木曜ククル練

日曜行ったばかりやけど
来週はMotoGP遠征だし、来月2日曜日はレースだし
行けるときに行っとかないと、ぶっつけ本番になってしまいそうなので、強烈に疲れてるけど読谷に向かう。

風はあるけど暑い
暑すぎる・・・・・・

走行前にキャブセッティング見直し
濃い方向に調整。

コレまでよりは体感で走ってる感じはあるので次回はもう少し詰めたい。

一本走行後はリアタイヤを少し程度の良い中古に交換。

今日は1台のみの走行だったので速く走るというよりも、落ち着いてライディングの見直し
なるべく体力使わず省エネで走りライン取りの確認や模索
体の入れ方、荷重のかけ方
少ない周回数ながらもいろいろな気付きはありました。

できればもう一度間をあけずに走って復習したいところですが、次はいつになっちゃうのか
イメトレで走り定着させたいと思います

結局ベストタイムは前回よりコンマ1ほど落ちてしまいましたが、ベストタイムからコンマ1.2落ちのタイムででかなりの周回をまとめられたので収穫はあったかな。

しかし暑い
暑すぎる

片付けもダラダラと行い
夜はつかれた体にビールを流し込みました。

写真練習

走行後は少しだけ先日購入したEF50mmF1.4の練習。

普段絞って撮ることが多いのでボケの制御が難しい。
開放はボケすぎるしモヤッとするので、被写体との距離を考慮し絞りをコントロール

下手くそすぎて
なかなかうまくいきません。

当初あっさり画質かなと想像してましたが
結構色乗りも良くて自分好みの色はだしやすいですね。

フォーカスポイントを変えてw

初めてF1.8の撒き餌レンズを購入したばかりの初心者が撮りそうな写真で笑えます。

おまけ

動画取ってみた。
撮ってると焦るのか色々アレですな・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました