NSF100

2008年2月18日納車。

今はなき沖縄サーキット伊計島に通い、あくまでレジャーとして
たまに耐久レースに仲間内でエントリーしてワイワイ楽しんでいたのですが
目標のタイムを出した辺りから、モチベーションが下がり放置状態に。

2013年に伊計島サーキット閉鎖前に久々に走らせてから
再び冬眠期間に入る。

2017年11月、仲間からの執拗かつ温かい復帰圧力に負けて
整備を開始し、初めてのククル読谷サーキットで走行することに。

そこからなぜか、急にスイッチが入り
2018年はスプリントレースにエントリーし奮闘しています

S-1 GP OKINAWA STAGE 2019にエントリー中
(MB-Rクラス #15)

※ポイントランキング(外部リンク)

現在のベストタイム

  • マルチフィールド 32秒86 2024年7月28日(FEEVIL走行会)
  • ククル正周り 25秒81 2024年10月20日(S-1GP R5レース)
  • ククル逆周り 26秒00 2024年3月10日(練習時)

メンテナンスノート

NSF関連記事

雨天走行の後始末。
スーパーコムコム走行会 参加してきた。
2025 S-1GP 開幕戦 その2 午後の決勝B リバースグリッドでポールスタートからまさかの快走
2025 S-1GP 開幕戦 その1 天候とマシントラブルに翻弄されて・・・
うるま市長杯 2&4レースin伊計島
伊計島イベント準備。
伊計島イベントの準備と練習走行
初詣とタイヤ交換まつり
気を取り直して2024年の走り納め
どうしてこうなった?

他のNSF関連の記事を読む

タイトルとURLをコピーしました