wordpress

Mac・iPhone部

Ver.4へ

訳あってもう一つ、WordPressでサイト立ち上げ準備中。ドメイン取得は来月になりそうなのでリリースはまだ先になりそうですが、地味に作業を続けています。リリースとなった場合は確実にこのサイトよりはアクセスが多くなりそうだし最初は軽い気持ち...
0
Mac・iPhone部

久しぶりにWordPressをインストール

ちょっと新規でブログを立ち上げる必要が出てくる可能性があったのでサーバーに新規でWordPressを新規インストール。久しぶりにやったので手順忘れてる(笑)ゆっくりと落ち着いてwordpressのサイトからダウンロードサーバーにアップロード...
0
Mac・iPhone部

暫定スマートフォン対応

とりあえず、暫定ですがスマートフォン対応してみました。デザインは従来通りでサイドバーをざっくり切り捨て。横幅が狭くなった分、左上にハンバーガーメニューを設置。色味の調整などもこれからですが、とりあえず動作します。初めてスマホ意識して作ったけ...
2
Mac・iPhone部

トラブル復旧とスマートフォン対応

昨日の昼間にWordPress弄ったらちょっと久しぶりに重症のエラーが出て、原因わからずアタフタ管理画面にログイン出来ないのでちょっとイジるぐらいでは復旧できませんでした早く帰って直したかったけど職場の飲み会だったので、帰って来て、夜中に意...
0
Mac・iPhone部

WordPress4.3で佐野る

WordPress4.3がリリースされたようなので早速アップデートしました。いくつか新しくなっているようですがすぐに目についたのはファビコン(URLの左側についてる小さなアイコン)の作成機能。手動で入れると意外と手間がかかる作業ですが簡単に...
0
Mac・iPhone部

takkaja.comドメイン更新

毎年、更新したら書いているような気がしますtakkaja.comのドメイン更新。ライブドアドメインからEX-CLOUDに変更になった後なので料金が気になったのですが従来通り900円+消費税でした一年でこの価格ですから文句いうのもアレですがコ...
0
Mac・iPhone部

おかげさまで 15周年を迎えることができました!

ここ(takkaja.com)を開設してから本日で、無事に15周年を迎えることが出来ました!思い返せば2000年の3月21日。公休日のその日、ふと思いついたようにMacにプリインストールされていたAdobe Pagemillというソフトを使...
0
Mac・iPhone部

PhotoGalleryの画像をより大きく

以前から手を付けたかった、Photo Galleryの画像のサイズ変更。長辺が800pxのサイズでアップしているのですがここ最近の傾向を見ると、もう少し大きいサイズで表示させたいところ・・・facebookとかだと、もっと大きいサイズで普通...
0
Mac・iPhone部

今後の展開を考えて・・・

今後の展開を考えて当websiteのメニュー部分を少しだけ変更車種別に分けてあったトップメニューを、Motor cycleに統合しそこから各車種のページヘ飛ぶようにしました。パンくずリストを復活させて階層をたどりやすくなったので、問題ないと...
0
Mac・iPhone部

パンくずリスト復活

以前使用していた、パンくずリスト復活させました。パンくずリストってこういうヤツです。プラグイン入れてコードをコピペしてCSSでチャチャッと体裁を整えるだけなんですが以前使用してた時のコードの残骸が残ってたりして迷路にはまり込み、少し時間が掛...
0
Mac・iPhone部

コメント欄を改良。

当ブログのコメント欄を試験的にバージョンアップしてみました。今までは名前(必須)E-mail(必須)URL(任意)コメントの入力が必要でした。名前の入力は当然ですがE-mailの入力は結構面倒くさいですよねただ、コレを入れてもらわないとスパ...
6
Mac・iPhone部

サーバーダウン

昼間になにげにtakkaja.comにアクセスしてみると、エラーが出てる・・・・思わずハッスルサーバー時代の悪夢がよみがえるが冷静に原因を調査開始okinawan-ridedrz.comの方にもアクセスしてみると、同様に落ちてるのでtakk...
0
Mac・iPhone部

Facebookページを作ってみた

突然、Facebookページなる物を作成してみた。作っては見たものの、どうやって使い分けていいのか全くわかってませんw(そもそも必要なのかは置いといて・・・)単純にこれがやりたかっただけなのかも・・・w(教訓)自己満足で他人を巻き込んではい...
0
Mac・iPhone部

Photon導入。

WordPressのプラグインjetpackに入っている機能の一つ「photon」PhotonとはWordPress.comのCDN(コンテンツ・デリバリー・ネットワーク)に画像をキャッシュさせて、それをフロントに表示させることで、サイト自...
0
Mac・iPhone部

WordPressを初めて4年経つらしい

本日、WordPressの管理画面の通知よりいきなり、なにやらMessageが!You registered on WordPress.com 4 years ago!Thanks for flying with us. Keep up t...
0
タイトルとURLをコピーしました