CBR1000RR

バイク部

洗車

先日のツーリング終了してから洗車してなかった愛車はこの通り汚すぎる・・・チャチャッと洗車してキレイにマフラー周りのステンレス部分が、うっすら錆びている部分があったので磨きます使用したのは、洗車前にアストロ那覇店で購入したネバダル熱の掛かる部...
2
バイク部

9月のorzツーリングレポート

天気予報が微妙な感じで、雨が心配された朝でしたが朝起きたら晴れそうな雰囲気!出発したら80%は路面がウエットでしたが無問題。交通安全週間に突入していたので、心配していた取り締まりもなく無事に集合場所へ 新車おろしたてのてっちんさんと、ひさし...
2
バイク部

てっちん号激写w

病院帰りにプロス那覇ホンダ販売さんに寄って納車前のてっちん号を激写してきましたw 色々と真っ黒化も進んできてるようで・・・フルパワー施工済みとのことでしたがタンクカバーはすでに取付けた後だったので、確認できませんでしたがRiseのエキゾース...
3
バイク部

CBR1000RR 外装類の取り外し方(動画)

当ブログの人気記事一覧見ても一目瞭然ですがCBR1000RRのフルパワー関係のアクセスが圧倒的に多い。リンク先の記事でも、カウル外す作業があるのですが近年のフルカウル車は、カウルの脱着がメンドクサイ。メールで教えてもらったので動画で詳しく解...
2
バイク部

8月orzツーレポ(南部めぐり)

先月企画していたものの、エガワ家の予定が合わず一ヶ月繰り延べた南部ツーリング企画。今回の集合場所は牧港のエンダーですばんさんのニューマシンもお披露目。 じゃれあうおっさん二人子どもたちがいるのでいつも以上に賑やかです。あ、町田さんが写ってな...
0
バイク部

7月のorzツーリング いきなり伊江島レポ

腹痛の為、少し遅刻して集合場所へ・・・見送り含めて6台でエンダーへ出発します。その途中でまたあの人が伝説的なアクシデントを起こしてしまいましたw脱出シートに続くお約束!結局エンダーは4台朝食後、さらに2台が脱落・・・取締が厳しいとの情報があ...
4
バイク部

ツーリング帰りのトラブル

コレも時間差ポストですが・・・ツーリングの帰り道、高速のサービスエリアに入ろうとリアブレーキを掛けると、タッチがフニャフニャ・・・コレはトラブルだ!駐車して確認すると、ボルト一本脱落してました(´・ω・`)ショボーンあちゃー高速降りてライ...
0
バイク部

一週間遅れのorzツーリングレポート

何日遅れだ!もう一週間経ちますが、orzツーリング写真レポート開始朝の集合場所。久々の師匠、ホラガメに、初参加のケンケンさん、ばんさん、みっちょんさんは見送り後はやーまーさん、私takkaja相変わらず怖い・・・久しぶりの7時集合なので、エ...
0
バイク部

オイル交換2度目

CBR1000RRオイル交換2度目。特に書くネタでもないのですが、一応備忘録的にUP今回は量り売りで。買ってから自分で交換しようと思ったけど、オイル交換工賃無料だし、オイル処理がメンドクサイのでお店でやってもらった。アンダーカウルの外し方で...
0
バイク部

レバーガード取り付け

やっと手に入れました。レバーガード。振り返ればバイクを注文して間もない頃から、これについて書いてましたチョイスしたのはrizoma製ホンダ車取り付け用のアダプターもセットで用意しました。パッケージから出すと、質感の低さにガッカリバーの部分は...
2
バイク部

レバーガード取り付け準備

注文したあのパーツの取付準備プチ作業暗くなってしまったので、チャチャッといきますまずはバーエンドの取り外し。ハンドルグリップを外します。本来ならマスターシリンダーか、レバー外したほう楽そうですが先日交換した可倒式レバーのお陰で、作業工程が省...
0
バイク部

Active アジャスタブルビレットレバー装着

なんだかよくわかりませんがCBR600RRを購入した時と、今回ではバイクに対する心構えに余りにも差がありすぎる(笑)600買ったばっかりの時は、コーナーを速く走りたい走りたいという思いだけが頭のなかをかけめぐっていましたが、今はもう盆栽の域...
4
バイク部

ツーリング中止

土曜の夜、天気予報をチェック曇りのち雨で微妙な感じだが降りだすのは夕方からとのこと。安心して睡眠目が覚めると降ってない!着替えて準備して外に出た途端に降雨・・・バイクのスタンドを外しカバーを剥ぎ取ると本降りに・・・・コレはアカン。なかなか諦...
0
Mac・iPhone部

海外からのアクセス

昨日からブログへのアクセスが急増していたのでログを見てみると・・・台湾だか、中国だかの掲示板にこちらへのリンクが貼られていたようで・・・CBR1000RRのフルパワー関係の話題なのかな?google chrome の翻訳機能かなんかで翻訳し...
0
バイク部

久しぶりの午後休

仕事が絶賛繁忙期真っ最中。どう考えても代休が取れないので、しょうがなく午後早上がりした。どんなに忙しくても倒れたらしょうが無いので、休息は必要ですかといって、遊びにいく体力はないので、チマチマと作業。まずは、EOS 5D mark2のローパ...
0
タイトルとURLをコピーしました