バイク部

バイク部

カニ到着 細かく観察してみる。

発注してたブレンボのキャリパー 通称「旧カニ」が着弾。この形がカニっぽいからカニっていうらしいけど、たしかにそう見えなくもない分解図。純正キャリパーよりパッドの面積が圧倒的に小さくなるのでこれで制動力出るのか?てかずっとデイトナのゴールドパ...
0
バイク部

カニ注文

NSF100のフロントキャリパー今週前半は風邪で寝込んでいた。水曜日はククル練習に行こうと思ってたのに・・・練習できないからモノに頼るわけではありませんが、ブレンボが6月から値上がりすると聞いたので、熟考の上フロントブレーキキャリパーを購入...
0
バイク部

やっと見慣れてきた

フランスグランプリMotoGPクラスも凄いバトルでしたが、Moto2の小椋藍の追い上げもすごかったですね。テレビにずっと映っていたので、やっと今年のカラーリングに見慣れてきた。ヘルメットのカラーもマッチしてて統一感があります。出光カラーで走...
0
バイク部

久しぶりのククル水練

久しぶりのククル連。記録を見てみると誕生日の3月24日に行ったのが最後だったみたい。その間にはマルチフィールドで雨のレースがあったのだけど、なんだかずいぶん久しぶりの感じだ。いつもは午前中走る事が多いんだけど今回は午後走行に間に合わせてクク...
0
バイク部

新品レインタイヤ頂きました!

今使用しているレインタイヤミニバイクレース始めたばっかりの頃中古で入手した古いやつなので、ケチケチ使ってた。そんな私にレインタイヤ恵んでくれる天使が!2年前製造だけど大丈夫?って聞かれたけど、届いてみたらまさかの新品じゃあーりませんか!わざ...
0
バイク部

4月のorzツーリング 喜如嘉七滝→スパイスカレー

朝はいつものエンダー。だんだん値上がりしていくエンダーのセット類。色々考えないといけないかも。。。。モーニングセットにすればいい話なんだけどねついレギュラーメニューで贅沢してしまう。見送り含め 5台。HONDA×2KAWASAKI×1KTM...
0
バイク部

S-1GP OKINAWA R2 参戦しました。

S-1GP OKINAWA 第2戦事前の予報通り雨。しかもよくある微妙なコンディションではなく1日中雨予報という珍しいパターン。朝イチテント張ってすぐにタイヤ交換。フロントの突き出しをゼロにして、ステップの位置も下げる。車検。タイムアタック...
0
バイク部

ファビオ・クアルタラロ契約更新

ヤマハのファビオ・クアルタラロが2025-2026の契約を更新した。近年のヤマハ(というか日本勢)の不調や、本人の発言からして離脱が濃厚とのうわさが大きかった。その場合は、移籍先はてアプリリアの名前も挙がっていたのですが、結果はヤマハ継続で...
0
バイク部

レース前整備と通風発作

レース前の最後の休み。走りに行く体力はないし整備もしないといけない。朝はいつものホットサンドで。めんどくさいけどやらなきゃ。今回はコンプレッサーも4階から担いで下ろしました。写真撮ってないけど、カウル類は水洗い後バリアスコート。タイミング的...
0
バイク部

15年使ったサンシェードを買い替え

2008年から使用していたテント(サンシェード)を買い替えました。チョイスしたのは前と同じコールマン製今まで、足が三段にたためるタイプを使っていたのですが、コンパクトになる分、足が細くなり貧弱になる。そこで2段式を検討したのですが、収納時に...
0
Mac・iPhone部

24周年。

なんてこったい。思いつきで始めたweb遊びが24周年とは。。。。最近はなんだか何をやっても楽しめなくて生きる気力が落ちてきてるような気がしますが死ぬまでは生きるしかないし来年は25周年だからそこまではまだ頑張れるかな。そんな疲れ果てた日はヘ...
0
バイク部

3月のorzツーリング。

前日も10時前まで仕事。朝起きるのが辛いですが、月一ツーリング行きます。首も限界。朝エンダー4年ぶりバイク復帰のやーまーさんも参加。朝オレンジが美味い。最近の例にもれず、沖縄南から高速で許田までそのまま大宜味道の駅へ。やーまーさんは距離伸ば...
0
バイク部

アライ信者 初めてのアライ以外のヘルメットを買う

仕事用のヘルメットが古くてボロボロで限界だった。19年前のスペンサーレプリカだったので、もう必要以上に働いてもらった。※購入したときのweblogヘルメットはアライ以外買ったことないのだけど、流石に最近の価格高騰で仕事用にアライ買うのは金銭...
0
バイク部

3年ぶりに逆周り自己ベスト更新。

毎日遅くまで仕事して、休みの日も出勤首肩のコリが限界なので、1日休むかサーキット行くか?出発寸前までウダウダしてたけど、心と体に鞭打ってククルまで車を走らせた。逆周りは悪夢のあの日以来ですから、実に半年ぶり。サーキットに到着した頃には10時...
0
バイク部

オイル交換祭り絶賛開催中

本日は3台分のオイル交換一気にやっつけます。3台分のMOTULとオイルエレメント。NSFNSFの定期交換今回もきっちり3時間。当然のように新品の色で出てくるオイル毎回切ない気持ちになります。ワイヤーロックもしっかり。細めのワイヤーはやはり使...
0
タイトルとURLをコピーしました