写真部 写真部活動の方向性 昨年、思いつきで作成したFacebookページページに「いいね」してくれた方(投稿をフォローしてくれてる方)が、着々と増えていますそしてついにFacebook上の友達の数を超えてしまいました・・・※私の友達の数※Facebookページのいい... 2015.05.19 0 写真部
写真部 土曜休みの1日 めったにない土曜休み。本当はNSFの整備をしようと考えていたのだけど天気が良いので、変更。いつもと違うコースを少し歩いてかるーくfacebookで、前述のレンズ購入のため現行のEF40mmF2,8 STMを処分したい旨を書いたらあっという間... 2015.05.17 0 写真部日記
写真部 今月1枚目で目標達成 久しぶりにPIXTA売れました。(c)takkaja ー写真素材 PIXTAー慶留間小中学校の写真海のそばの立地と、校舎の赤い屋根が印象的な写真ですLサイズなので、印刷用とでしょうか?どこかで自分の写真に出会えるといいなこの報酬額を加えて今... 2015.05.15 0 写真部
日記 「買い替えろ! そして歩け!」 先日オイル交換中に靴が壊れたウォーキング用で最近は使ってなかったんだけど作業で久しぶりに履いたらパカっとwおそらく5年ぐらい経っているので、大往生ですね。facebookにこの写真をUPしたら直せとのアドバイス頂きましたが、私には「買い替え... 2015.05.13 0 日記
写真部 Canonの撒き餌リニューアル 少し前から噂がありましたがCanonの撒き餌ことがリニューアルされた。beforeafterこれは私にとっては久しぶりに嬉しいニュースです。もちろん私も持ってましたよ 撒き餌。今は手放してしまいましたが、不満点は主に2つAFのモーター音が五... 2015.05.12 0 写真部
バイク部 オイル交換祭り 本日は朝からオイル交換祭り実はオイル交換は大嫌いで、前回、前々回はお店でやってもらいました。でも金銭的に背に腹は替えられない・・・オイルはMOTULの5100(15w-50)今回、上記リンク先よりも、かなり安い値段で入手出来ました。ラッキー... 2015.05.10 3 バイク部
写真部 工場夜景 7月に四日市に行くことになった。四日市はただの宿泊地なので全くノーマークだったのですが、考えてみたら四日市→四日市喘息→四日市コンビナート→工業地帯→工場夜景!そう、沖縄ではなかなか撮れない工場夜景イケるんじゃね?興味はあったが現実的になか... 2015.05.09 0 写真部
写真部 2勝1敗 最近アマゾンで買い物したもの3品すぐ前の投稿でも書いた充電器canon純正の並行輸入品ということでしたが見た目は注意書きが全て英語ですが、特に怪しいところは見当たらず使用してみても今のところ不具合はなさそうです。本物かどうか怪しいですが、と... 2015.05.09 3 写真部
Mac・iPhone部 EOSの総ショット数を調べる ふと気になった、自分のカメラの新品からのショット数。あまり数は撮ってないけど、把握できたら把握していた方がいいサービスセンターで点検したら、総ショット数を教えてもらえるらしいですが大都市に住んでるわけもないので、自力で調べたいものです。NI... 2015.05.04 0 Mac・iPhone部写真部
写真部 またパチモン ちょっと企みがありましてAmazonでポチりました。並行輸入品って本当だろうかw正規品の1/3以下の価格だし、ニセモンだろうな・・・・とりあえず充電できればよし!ハズレでないことを祈りつつ、少しづつ準備を進めます 2015.05.03 0 写真部
写真部 1日だけのGW 私にとって1日だけのゴールデンウィーク朝から天気が良かったので読谷の弟に届け物するついでにプチツーリング。往路の渋滞で心が折れたので目的地は弟の家からほど近いやちむんの里です到着!日差しが強い・・・。ヘルメット持ってるので激しく邪魔ですが少... 2015.05.02 0 写真部
自動車部 バモスバッテリー交換2015 3年前に交換したバモスのバッテリーが上がった2Vってなによ?前兆なかったのに完全放電じゃん前回交換した時は大きさ間違って買ってしまったので、今回はちゃんとしたやつ。税抜き3500円車のバッテリーは安いので助かります。で、何のパッションもなく... 2015.05.02 0 自動車部
写真部 午前中スナップ 壺屋編 桜坂からお隣の壺屋側に移動ハイアット・リージェンシー那覇。もう少しで完成ですね。ここのお店のシーサーは特徴ある顔をしています以前撮った写真にもこの顔のシーサーがあったのでよく覚えています。南窯入り口ブーゲンビリアが咲き乱れますやちむんのまち... 2015.04.26 0 写真部
写真部 午前中スナップ 桜坂編 午前中、車で出かけるついでに少し撮影使わないけど7DとMacBookAirも入れてみます2台ともバッテリーグリップ付けっぱなしですがギリギリ収納できました。重くて、歩きでは持ち運びたくないのは言うまでもない・・・午前中だけなので桜坂、壺屋付... 2015.04.26 0 写真部
Mac・iPhone部 帯域を独占しているのは私です(`・ω・´)ゞ Macが壊れて直してデータ全部取り戻してやっぱりバックアップって大事!Time Machineは最高なのだけど家が火事にでもなったら、全部パーになっちゃうクラウドに保存したいところですがこんな容量大きなサーバーなんてないでしょ?あってもお高... 2015.04.24 0 Mac・iPhone部写真部