2025 MotoGP遠征 決勝日 MotoGPクラス

さあ、
あとはMotoGPクラスを残すのみになりました。

決勝直前に残念なニュースが。

マジかー

土曜は相当無理してたんだろうな
先程の朝フリーでの走りで元気がなかったので、決勝の前に温存しているのかと思っていましたが・・・

残念ですがしょうがない

決勝レーススタート

のんびり観戦だけのつもりだったけど、座った状態で適当に写真は撮ります。

ヨハン・ザルコ。

ペドロ・アコスタ。

今回好調のジョアン・ミル。
ホンダのマシンのアンダーカウル下部は曲面になっていて
なんだかぬるっとしていて気持ち悪い。

トラックハウスアプリリアのラウル・フェルナンデス。
シーズン開幕直後のガルフカラーは結構好きだったんだけど、このカラーは何度見ても微妙。

ずっとガルフが付けばいいのに

マーヴェリックビニャーレス。
怪我からの復帰明けで、終始後方を走っており厳しそうでした。

マルク・マルケス。
間違いなくチャンピオン決定レースになるはずなのにいつもの爆発力がない。

前戦までの不調が嘘のように絶好調なペッコ。

どんどん後方を離していきます。

ミルがアコスタをオーバーテイク

前日のスプリントで表彰台を逃したホンダワークスのミル。

S字入口でアコスタ相手にオーバーテイク仕掛ける

クリーンに抜いた。!
これで3位に浮上。そのまま少しずつ差を広げていく。

レース後半トップを独走するペッコのマシンから煙が

順調にトップを独走するペッコですが、後半に入ってエキゾーストから白煙が上がり始める

写真にも写るほどの白煙。

これ失格になるんじゃね????

中上転倒。

順調に走っていたワイルドカード参戦の中上ですが
コースアウトしてグラベルで転倒。

スクーターで運ばれていきました・・・

ゴール

結局ペッコは白煙を吹きながらも失格になることもなくトップチェッカー
最近の不調が嘘のような素晴らしい週末でした。

ホンダワークス久しぶりの表彰台を獲得したジョアン・ミル。
メーカーのお膝元で素晴らしい走りでした。

マルク・マルケス チャンピオン決定!

こちらはチャンピオン決定のマルク・マルケス。
圧倒的なシーズンでした。

怪我があって6年ぶりというのは素直にすごい。
正直2年前には二度とチャンピオンになることは無いだろうなと個人的に予想していた。
速さでも下の世代のライダーに上をいかれていたし、旨さとずる賢さで勝つことはあってもチャンピオン争いができるとは思わなかった。

私の目が節穴だったということですね・・・

楽しかった時間も終わりに近づく

余韻に浸りながらメインゲートまで戻ります。

ブースでミルとツーショット。

メインゲート前で最後までイベントを楽しむ。

帰宅渋滞の合間を見極めて、シャトルバスでN5駐車場へ戻る。
長いようで短かった3日間もこれでおわり。

夕日見てると現実に戻るのがいやになるなぁ。

帰りの駐車場でアミーゴとまささんと遭遇。

今回、会場に来てるけどあえてなかった人がいっぱいいたな・・・
最後に偶然だけど会えてよかった。

2025 MotoGP遠征まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました