バイク部

タイヤが届いた

以前にfacebookで、タイヤ絡みの発言をしたら心配した某全日本ライダーから連絡があり、「CBR1000RR(SC59)の新車外しのタイヤがあるので、送りましょうか?」という、ありがたいお話を頂きました。2つ返事で発送をお願いしたブツが、...
2
Mac・iPhone部

Your first Mac

Mac誕生30周年ですと。30周年記念ページ(英語)に「あなたの初めてのMacは?」というアンケートページがかわいいシンプルなアイコンで年代別に並べられたMac。私は1999年からかな?結構ニワカだと思っていたのだが、アンケート結果見ると最...
0
バイク部

雨(´・ω・`)

今年一発目のツーリングは雨に降られて散々でした・・・。ま、雨でも楽しいんだけどねwスタート時点で晴れてたら、行かないと後悔しちゃうし。久々の豪雨でしたが、過去には何度ももっとひどい雨あったからなー。帰ってからは、思い切り汚れてしまったので久...
0
バイク部

定期購読更新

本日ライディングスポーツ3月号が届いた。封筒の中には、マルケス号表紙の本と恐怖の紙切れが・・・定期購読の更新案内でしたwwwそろそろかなと思っていたのですがきちんと時期を把握してなかったので、いきなり来ると痛い出費。でもどうせ毎回買うしね。...
0
バイク部

中華HID

一度バモスで手を出して、半年で取り外したHID懲りたはずなのに最近気になってしょうがないwバッテリーが貧弱なマイマシン。少しでも消費電力を下げられればと思い、たまたま見かけたこのキットがきっかけ。ADVANCED by Small Syst...
2
バイク部

2014 CBR1000RR 正式発表

正式発表されました。CBR1000RR|HondaスクープされたようにSPモデルも出ましたが予想されてたよりは安い価格で出ましたね(それでも高いですが)SPはABSモデルしか無いのが微妙な感じ・・・。基本マイナーチェンジなので代わり映えしな...
0
日記

トリック劇場版 ラストステージ

前回とは違い初日ではありませんでしたが、観に行ってきました!一番最寄りの映画館へ御チケット。本当に最後かと思うと、寂しくなってきます・・・お約束のセットを購入して中へ何時からこうなった?トレーが席の横のドリンクホルダーに、セットできるように...
0
バイク部

納車一年

早いもので、本日でCBR1000RR納車一年らしい。ホント、あっという間。自分でもびっくりするぐらいテンション上がってたなぁ(^^ゞ納車の日の写真を見ると、新品タイヤが羨ましいw(タイヤ変えたい)これからも無事故で大切に乗ろう!追記:この一...
2
バイク部

ガックリきた _| ̄|○

朝一番に布団の中でiPhoneイジイジしてた時第一報が飛び込んできた、野左根航汰参戦断念のニュース午後には所属チームより、発表がありました・・・「ウェビック チームノリック ヤマハ」ライダー野左根航汰選手の レース活動休止のご報告今シーズン...
0
写真部

予備バッテリー紛失

旅行中に不覚にも、予備バッテリーを紛失・・・。どこで無くしたのか全くわからない(´・ω・`)7Dと5D2はバッテリーが共通なので、助かっていたのだけどその一個が・・・1台のみ持ち出す場合は問題ないけど7Dと5D2を、2台持ち出すということが...
0
Mac・iPhone部

久しぶりに

久しぶりにGallery Hへちょっとしたトラブル処理のお手伝い。最終的には解決?したものの・・・少し腑に落ちない部分もあり自分的にはもう少し丁寧に検証したかったトコロトラブル処理の筈なのに、Mac弄ってると笑顔なんですがwwwオーナーの及...
2
日記

オープナー無しでワインのコルクを抜く方法

いつの日からか、家にある白ワイン。飲んでみようと思ったけど、コルクを抜く道具がない・・・この日はなぜか諦めきれなかった。ググったら・・・こんな動画が!※埋め込み無効になってる・・・見れない方、iPhoneからは下のリンクをクリック(@_@)...
2
Mac・iPhone部

iPhone5が新品になったよ!

先日保護フィルムを張り替えたばかりのMy iPhone5その時も描いたけど、スリープボタンの調子が悪く、我慢ができなかったので修理(交換)してきました。ご存知だと思いますがiPhoneはキャリア(ソフトバンク・AU・ドコモ)などでは修理の受...
0
写真部

旅行レポ6 美術館ハシゴ 適当に散策~無事帰宅

宿に戻り、飯食って、チェックアウト車返却前に、 シャレオツ空間でした。無事レンタカーを返却したあとは、手荷物預けて散策~何気ない風景が(・∀・)イイネ!!そしてまたしても美術館「末田美術館」館内は写真撮影禁止でしたので、写真はこれだけ。アー...
0
写真部

旅行レポ5 最終日 霧の狭霧台~金鱗湖

3日目は早起きして狭霧台へ出発時点の気温はびっくりのマイナス4度!車に行くと、窓ガラスが凍ってます・・・これも初体験w自販機で買ったお茶で解凍し出発。狭霧台に着いたら、ベンチが凍ってる(@_@)寒っ!期待して日の出を待ちましたが残念ながら・...
0
タイトルとURLをコピーしました