工具

バイク部

青空整備(NSFマフラー等取り付け

貸し切り状態だったサーキット。午前中は青空整備してますた。普段だったら、「走行時間もったいねぇー」って感じなのですがカートも1台もいない完全貸し切り。のんびりマフラー替えたり配線をゴニョゴニョしたり全く緊張感無し。平和だ(笑)
0
バイク部

リバース三兄弟

久しぶりのオフィシャルツー雨で中止なったのだが午後から晴れたので、数人でツーリングに出かけた。その前に不安だったw シフトパターン変更。もともとモリワキのバックステップを付けているので、逆シフトへの変更は楽勝。写真のロッドの取り付け部分を変...
0
バイク部

頂きました(NSFハイスロ入手

ハイスロ頂きました!これで、スロットル開度が減って楽になるのか?
0
バイク部

きました(NSFリミッターカット

エキスパックでキターヤフオク落札品。コレで直接速くなる物ではないけどね
0
バイク部

電動工具は偉大だ!(NSFシートカウル加工

結局カウル削りに着手。グラインダーは勇ましい音が出るのでお昼休みに行います「チュイーン」早っ!これでシートカウル外さずに、タンク外してキャブその他にアクセスできます。整備性大幅UP!!やはり電動工具は偉大でした。こんなの手でやってたら、体力...
0
バイク部

乳首の穴あけ完了(NSFシートカウル修理

穴あけ完了~ドリルでチュイーンと穴あけて丸棒ヤスリで拡張。道具があると楽だ。どうせなのでシートスポンジ剥がしたついでに、シートカウル取り外さなくてもタンクの脱着が出来るようにこんな感じに↓加工したいところ。でも此処切っちゃうと、リブ(という...
0
バイク部

作業後半

足りなくなった樹脂を追加して、2枚目のガラスマットを貼り付け。曲面なんで、初心者には難易度高いです。苦戦しながらどうにか終了あっと言う間に硬化が始まるのですが更に促進させるため、ドライヤーで熱風攻め。あらら、すぐ固まっちゃった。熱風掛け始め...
0
バイク部

さて、本番

今回使う補修キット。他にパテ作成用のパウダーも付いてます。基本的に缶入りの主剤に、決められた割合で硬化剤を混ぜ込みます。付属のカップにはちゃんと目盛りが刻まれていて、それに対して硬化剤何滴みたいな配合なので、分かり易いです。ガラスマット。大...
0
バイク部

まず型つくり

FRPの補修は裏側から行うのだが、ごっそりとパーツが掛けてしまっているため、型を取らないといけません。型と行っても、穴を塞ぐだけですがw色々考えたのだけど、加工のしやすい発泡スチロール(ちなみに、去年のフォトコンテストで入賞したとき、賞品の...
0
バイク部

破損場所確認

昨日は画像が無かったのでまず破損部分の確認から右は正常の状態。ココにゴムの部品が入りボルト止めできるようになっています。で、左側が破損部分。見事にくりぬいたように割れてます・・・2日間シートカウル外さずに走行したので、いつからこうなったのか...
0
バイク部

FRPあそび

こんなの買ってきた。本日夕方からNSF整備してたら、アッパーカウルの割れ発見。小さな割れなので全く気にしてなかったのだが(どうせすぐ割るかもしれないしw)、シートカウルにもう一箇所割れ発見。こちらも見て見ぬふりしようとしたのだが、割れてる場...
0
バイク部

備忘録

RS125IGコイルの品番
0
バイク部

ワルダクミ

ヤフオクにてこんな物に入札中。ちなみに現在価格300円フフフ・・・
0
工具部

コーティング

おおっ!これ、なかなか良さげではないですか?ワコーズ バリアスコート今月発売の新製品らしいですよさぁ、誰か人柱に!!
0
バイク部

ハイスロ欲しい

ハイスロ欲しぃ~。全開するのがキツイし全開できるように握ったら、コースアウトしたときアクセル戻せない・・・いや、イカン・・・物に頼っては
0
タイトルとURLをコピーしました