バイク部

2015 鈴鹿8耐遠征初日

待ちに待った鈴鹿8耐遠征。心配していた台風も全く影響がなさそうで一安心飛行機がお昼前なのでダラダラ出かけます沖縄では珍しい快晴!雲ひとつありません。登場して飛行機は滑走路へ本当にいい天気!そして離陸短いですが動画も撮ってみました。本部半島と...
0
バイク部

念が通じて台風消滅!

何かと忙しく過ごしていたらいつの間にか8耐観戦出発まで、一週間を切りました。とりあえず細かい機材のチェックとか準備とかできる事から行っていますが、最後に注文していたものが届きました。FMの場内放送をキャッチするためのポータブルラジオです。F...
0
Mac・iPhone部

takkaja.comドメイン更新

毎年、更新したら書いているような気がしますtakkaja.comのドメイン更新。ライブドアドメインからEX-CLOUDに変更になった後なので料金が気になったのですが従来通り900円+消費税でした一年でこの価格ですから文句いうのもアレですがコ...
0
Mac・iPhone部

Google フォト

先日iMacのHDDがクラッシュした時は、バックアップに助けられました。一応私にとって命の次に大切な写真データがあるので、外付けHDDに一時間おきにバックアップしてますといっても、Macの標準機能TimeMachineで自動化しているので普...
0
写真部

写真のお仕事

写真を提供させていただいた、琉球GAIAさんの季刊誌【リカバリーアイランド沖縄】2015-夏号が届きました!※ココよりPDFでダウンロードできます(重いですが)※この表紙は私の写真ではありませんwたくさん写真使って頂きました。1500部以上...
0
日記

潮平権現の壕に行ってきました。

慰霊の日に書いた潮平権現の壕に行ってきました。詳しくはまずコチラをお読みください。ネットで調べた情報通り、丁寧な看板がありました。畑の中の細い道を進みますまず対向車は来ません着きました。手前に二台ぐらいは駐車スペースがありましたのでそこに駐...
0
写真部

2015阿嘉島 その4

昨日は自転車で(*´Д`)ハァハァだったニシバマビーチですが今日は送迎なのでラクチン。無料ではないですが二人で往復500円なので自転車借りるより安くて楽ですwナンテコッタイ!昨日よりは賑わってました。ビーチに降りる階段を降りてテント張る準備...
0
写真部

2015阿嘉島 その3

7時半から朝食まいうーでした。ヒズシビーチへ向かいながらお散歩集落の前の海ですらこんなに綺麗なのに誰一人泳いでいる人はいません贅沢すぎるwww午前中は様子見でヒズシビーチへ誰も居ないはずが結構先客がいてw波が高いにもかかわらず海に入っており...
0
写真部

2015阿嘉島 その2

自転車返して、宿に戻ってペンションくば名物露天風呂に入ります(入浴シーンなし)砂さえ落とせば海パン+ラッシュガードで入れますこれがなかなか快適で疲れが取れる!夕食は6時半から全品美味しくてご飯おかわりしちゃいました。しばらく街並みを見ながら...
0
写真部

2015阿嘉島 その1

久しぶりに阿嘉島に行ってきました前回行ったのが2010年ですから5年ぶり事前に予約していたので乗船手続きもスムーズ行きはフェリーなので少しゆったり横になって寝ますw1時間半ほどで、阿嘉港に到着見事な青の世界です宿にチェックインして、とまりん...
0
Mac・iPhone部

HDD代金返金決定!

先日書いた事の続きを・・・滅多なことでサポートに電話することはないのですがめんどくさいけど電話。以前も一度だけ連絡したことあるんですがコールセンターは間違いなく沖縄ですねw最初に電話を取った担当者の名前が手登根(テドコン)さんでしたからwで...
0
日記

潮平権現の壕

本日6月23日は慰霊の日。私の母は、終戦を迎えた1945年の前年の10月生まれ一般的に激戦地で知られる、糸満市の潮平出身です。叔父(母の兄)から聞かされた話だと祖母は栄養不足で母乳は一切出ず、砂糖水だけを与えていたとのこと。「母乳を飲まなく...
0
Mac・iPhone部

リコール的な・・・

fecebook上に現れたニュースソッコーで調べてみたら対象だったこの前、自力で変えたばかりだったのに。壊れるのがあまりにも早かったのはこういう事だったのか・・・Apple歴はそこそこありますがこういうリコール的なモノにあたったのは初めて。...
0
バイク部

8耐決勝まであと37日

8耐に向けて足りないものを、なるべくリーズナブルに調達コンデジケースを引っさげるカラビナアルマイトのやつはありふれていたので、こういう奴100均で2個購入コンデジを首から下げるストラップ。コレも100均で調達。機能的にはコレで十分でしょう。...
0
旅行部

久しぶりに阿嘉にでも・・・

毎年行ってる慶良間諸島。今年は8耐も行くので、予算的にかなり厳しいのですがもはや私のライフワークですから多少無理しても、外せません最近は渡嘉敷ばっかりでしたが、今回は久しぶりに阿嘉島を予約しました。理由は、いつものお世話になってる渡嘉敷島の...
0
タイトルとURLをコピーしました