自動車部

フリードスパイク HID屋のLEDへ交換

中身確認前編より続く・・・注文したLEDはこちら。もっと値段高くて明るそうなタイプもあったのだけど、色々比較してこのタイプをチョイス。シンプルなデザインの化粧箱は、ポストに余裕で入るようなサイズ感。中身はきちんとスポンジで包まれていて安心。...
0
自動車部

8年使ったLED御臨終。交換するパーツを夜中にAmazonに注文したら早朝に届いてた。

マイトランポフリードスパイク購入直後にヘッドライトを中華製LEDライトに交換した。昔、先代トランポVAMOSに安物のHIDを取り付けたら半年ぐらいで壊れた過去があったので「2年ぐらい持ってくれたら御の字かな」ぐらいの気分で使っていたら、ノン...
0
写真部

夏の思い出

時間差投稿。朝から身体がダルいが、頑張って高速で海まで運転モクモク夏の雲海で拠点作る前にコンビニ寄ったら、カタブイにやられた。雨がやんだら夏全開。先日購入したテントを海で初使用。少し大きくなった感じがして使用感よし。ただ、設営と片付けがやり...
0
Mac・iPhone部

MacBook Pro 13インチ Retina Displey (Early2015)3年後 音割れ再発→再修理。

過去にAmazon互換品で交換修理したMacbook Proのスピーカー本日音割れ再発しました。前回交換履歴を見ると寿命は約3年強でした。Macbook自体酷使しているわけではないので、年数的にもう少し持ってほしいとは思うけどiMacみたい...
0
工具部

PBスイスグリップがモデルチェンジ。

愛用しているPBのドライバーグリップデザインがモデルチェンジして新型になるとのこと。その名もSwissGrip EVO私が本格的に工具を使い始めたときにはスイスグリップになってましたが、調べてみると2001年に登場してるんみたいなので、24...
0
日記

2年ぶり2度目と、15年ぶり2度目

2年ぶり2度目8月20日朝からダルい。疲れが溜まっているだけだと思ってたけど夕方になって熱っぽいので検温したところ38.5度。夜は早めに寝て翌朝微熱程度まで下がっていたのですが、念の為病院で検査したところコロナ感染してた・・・過去ログを見て...
0
バイク部

orz8月 番外編! 久高自転車ツーリング その3

その2より続く港近くまで戻って給水。アイスと水分で少し回復。大里屋(うぷらとぅ)帰りまでの時間、近場を周ります。大里屋詳しくは下の動画で。御殿庭(うどぅんみゃー)どこか神秘的な木陰を歩いてお隣のうどぅんみゃーへ移動。こちらが今回一番行きたか...
0
バイク部

orz8月 番外編! 久高自転車ツーリング その2

その1より続くロマンスロードを出発して目指すは島最北端のカベール岬(ハビャーン)舗装されてはいないですが、コーラルが撒かれていて走りやすい一本道。写真で見ると夏雲が爽やかですが、暑い。私は十分な水分を用意していたので大丈夫でしたが、自動販売...
0
バイク部

orz8月 番外編! 久高自転車ツーリング その1

8月のOrzツーリング。今回は番外編としてバイクに乗らず、神の島 久高島自転車ツーリングを企画しました。安座真港集合朝イチの便はそんなに混んでないということで、チケット売り場がオープンする7時20分目指して早めに集合。良い天気に恵まれました...
0
写真部

今日の写活

先日、昼間写活して家に戻ってきたあと、夕方になって思い切り空が焼けた。台風近くにあるし今日ももしかしたら焼けんじゃね?ってことで日没15分前にいきなり思い立って、カブで海へ向かう。三重城家から一番近い海岸線へ到着。夕焼けが水平線近くに立ち込...
0
バイク部

日曜ククル連

先週日曜日がレース。金曜日平日休みもゆっくり休めなかったので体の疲労が抜けない中日曜ククル練雨の心配はなさそうだったし、サーキットに着くまで一切路面も濡れてなかったのですが・・・まさかの路面ウエット!聞けば直前に土砂降りだったそうだ・・・気...
0
写真部

一人ドライブ

ストレスがたまる日々。昼からせんべろでも良かったのだけど、たまにはカメラを握らないと!ということで一人ドライブ。天気予報は良いものの薄曇りに近い空模様で、夏写真のコンディションとしてはいまいち。カタブイが起きるぐらいの方が空気は澄んできれい...
0
旅行部

ビーチサンシェード買い替え。

ビーチ行くときに重宝しているコレ↓途中で壊れたりしたこともあったけど、修理して使ってたのだけどGWに渡嘉敷島に行ったとき、またもや壊れちゃったので流石にもうお役御免かな。いつから使ってたのかweblog遡ってみたら、2014年に買ってるので...
0
バイク部

S-1GP Okinawa R4 参戦してきた。

早くも今年の4戦目。天気予報で雨マークが無くなり夏の日差しの中一日が始まります。特に整備することもなかったので、燃料入れて空気圧見るぐらい。数日前に練習後整備してるのでバイクの準備は万全です。ただ人間が全く乗れていない・・・タイムアタック朝...
0
バイク部

久しぶりの走行

前回レースから全くミニバイクに乗っていない・・・日曜日のフィービル走行会も台風接近で中止になってしまったし・・・ぶっつけ本番は流石にいやだったので、水曜日の走行日に走ってきました。まぁ全然体が動いていない+前回ここで最後スポンジバリアに突っ...
0
タイトルとURLをコピーしました