写真部 中城公園ホテルの存続がヤバイと思った根拠。 中城公園ホテルへ行くと目に付く、何箇所かの岩岩岩・・・建物自体が岩を避けるように時には囲むように建てられていて不思議空間に拍車をかける一つの要因になっていますあまりに不自然すぎて前から不思議だったのだけど今回帰りのルートを変えたことで、なん... 2012.01.07 0 写真部日記
写真部 まだまだ廃墟続き やはり崩壊がだいぶ進んでいて、場所によっては気を付けないと結構危ない。今度来るときはメルメット必須かもwww一番奥のボイラー室このへんが一番暗くて怖いww前にはなかった落書きがあったりするのも楽しみの一つ。一方、クオリティーが高く印象に残っ... 2012.01.06 0 写真部
写真部 廃墟撮影続き。 今回はレンズ三本体制。以前行ったときはまだ持ってなかった、広角ズームでの撮りを試したかったただし廃墟の中でのレンズ交換は、埃の混入を考えると最小限に収めたいところ。とりあえず、奥まで行って往復するとして往路は広角ズームつけっぱなしで撮り復路... 2012.01.06 0 写真部日記
写真部 PIXTAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 夜中まで廃墟写真を現像してたらPIXTAからメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!初めて売れましたーーー(Sサイズだけどww)想像以上にうれしぃぃぃ。嬉しくてストーカーのごとく追跡してみたwkawa&hasi of 川と橋 という 日... 2012.01.05 6 写真部
写真部 初歩き・初撮り 正月明けて、早速朝のウォーキング。いつもと変わらず自宅から、バンヤンタウンまで往復してきました初詣の人たちでごった返しているかなと思ったけど時間帯でしょうか殆ど見かけなかったです。やっぱり運動したほうが体の調子がいいですね。そして10時から... 2012.01.02 0 写真部日記
Mac・iPhone部 Aperture3 試用中 今月入ってからCodaの15日の試用版を試用中。 使い勝手がよいので、そのまま購入することになりそうですいままで、 なるべく有料ソフトは使わない方向でしたが (Adobe系除く) こういう試用版があると、実際に使用してから購入できるので失敗... 2011.12.31 0 Mac・iPhone部写真部
写真部 PIXTA始めました 先日、orzメンバーの及川さんに教えていただいたPIXTA個人のクリエイターさんが写真を販売できるサイトらしい。ここに写真を登録し、売れたらきちんとお金が入ってくる仕組み。ただ、プロの方が素材を探しにくるのである一定のクオリティーや規則を守... 2011.11.06 0 写真部
写真部 東松照明先生のお言葉 沖縄県立博物館・美術館で東松照明展「太陽へのラブレター」を見てきた。そこで見た東松照明先生のお言葉を引用写真は、選択の連鎖で成り立つメディアアートである。カメラとレンズを、感光 材料を選ぶ。被写体を選択する。広がる空間の部分を選んで切り取る... 2011.09.25 0 写真部
Mac・iPhone部 webstagram(instagramの写真をパソコンから見る instagraminstagramは前にも書いたのですが 、iPhone用のiPhoneアプリです。一月ほど前久しぶりにログインしてみると、お友達ユーザーが増えていたこともあり、最近は比較的頻繁に写真をアップロードしています。写真を趣味に... 2011.09.23 0 Mac・iPhone部写真部
写真部 ビーチ満喫 去年も阿嘉島にいった時も感じたんだけどやはり自然相手だと、コンディションの良し悪しがどうしても出てしまうもの午前中、少し沖のほうまで泳いでキレイだったので午後も同じポイントに行こうとしたら、潮が引きすぎて行けなかったりとか 。海が荒れたり曇... 2011.09.16 0 写真部旅行部
写真部 透明度抜群 朝起きて、朝食をすまし宿をチェックアウト。チェックアウトと言っても、通常のホテルとかと違いその後も部屋以外の施設は普通に使えるのが離島の宿の素晴らしいところシャワー使ったり、荷物を食堂に置かせてもらったりと、帰りの送迎までお世話になります荷... 2011.09.11 0 写真部旅行部
写真部 防湿庫の仕組み 先日導入した防湿庫。数日して40%以下で安定してきました。この防湿庫、電気代は一日数円という触れ込み。作動音も一切しない。ということで「防湿庫 仕組み」でぐぐってみました。この記事がわかりやすかったのですが笑えるほど単純構造!!w要するに、... 2011.08.25 0 写真部
写真部 渡嘉敷島に今年初上陸 忙しくて、本格的に時系列無視ブログになってきました・・・渡嘉敷島に渡ったのは、8月9日。今年は天気や、高速船ドッグ入りに阻まれて3度目の正直 でやっと上陸できました。朝のとまりんはスッキリ晴れています出航したら、すぐに豪華客船がお出迎えいつ... 2011.08.23 0 写真部旅行部
写真部 防湿庫を手に入れた 今までは、タッパーに乾燥剤を入れて保管していた、カメラ&レンズ。それで十分、事足りてはいたのだけど70-300を増やしたことので、容量的に結構ぎりぎりになった事タッパーの保管場所自体が、収納の中でアクセスしづらい事で、撮影行ったあとに、カメ... 2011.08.22 7 写真部
Mac・iPhone部 TOLOT ネットを徘徊していてたまたま見つけたTOLOTiPhoneアプリから直接フォトブックを注文できるらしい値段も64ページで送料500円という激安設定。他にも500円フォトブックっていうアプリがあるのだけど残念ながら送料は別。安いだけなら興味も... 2011.08.17 2 Mac・iPhone部写真部