2日めの朝、露天風呂から見える由布岳を満喫したあと
宿から出発。

今回2日間お世話になった光の家です
追加料金無しなのはココしか無かったので(^^ゞ

※初詣の模様は下のリンク先参照
フリガナ無いと読めませんね。
ウナギヒメジンジャ

この日は天気が良かった。山がキレイ!
2日目はなんとなく良さそうだった、湯平温泉へ
電車で行くつもりでしたが
いろいろ調べて&妻の体力も考慮してレンタカーを借りることにしました。

たまたま空きがあったし
6時間借りても24時間借りても1000円しか変わらなかったので
1日まるまる借りました。予定外の出費でしたが、これで行動範囲が広がるぞ!
ナビに目的地を入力し、湯平温泉へGO!


昔ながらの温泉街が残っていて、道幅はこれぐらい
しかも石畳です。
斜面に這いつくばるように伸びている温泉街は風情がありました。

古びたブリキ看板


川もいい感じ!


写真撮ってたら初心者マークを付けた車がすごい勢いで登ってきました(@_@)
次の目的地は特に決めてなかったので、
とりあえず最寄りのコンビニで腹ごしらえ。
最寄りと行っても10キロ以上走った。
田舎だ・・・
話し合いの結果
次の目的地は九重夢大吊橋に決定。
道がわからんのでナビだよりで進んでいくと
結局さっきの湯平温泉へ逆戻り。通り道だったのねw
意外と細い道だったので不安になりながらもナビの指示通りに進むと…

雪です!雪!
今回は比較的温かい予報だったので絶対見れないと思っていたのですが
見れました!

沖縄人にはテンションの上がる展開!
ですが、これからが地獄でした・・・


進むたびに増えてゆく雪
凍結していく路面。
凍結路面初走行に、寿命がだいぶ縮まりました。
スタッドレス履いてるレンタカーでヨカッタ…
凍結路面に別れを告げたあとはこっちのもの。

初ゆきだるまでご満悦w
結局九重夢大吊橋に繋がる道路も入口が思い切り凍結してたので諦め
途中の朝日台レストハウスで引き返しました。

それにしても結構雪が残ってますねー

雪をバックにソフトクリーム食べるのもお約束!
そのままやまなみハイウェイを走り、途中休憩所でCATERHAM7乗りの方と談笑
由布院に到着しましたが、まだ時間がありそうなので
そのまま、やまなみハイウェイを別府方面へ


夏だったら最高の風景でしょうねー
いつの日か、夏ツーリングで行きたい!!!

コメント