バイク部初走り〜初整備 初走り 1/6の事。病院を午前中に片付けてから今年初走り。 天気怪しかったけどどうにか走れました。寒くて走りもイマイチでしたが、キャブセットやファイナルを色々と模索。 うーん新コース攻めあぐねています ... 2021.01.10 0バイク部
バイク部NSFブレーキディスク交換を動画で 作業としては時間かからないのでお出かけ前にチャチャッと作業 いつもどおりトランポからバイクをおろして 前輪外して 交換 交換したディスク外径は純正と同... 2020.12.07 0バイク部
バイク部円盤キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! NSF少しだけリフレッシュ計画。 今回は曲がったフロントブレーキの交換用ディスクローターを入手。 純正にしようかと思ったけどまともに買うと11,000ぐらいするし・・・・ なんだかなー Amazonの紹介料... 2020.12.05 0バイク部
バイク部NSF100フロントフォークオイル交換 今日も朝から整備 バイクを車からおろします カウルを外して 突き出し量を確認した上でフォークのキャップを緩めます フォークを引き抜き ... 2020.11.20 0バイク部
バイク部NSF100 クラッチアウター交換 初ニトリルグローブ 油まみれになる整備が大嫌いなので 前から気になっていたニトリルグローブを近所のトーエイで購入 素手派で手袋大嫌いだったけど、思ったより悪くない! 気分はまーさん!... 2020.11.13 0バイク部
バイク部Snap-onのラチェットを見に行く 最近、気になっていたSnap-onのスイベルヘッドラチェット 普段あまりラチェットなんて使わないんですけど・・・w Snap-onだけに、結構な値段します(約15,000円)Amazonのポイントも貯まってきて... 2020.11.03 0バイク部
バイク部とりあえず練習の準備 日曜休み走りに行く気はあったのだけどククル読谷サーキットのWebsiteを見ると本日は何かの大会のため貸し切りの模様・・・ 仕方がないので整備します 整備と言っても特に不具合はないので 練習タイヤへの入れ... 2020.09.27 0バイク部
バイク部スペアホイールイメチェン NSFで使用しているスペアホイール レース時はレインタイヤをそれ以外は練習用タイヤを履かせています。 メインホイールとの差別化のために メインは黄色サブは白 にしていたのですが、白がやっぱり... 2020.09.26 0バイク部
バイク部仕方なくw レース前整備でも 参戦している S-1GP OKINAWA STAGE 2月の第1戦は開催されたものの、4月、6月とコロナで中止になりリスケされた8月も中止。 9月・10月もちょっと難しいかなー今年は充電の年かな・・・ と思ってたら ... 2020.09.03 0バイク部
日記Amazonタイムセールで中華ヒートガン買ってみた。 先週の週末に行われていたAmazonタイムセール。 格安品を探して、Amazon内を徘徊していたら、ちょうど安くなってるヒートガンを見つけた。 購入時の価格は1,799円でした。 ... 2020.07.30 0日記
バイク部CBR1000RR サビサビボルト取り替えてスッキリ 天気が良くて撮影に出かけたいけど朝から大嫌いなバイク整備。 前からずっと気になっていて部品も発注して手元にあったのだけどいつも取り付けるのを忘れてしまう、あそこのボルト この部分のボルトがすぐに... 2020.07.06 2バイク部
バイク部CBR1000RR オイル交換(備忘録) CBR1000RRオイル交換。 前回交換時から3000キロ未満ですが1年超えてしまったので交換してもいいかな。 もう、CBRのオイル交換は家ではやりたくないですねNSFはしょうがなくやるけど、オイル交換は大嫌い... 2020.05.18 0バイク部
バイク部CBR1000RR クーラント交換と洗車 自粛生活やっぱりやること無いので大嫌いなバイク整備。 今回はクーラント交換。前に買ってあったのだけど何ヶ月も手を付けていませんでした・・・ NSFだったらストリップにするのも数分ですが街乗り車は... 2020.05.06 4バイク部