バイク部 部品注文 たまちゃん前で、一息ついていると・・・スクリーンを固定するネジが飛んでる!写真は健康な時のものなのだが、この部分のネジだ。実はこのネジ、軽量化の為なのかプラスチックになってるんだよね外れたのではなく、見事に折れてます・・・ヘ(´o`)ヘなん... 2007.06.12 0 バイク部
バイク部 カストロ 昨日、久しぶりの休みだったので雨の中、ステックまでオイル買い出し。モデルチェンジしたのか激安だった、上の写真の品をGET。1L余るけど、他の3本買うより安かったしね。しかし作業がめんどい・・・オイル交換嫌いなんですよ。なんかパッションを感じ... 2007.06.08 0 バイク部
バイク部 不安・・・ 結局のところ、バッテリーは未注文。セルの回りは相変わらず弱いまま、経過を観察していると、レギュレーターでは無さそう。エンジンかかればどうにかなりそうなので、ツーリングは予定通り出撃します。御一緒して頂く方々、もしもの場合は押し掛け協力よろし... 2007.05.19 0 バイク部
バイク部 デルコはダメ??? 一応、先日念のためという事で、レギュレーターは注文した物のまだ届かない・・・。補充電したバッテリーで30分程走行して、テストしたのだが一応、バッテリー自体は12.5V付近をキープしてるしエンジン掛けると13.5V以上までには、電圧上昇するの... 2007.05.16 0 バイク部
バイク部 結局南極 レギュレーター注文しました。テスター当てたら大丈夫なような気がするがいつかぶっ飛んでしまう部品なので、備蓄or取り替えが吉かと。排気量のわりには軽いバイクですが、動かなければただの金属の固まりになってしまいます。転ばぬ先の杖っていうやつです... 2007.05.02 0 バイク部
バイク部 バッテリーが上がった 相変わらずバッテリーの調子がおかしいCBR。今日も出先で調子悪くなるので、帰りにメイクマンで一番安いテスターを買ってきた。早速駐車場で測定すると、12Vギリギリって所。しかしエンジンかけてもその辺りをキープしている。前にSFに電圧計(ヨシム... 2007.04.30 0 バイク部
バイク部 装着 盗難防止装置取り付けました。 ( ̄へ  ̄ 凸バッテリーへの負担が心配だったので躊躇していたのだが、背に腹は代えられず。バッテリー充電器も買ったしね。取り付け場所に苦労しましたがどうにか完了。電気は苦手なのに、配線図なんてその気になれば読める... 2007.03.29 0 バイク部
バイク部 補充電 CBR購入から2年を過ぎ、最近心無しかセルの回りが弱い・・・。普段殆ど乗らないって言うのもあるけどね。特に、水温が上がった状態で一度エンジン停止(エンストとも言うw)してしまうと、かろうじて再始動が可能な状態。これはいかんという事で、バッテ... 2007.03.25 0 バイク部
バイク部 ねじ切った ↑久々に整備するとこれだもの・・・何日ぶりの休みだろう。床屋が混んでて、思ったより時間がかかってしまったため予定していた廃墟撮影も延期に・・・帰ってきてから、以前から気になっていた(早く直せよ!)ステップの固定をしました。工具が入らない部分... 2007.02.23 0 バイク部
バイク部 裏技集 おお!裏技!二番目の裏技は、目から鱗です。マスキングの隙間から、塗料が入り込むトラブルはとても多いので、塗り重ねる前にクリアーを塗り、失敗したら研ぎ落とす層をつくるのは、半ば常識ですが、こんな裏技があったとは!まさにコロンブスの玉子的コレは... 2007.01.17 0 バイク部
工具部 ハンドクリーナータオル ちょっと高いけどこれ良さそうだよね。って、前からネットで見て思ったのだが、引っ越し屋さんが現場で使っていた。目を盗んで触ってみたのだが、普通のウエットティッシュみたいでしたが、きれいになるんでしょうね~。 2007.01.13 0 工具部
バイク部 オイル交換 カウルの着せ替えごっこした後は、オイル交換。今回は、フィルターも同時に行う。買ってきたフィルターが互換品なのだがなぜか外形が小さく、フィルターレンチが合わない・・・。しょうがないので、手で思い切り閉めました(笑)後はお決まりのワイヤリング。... 2006.12.18 0 バイク部
バイク部 フィッティング で、フィッティングの図。ナイスなカラーセンス!現在揃っているのはアッパー:青タンク:青シートカウル:赤ミドルカウル:黄色と赤アンダーカウル:シルバー見事にバラバラですな(笑)色はともかく、スライダーの穴はずれて無かったよ! 2006.12.18 0 バイク部
バイク部 穴あけ カウルが全部揃ったので、フィッティングの前にスライダー部分の穴あけをしました。新車の時にやるのは勇気が必要だったなぁ。なんせ、車体を保護するために、カウルに穴あけるんだから、その矛盾に葛藤(笑)ただ、二回目は慣れたもんだね。ご覧のようにドリ... 2006.12.18 0 バイク部