北九州

写真部

PIXTAで北九州夜景の写真が売れました。

PIXTAで北九州夜景の写真が売れました。(c)takkaja - 画像素材 PIXTA - この画像に需要あるのか?って思うけど、履歴見ると今回で3枚目なんですよね。実はこの日、数ヶ月前に換金申請してたPIXTAの報酬がゆうちょの口座に振...
0
バイク部

年末年始旅行 最終日 その3 今年初資さんうどん〜北九州カートウェイ

旅も再終盤にさしかかり最後の食事はまたまた資さんうどんでwとりあえず門司から一番近い店舗に飛び込んだのですが3時前でお昼時間から少しずれていたのにもかかわらず激混みここは諦めて別の店舗に向かいましたが、そこもやはり同じように空席待ちの列が!...
0
写真部

年末年始旅行 最終日その2 門司赤煉瓦プレイス〜旧門司米穀倉庫

門司赤瓦プレイス次に向かったのが門司赤煉瓦プレイス。こういうのが多いのが門司で普通の人は港まで行くんですが、以前も行ったことあるので今回はここで旧サッポロビール九州工場跡のようです。今でも使われてるのがすごい適当にパシャパシャと。撮りあいっ...
0
写真部

年末年始旅行 最終日 その1 おっぱいバレー富野台

チェックアウト旅の最終日もしっかり朝食!チェックアウト11時だったのでゆっくり準備して2泊お世話になったアパホテルとお別れ!APAカード家に忘れたのでアパカレー貰えなかった(泣)手向山公園2年前にも訪れた場所。前回展望台が工事中のため来たの...
0
写真部

年末年始旅行 3日目 田川石炭記念公園~カニ鍋~サイゼリヤ

田川石炭記念公園朝はゆっくり準備して朝食をいただくこの日も午後2時から予定が入ったのでそれまでに戻ってこれるところに急いで行きます距離にして30キロほど車を走らせ田川石炭記念公園へ時間がないので滞在時間わずか15分ww天気が悪かったことも重...
0
写真部

年末年始旅行2日目 その2 遠賀川水源地ポンプ室〜高塔山〜宴会

遠賀川水源地ポンプ室南蔵院をあとにして、下道からトコトコとドライブ向かったのは、遠賀川水源地ポンプ室糞ナビに若干迷わされましたが、無事現地到着。施設内には入れませんでしたのでフェンスの外側から撮影。現在も現役で使われてる建物なので、立ち入り...
0
写真部

雨の2日目・3日目

2日目は雨小倉2日目は終日雨・・・研修で一日缶詰。朝から5時までみっちりでした・・・帰り道の散りかけの紅葉が心和ませます(写真は初日)この時期紅葉見れるとは思ってなかった。前に見たのは小学生の時ですから、何年ぶりだろう。ホテルまでの帰り道の...
0
写真部

工場夜景リベンジ

時間との戦いレンタカーを4時間借りたとはいえ、夜景を撮るとなると日が暮れてからの時間、給油などの時間を考えると実質2時間ぐらいか?とりあえず下調べしていた中で、遠景から撮れるポイント「手向山(タムケヤマ)公園へ」100メートルぐらいの山です...
0
旅行部

人生初出張にビビりまくり

この歳になって人生初出張が決まった。決定したのは先月の半ばなのだが、あっという間に時は過ぎ来週の月曜日には出発。全然準備出来ていません・・・何度も行ってる冬の九州だけど、旅行じゃないので色々ドキドキ。スーツって、どうやってシワにならずに持ち...
2
タイトルとURLをコピーしました