自動車部 VAMOSにトラブル続き。。。どうしよう(泣) 前からVAMOSのエアコン冷えが悪かったのだけど、この夏の暑さで昼間は殆ど効かなくなってきた。登録13年を超え税金も値上がりして走行距離も16万キロを超えサビもひどくなってきて、だましだまし乗ってきた本当はまだまだ頑張って欲しいから、先日タ... 2017.07.09 0 自動車部
写真部 念願の晴れカヌチャ! お呼ばれして夜からカヌチャ仕事早上がりしてダッシュで向かいます(1時間遅刻)いつもの激ウマ(激高?)中華メンバーはものすごい方ばかりで恐縮です。経営者の方々、ミリオンセラーの作曲家スターライダー、元日本代表アスリートなど。。。普通に混じって... 2017.07.07 0 写真部旅行部
バイク部 AJ沖縄ビーチクリーンお手伝い 7月2日(日曜日)AJ沖縄( 沖縄県オートバイ事業協同組合)主催のビーチクリーン活動に行ってきました。朝7時にイマジンマツダを出発して 8時前に会場(名護市民ビーチ)へ到着テント張り、飲み物の準備 会場設営全般をお手伝いして、いざ本番時間に... 2017.07.06 0 バイク部
バイク部 オートポリス遠征 最終日 いろいろ寄り道して帰ります 旅の最終日。例のごとく朝から温泉。写真撮り忘れましたが貸切風呂の檜風呂に入りました最後のしっかり朝食荷造りしてチェックアウト。3泊もすると名残惜しいです支払いも済ませ、最後にお土産の焼酎もいただきました。安いのに、ご飯も美味しく小じんまりし... 2017.07.06 0 バイク部写真部旅行部
バイク部 オートポリス遠征 決勝日5 J-GP2 さてこの日最後のレース。J-GP2スタート。天気は相変わらずですがこちらも全車スリックでスタートスタート後の競り合い関口太郎選手がトップ続いて岩戸・水野選手小形選手今回調子イマイチっぽい途中でチームカガヤマの三原選手と絡んでしまい順位を落と... 2017.07.05 0 バイク部写真部旅行部
バイク部 オートポリス遠征 決勝日4 JSB1000決勝 JSB1000も手抜きグリッド横から網越しで。フェンス消すために画像が少し変な感じになっているのは気にしてはいけない部分ですwハルクプロ高橋巧選手モリワキ清成選手チームカガヤマ 加賀山選手天候が怪しい中ですが、路面はしっかりドライスケジュー... 2017.07.05 0 バイク部写真部旅行部
バイク部 オートポリス遠征 決勝日3 ST600走行写真 だんだんと写真整理も、ブログ書くのも面倒くさくなってきて筆も進まないのでただの写真の羅列です・・・相変わらず不安定な天気ですが路面はしっかりドライコンディション全車スリックタイヤでスタートスタート直後1週目のせめぎあい このクラスはタイヤも... 2017.07.04 0 バイク部写真部旅行部
バイク部 オートポリス遠征 決勝日2 ピットウォーク他まとめ J-GP2決勝後はピットウォークピットウォークの写真とこの日のオフショットの羅列スポット参戦の大久保光選手なんかレースクイーンと談笑する姿見ると高校時代の真面目な大久保君のイメージがwwヤマハのレースクイーン 好きです!w沖縄でのツーリング... 2017.07.03 0 バイク部写真部旅行部
バイク部 オートポリス遠征 日曜決勝日1 昨日より天候は良さそうだ! 大雨予報の日曜日夜通し雨音が響き渡っていました。朝起きると小雨空は明るくなってきています!お、コレは期待が持てるかもしれない!ということで例のごとく、ゆっくりシッカリと朝食を食べてからオートポリスへGO!途中まで路面もドライだけどサーキット... 2017.07.01 0 バイク部写真部旅行部
バイク部 オートポリス遠征 土曜予選日2 少しだけ走ったよ ピットウォーク途中から風が強くなり大粒の雨も落ちてきた。観客も、半ば諦めムードしかも明日の天気は、もっと悪い予報。オートポリスでは過去にも日曜日の日程がオールキャンセルになりチケット代払い戻し+ライダーには予選順位でハーフポイントというとん... 2017.06.28 0 バイク部写真部旅行部
バイク部 オートポリス遠征2日目 土曜予選日1 霧・・・ 朝から露天風呂で極楽温泉宿の食事は朝食でも手が込んでいます。サーキットへ向けて、山の中をのんびりと出発宿から出る時は小雨でしたがサーキットに近づくに連れ立ち込める霧視界がわずか数メートルという場所もあり、恐怖のドライブでした。場内駐車場入口... 2017.06.28 0 バイク部写真部旅行部
写真部 オートポリス遠征初日2 温泉宿到着!風呂も料理も最高 滞在中の宿は阿蘇から車で1時間(サーキットからは40分ぐらいかな?)昨年に引き続き、宝泉寺温泉の「おやど久月」さんにお世話になります小さいけれど、キレイに改装されていいとこです。明るいうちに宿到着したのでまずは温泉!ここのいいところは、追加... 2017.06.23 0 写真部旅行部
写真部 オートポリス遠征初日1 ヒバリカフェ〜草千里へ 内地は梅雨時で天気が心配ですが、 元気に遠征行ってきます!沖縄は梅雨明けしてるので、当然のように晴れ那覇空港を飛び立って 飛行機乗ってる間も当然に晴れてる。福岡空港に着陸。晴れてました!今日まではどうにか晴れる予報みたいですね今回の相棒はト... 2017.06.23 0 写真部旅行部
旅行部 オートポリスへ向けて いつの間にか遠征3日前。粛々と準備。ローソンでオートポリスの駐車券を確保。チケットは別ルートで発注していて、 沖縄まで発送させないといけないのですが 間に合わないので、宿泊予定の温泉宿へ直送をお願いしています。宿へも電話をいれて、受取おねが... 2017.06.20 0 旅行部日記
日記 梅雨終盤。水不足解消 水不足解消梅雨も再終盤 梅雨らしい長雨が続いて、やっとこさダムの貯水率が平年並まで回復しました。下のリンク先を筆頭に数々の渇水を経験した沖縄の住宅は 屋上に水道タンクを設置するのが一般的になっているのですが 最近は断水がないため、新築時にタ... 2017.06.16 0 日記