チムフガス」で食事

    IMG_2673
    IMG_2687

    ボリューム満点で美味しかった。

    [amazon asin=”4777912841″ ]

  • 気づかなかった。。。

    気づかなかった。。。

    私のメインカメラ EOS5D mark2

    EOS_5D_Mark_II_w_EF_24_105mm_TOP

    最近気づいたのですが、矢印の位置のネジがありません

    ココは普段ストラップを取り付けていたら見えない位置なので
    今まで気づきませんでした。

    念のためサブのEOS7Dのネジを外してみたら
    そこそこ長さがあるネジだし、ネジロックも付いているのか外しづらかった

    緩んでもストラップに引っかかるはずなので、無くなるのも考えづらいので
    もともと付いてなかったのかなと、疑ってしまいますね(´・ω・`)

    ま、これがないから
    何かがグラグラするとか、部品が外れそうとか
    そういうのは無いのだけど、水滴とかが付いてしまうと
    浸水の危険性があるので、合うネジを探してみたいと思います。

    前で気づいていれば
    センサー清掃のついでにサービスセンターでやってもらったのに・・・

    ストラップついてたら気づかないよな・・・

    [amazon asin=”B00IG7NC40″ kw=”PBピービー .キーホルダーマルチクラフトマイナスドライバー 6100GK-00-20″]

    今回、おまけで貰ったこのキーホルダー型の精密ドライバーで外しましたが
    さすがPB!100均などで売っている精密ドライバーとは、刃先の精度が全然違いましたね(*´∀`*)

  • 忘れさられた16周年記念日

    忙しくて忘れていましたが

    3月21日付けで
    当websiteが16周年を迎えていたようです(*´ω`*)

    15周年の昨年は画像もせっせとこしらえて
    長文も書いたのに・・・

    ま、こうムラっけがイカンのでしょうけど(笑)

     

    ま、ぼちぼち行きますわ

  • NIK Collectionが無料に

    NIK Collectionが無料に

    昨年
    60,000円以上するプラグインが
    約14,000円に値下がりしたことで大騒ぎになったNik Collectionが
    突然無料化されて公開されていました。

    12095178_1129520983758919_6890708714286205577_o

    前回、迷った挙句試用だけに終わりました
    一年経って、無事インストール。

    これから使い倒してみたいと思います。

    Collectionの名の通り
    7つのプラグインがパッケージ。
    (試用にはPhotoshop、Lightroom、Apertureが必要)

    32080-0

    全ての写真に必須なプラグインではありませんが
    HDRやモノクロ写真を作成したり、
    写真にエッセンスを加えたい場合、
    ノイズ除去や、マクロ写真で部分的にシャープをかけたりする場合
    細かい設定が効きます。

    スゴイのはコントロールポイントという機能。
    それを使えば、半自動で範囲指定ができたりします
    (昔はニコンの純正ソフトにもついていたらしいですね 知らんけど)

    例えば
    ベタですが、ビールの写真でこういうのとか(少し雑)

    IMG_2520_Adjustments-Edit

    Photoshop単体でもできるけど
    ビールの部分丁寧にマスクしていかないといけないので
    結構手間と時間がかかりますし、イライラする作業ですが・・・

    skitch

    「Silver Efex Pro 2」でモノクロ写真にしたあと

    ビール部分にコントロールポイントを置いて
    上のスライダーで大まかな大きさを設定。
    ビールグラスの縁など、細かくなぞる作業は不要。
    その後、下のスライダーを操作して、ビールの黄金色を戻していきます

    この写真だと3箇所ぐらい、1分かかりませんね。

    超効率的。

    作例をもう一枚

    使用したのは「Viveza」

    IMG_1763-Edit-Edit-Edit

    薄暗いバーで撮影した写真。
    カクテル部分をコントロールポイントでうまく選択して
    彩度と明るさを強調。

    世界コンクール3位のカクテルの、鮮やかな緑を表現しました。

    これも他のソフトでもできますが、こちらのほうが圧倒的に楽ちん。

    作例がイマイチですし
    口では説明が難しいのですが、
    コントロールポイントが賢くてびっくりします。

    必須なプラグインかどうかは微妙ですが
    タダなので、Photoshop、Aperture、Lightroomを持っている人は
    今すぐインストールしましょう!

    ただなので、無駄にはなりませんしね

    [amazon asin=”4844365134″]

  • 2枚連続同じ画像が売れました!

    2枚連続同じ画像が売れました!

    PIXTAで今月2枚目が売れました。

    売れたのは、
    11日前に売れたのと同じ
    読谷で撮影した製作途中のやちむんの画像

    前回と同じMサイズで

    17637653

    (c)takkaja ー写真素材 PIXTAー

    なぜこの画像が2枚も続けて??

    って思っちゃいますが、購入された方は素材として使用するはずなので、単体で綺麗な写真とか、いい写真とかはあまり関係無いのかもしれません。

    どうしても自分の好きな写真を販売しがちですが
    購入者の目線で考えて、バリエーションを増やしていかなくては・・・

    その前にまずは販売する写真の絶対数を増やさなければ!

    コツコツと増やそうと思ってるのだけど
    なかなか実践できない自分に嫌気がさしてしまいます(´・ω・`)

    頑張らなければ!

    [amazon asin=”4140091231″ kw=”沖縄の陶工 人間国宝 金城次郎”]

  • ズバリ 予想! ロレンソドカティー移籍?

    ズバリ 予想! ロレンソドカティー移籍?

    lorenzo-casco2

    ストーブリーグ、サマーリーグどころか
    開幕前から契約にまつわるニュースが乱れ飛ぶ今シーズン。

    • ザルコのスズキ契約の発表
    • ヴィニャーレスの躍進
    • ロッシ早々の2年契約の発表

    ここから導かれる答えは・・・
    一部の噂通り、ロレンソのドカティー移籍濃厚と見た!

    それが決まれば、
    注目は、ビニャーレスの進路ですね

    なんかワクワクしてきました