写真集

ネットの記事や
Youtubeなどで気になっていた写真集
「東京、コロナ禍。」
正月に書店の写真集コーナーにあったので購入。
これが今年始めての私的なお買い物となりました。
小さいサイズの本ですが
写真もよく見ごたえのある内容でした
ギターピック
そして
ふらりと入った楽器店で見かけたピックセット。
特に必要でもなかったけど買っちゃうよね~
パッケージはかっこよかったんだけど
中身はいまいちな内容。
飾り物にもならないような、シルバー一色のピック
ナイロンの超柔らかいペラペラのやつ
昔ジムダンロップのナイロンピック使ってた時代もあったけど
あんなに厚くなくて本当にペラペラ
本人こんな柔らかいの使ってたのかね・・
これはちょっと失敗したかな^^;
パッケージがかっこいいから良しとする。
久しぶりに楽器屋行くと
なんだか変わりすぎてて目が白黒。
ポール・リード・スミスのギターなんて昔は高級品だったような気がするけど、結構安価なシリーズも出ててたりしてちょっとびっくり。
え?
こんな値段でいいの?ってかブランド価値は???
この業界も良い木が枯渇に向かってたりと
だんだんと厳しくなってきそうな印象。
昔は300万ぐらいのイメージだったオールドレスポールも
今では一桁違うプライスタグがついているらしく、
昔のクオリティー高い楽器は値下がりはしないでしょうな・・・
手持ちの
MUSICMAN EVH SIGNATUREの処遇どうしようか・・・
楽器屋のベテラン店員に聞いても
絶対にもう値段落ちないからもっていたほうが良い
買取だと値段落ちるから、委託販売の方がよいんだって
まぁ
すぐ売る気もないんですけどね・・・
コメント