日記 どっちかといえばやはりオレンジで 毎月1回はお世話になっているA&Wここ最近は訳あって、頻繁に通っています。A&Wといえばルートビアのおかわり無料が有名です。癖が強いので以前は飲めなかったのですが、数年前に克服してからはいつもコレでした。でもやっぱりA&Wといえばオレンジで... 2013.10.02 0 日記
自動車部 1月ぶり! 1月ぶりにMY VAMOSが帰ってきました!正直代車がかなり快適だったので、全然不便じゃなかったんですがwbeforeafterいつもながら板金屋さんの職人技には頭が下がります。板金ついでに水垢もスッキリ落としてあるので前より全然綺麗になっ... 2013.09.30 0 自動車部
写真部 レタッチってインチキなの? 最近写真撮ってない・・・自分の場合、本気で撮影すると、ファインダーを覗いている時間よりパソコンの前で、画像を確認したり現像している時間が多くなります。もともと撮るのが下手くそなのでいろいろと調整しないと、見れる画像にならないからなんですが(... 2013.09.28 2 写真部
バイク部 9月のorzツーリングレポート 天気予報が微妙な感じで、雨が心配された朝でしたが朝起きたら晴れそうな雰囲気!出発したら80%は路面がウエットでしたが無問題。交通安全週間に突入していたので、心配していた取り締まりもなく無事に集合場所へ 新車おろしたてのてっちんさんと、ひさし... 2013.09.23 2 バイク部
Mac・iPhone部 iOS7にアップデート 最初は様子見しようと思ったのだけどやっぱり初日に、お昼時間を利用して、やってしまいました。特に大きな不具合はありませんでした。 ロック画面この辺のシンプルさはいいと思います。細いフォントもいい感じホーム画面個人的に、正式発表時にはアイコンは... 2013.09.19 0 Mac・iPhone部
Mac・iPhone部 懐かしのPRAMクリア ここ数日iMacの調子がおかしい。普段は別に問題ないのですが、爆速だったスリープからの復帰が激遅に。さらに、TimeMachine用につないでいるHDDがスリープからの復帰のたびにアンマウントされ、警告がでてしまう(毎回)なんだろう?設定か... 2013.09.19 0 Mac・iPhone部
日記 RESTART 明日、妻が退院できることになった。緊急入院から、約20日長かった〜病院に付き添いで通うのも今日が最後。退院したら、いろいろな意味で我が家族にも変化が生じますが今まで以上に二人で助けあって、再スタートしたいと思います。まずは無理せず静養しても... 2013.09.18 0 日記
写真部 やーまーさんの結婚式 またまた時系列変になってしまいましたが・・・やーまーさんの結婚式に行ってきましたorzのテーブルは2つ私の席はもちろんこの人の隣ですw主役登場! いい笑顔です(^^) お色直しに向かう新郎新婦 余興は殆ど見ずに、料理を楽しみます 肉も魚も... 2013.09.16 0 写真部日記
Mac・iPhone部 姉さん事件です 結婚式から帰って来て、夜中からコンパクトフラッシュの中身を読み出し・・・おそらく200枚ぐらいは撮影したと思うけど中身には14枚しか残ってない(>_<)カードリーダーに何度抜き差しして、再マウントしても結果変わらず・・・昼の12時から夜の1... 2013.09.16 2 Mac・iPhone部写真部
日記 今日は結婚式 何かと忙しかった一週間。勉強は完全に停滞気味。仕事は早くあがらしてもらっているので、疲れは少ないはずですがその後病院行って(それでも時間的には残業するより早く帰宅できる)は慣れたけどその後、何回か飲みに行ったりしたので若干疲れが溜まってます... 2013.09.14 0 日記
自動車部 VAMOS板金中 仕事中に板金屋さんの近くを通りかかったので途中経過を見てきました保険屋さんとの交渉はうまく行っているようで修理自体は問題ないとの事なので一安心代車が快適なので、全く急いでないのでゆっくり直して欲しいです(^^) 2013.09.10 0 自動車部
バイク部 チェッカー Motogpも中盤の三連戦を終え、ホット一息今週は久しぶりにレースがありません。Moto2予選では確実にフロントローを仕留める中上選手。勝ったら、この動画を再貼り付けしよう勝ったら、この動画を再貼り付けしようとずっと思っていたのだけど、決勝... 2013.09.08 0 バイク部
バイク部 てっちん号激写w 病院帰りにプロス那覇ホンダ販売さんに寄って納車前のてっちん号を激写してきましたw 色々と真っ黒化も進んできてるようで・・・フルパワー施工済みとのことでしたがタンクカバーはすでに取付けた後だったので、確認できませんでしたがRiseのエキゾース... 2013.09.05 3 バイク部
バイク部 CBR1000RR 外装類の取り外し方(動画) 当ブログの人気記事一覧見ても一目瞭然ですがCBR1000RRのフルパワー関係のアクセスが圧倒的に多い。リンク先の記事でも、カウル外す作業があるのですが近年のフルカウル車は、カウルの脱着がメンドクサイ。メールで教えてもらったので動画で詳しく解... 2013.09.05 2 バイク部
自動車部 病院はしご 午前中から病院へ。先生より検査の説明などを細かくしてもらい、同意書へサイン。とりあえず入院前半の山なので、きっちり検査してもらいたいところです。その後は、車の病院へ顔見知りの板金屋さんですが、一目見て「この車何年落ち?」「全損コースですね」... 2013.09.02 2 自動車部