バイク部

バイク部

ミスト

鈴鹿遠征に当たり一番心配だったのは暑さ。だけど現地着いてみると風があって全然暑くない。と思ったら通り雨が・・・・なるほど、それで涼しかったのか。暑くなるとこのミストも効果的なんでしょうけどね。
2
バイク部

ドタバタ

いやぁ、ドタバタですわ。現在、大阪から白子駅までの車内でブログ書いてます。朝、想定通りに家を出て、空港まで乗ったタクシー。運転手さんが新人で、今日が仕事初日で、しかも初めてのお客さんだったそうな。※那覇空港、晴れてます。想定通りの時間に空港...
0
バイク部

いつの間にか2日前

Tシャツの締切やらなんやらでバタバタしてたらいつの間にやら、鈴鹿遠征2日前になってしまった。火曜日のイラレ教室で、名刺の仕上げ。今回も具体的な操作方法について学び目からウロコでした。自分だけでイラレいじっていると、できることしかやらなくなる...
0
Mac・iPhone部

名刺作成なぅ

月末の鈴鹿遠征に向けて名刺作成なう作成と言っても構想の段階ですが・・・ほとんどが初めて会う、かつtwitterやfacebook上などでは面識があるメンバーになりそうなのでとりあえず、各SNSとGravatarで使っているアイコンのイメージ...
0
バイク部

7月のorzツーリング(南部巡り編)

半年ぶりの南部巡りドタキャン系が若干あったので、人数は少なかったのですがその分、マイペースで満喫してきました!南部巡り定番の牧港A&Wで集合。カメラにCFを入れ忘れたので、遅刻して到着したら今回の参加者2名と、お見送りのJUNさんがお出迎え...
0
Mac・iPhone部

やっとこさ

orzのTシャツ作成企画やっとHPに受付ページを作成、公開出来るまでになりました。さぁてどれぐらい注文が頂けるのか・・・ドキドキですね
0
バイク部

ピスタチオ

ツーリングから一週間を経過したのにまだレポートUPしてない・・・うう、踏ん張らなければ・・・で、ツーリングの時、古宇利島で食べたブルーシールのアイス最近お気に入りのピスタチオ味。ピスタチオってたまに食べるのだけど殻に包まれていて緑色のイメー...
0
Mac・iPhone部

今年の目標2

一月程前に、一度体験入学してからちょっと楽しみなフォトショ、イラレ勉強会。プロの講師の技は目からウロコの連続。今まで、出来そうで出来なかった小技等のコツが覚えられて役に立っています。現在2週間に一度ペースですが前回に行ったときに、「次回はT...
2
バイク部

orz取材依頼

takkaja.comの姉妹サイトokinawan-riderz.comの問い合わせフォームより、取材依頼のメールがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!取材といっても、雑誌とか、webとかではなく県内某デザイン系専門学校の雑誌制作コース??...
0
バイク部

鈴鹿8耐遠征準備

地震の影響や、ゴールデンウィークの勤務体制、もろもろの事情が重なって実現しそうな鈴鹿8耐遠征。少しずつ準備を進めています。まず、航空券。こちらは、相方のマイルが溜まっているため、「おともdeマイル割引」 を利用して格安でゲット鈴鹿行くにはセ...
2
バイク部

なるほど

NSF250Fのストリップエンジンが後傾の後方排気ってちょっと想像つかなかったけどなるほど、こんな感じなのねこの図は上の写真と逆なのでアレなのだが 上手くコンパクトにレイアウトされている感じ。あえてこういうレイアウトにする必要もなさそうだけ...
2
バイク部

今年は生観戦

昔は、今よりもステイタスがあった鈴鹿8耐。最近はGPのトップライダーは来なくなったしホンダ以外のワークスも明らかに手を抜いている。しかし国内では最高のビッグイベントであることは間違いない!去年までの傍観者とは違い、現地生観戦するのだ!久しぶ...
0
バイク部

シモンチェリやっちゃいました

すぐ消されちゃうんでしょうけど昨日のアクシデントを埋め込み。どうなんでしょうね。色々見方があると思うのでなんとも言えませんが・・・前戦から、危ないライダー呼ばわりされて(前からだけど)いろいろと物議を醸し出している時に、トドメを刺しちゃった...
4
Mac・iPhone部

決してフラッシュを焚いてはいけない!

よくネタでは言うよね「ハゲ頭にフラッシュ炊くと反射してしまう」って・・・私もネタだと思ってましたあの日までは・・・使用前使用後これはやばい!無加工で実証しちゃった(笑)そしておまけの動画なにより、エガワさんが楽しそうです(笑)
4
バイク部

ホラガメ氏結婚パーリー

下書きはしていたのだけどなかなか忙しかったり、疲れたりモチベーションも上がらず仕上げられなかったのだけど、気合でUP写真中心なのは手抜きです はいっ。それではどうぞ意図的なのか、偶然なのか?世界的ロイヤルウェディングと同じ日程で開催されたホ...
2
タイトルとURLをコピーしました