日記

日記

ダイエットその後

報告してなかった・・・12月に75キロになる賭けには見事負けました。正月は旅行でそれなりに暴飲暴食でもその後は、一応節制して運動も変わらず続けております6月22日からのグラフがこれ12月から怒涛の忘年会攻撃で体重減少が鈍化しており若干リバウ...
0
日記

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。旅行明けで、何もする気力がございませんが今年も、ぬるーく全力でゆっくりと疾走したいと思いますのでお付き合い宜しくお願いします。※写真は1月1日の長崎鍋冠山からの夜景です。(クリックで拡大します)
0
日記

2016年総括

毎年やっている、今年を振り返るシリーズ1月 新春廃墟は今年も継続。今年は炭鉱中心に九州へ。 念願の工場写真も撮れました 懐かしのジーンズショップUキーホルダー入手 沖縄に雪が降ったよ ユインチホテルプチ温泉旅行2月 静かな2月。妻のiMac...
0
日記

バタバタと年は暮れていきます

皆さんもれなくそうだと思いますが、師走はバタバタ 仕事もプライベートも・・・今年は12月に出張があり 過去最高にダントツに多い「忘年会」と銘打った飲み会だらけ・・・他にもいろいろなことがありすぎて 頭の整理が付きません疲れ気味ながら 運動し...
0
バイク部

宮里さんを見送ってきました

伊計時代からお世話になっていた同じ苗字の宮里さん。正確に言えばその前からか・・・9月から膵臓がんを患い闘病中でしたが、12月8日に、遠いところへ旅立って行きました。※4月のウイリー試乗会の時は、全然元気で夏になったら免許取ってツーリングする...
0
日記

Woody’s行ってきた

前から気になっていた豊見城のハンバーガー屋さん 「Woody's」へ行ってきました場所はこちらシャレオツですが 敷居が高いわけでなく居心地の良い空間Woody'sという店名ですが オーナーの名前から取ったもの 実は、オーナーが日本に来たばか...
0
日記

ラグビー部忘年会(ノンアル)

昨晩は宜野座高校ラグビー部の忘年会でした。定期的に会っている訳でもございませんがみんな、あまり変わらずに新鮮味があまり無いですねw超久しぶりにお会いした方も数名いましたがちゃんと覚えていただき、嬉しいお声掛けもしていただけました。同じ釜の飯...
0
バイク部

激マズ&激ウマ モヒート

週末は何故かモヒート三昧。金・土・日と合計4杯いつも飲むのは宇宙一美味しいと評判の「Bar K」のモヒートなのですが、他のモヒートと比較ということで、金曜日の昼間に奥武山公園の離島フェアで、イエラムモヒートを飲みました。屋外特設イエラムカフ...
0
日記

ついに大台を切ってきました(笑)

例年と比較してなかなか寒くならないですが今朝は、とうとう大台切り冗談だと思ってるかもしれませんが「20度切ったら生命の危機」っていうのは本当なんです!明日はさらに下がる予報・・・ということで本日より長袖出勤。かりゆしウェアが超絶気楽なのでな...
0
日記

今日から忘年会シーズン突入

師走は皆さん忙しいのでここ数年は、忘年会の日程がだんだんと前倒しになってくる傾向にあるように感じますね私もその煽りを受けて、本日より忘年会第一弾開始(明日はツーリングなので飲む方は抑えめにしなきゃ)来週は2件、再来週も1件すでに忘年会の予定...
0
日記

白旗

なかなか落ちない体重グラフを見てると順調に落ちている感じがしますが年末75キロまでには全くもってペースが足りません・・・今日は久しぶりに大幅更新したものの・・・一月半で3.2キロはあまりにも厳しい・・・無力感がありますね
0
日記

NHK撃退シールをオーダーしてみた。

ま、ネタですがNHK撃退シールをオーダーしたら本日届きました明日早速玄関に貼りたいと思います!NHKで放送された政見放送。何回NHKをぶっ壊せと言っているでしょうか?
0
日記

ウォーキング100回目

6月20日前後から始めたウォーキング本日で100回達成しました。体重減少は9キロ。6年前に初めてやったときは14.5キロぐらい落ちたような・・・代謝が悪くなっているのが実感できます最近は朝の歩きはじめも早くなってきたし多めに歩いても足首が痛...
2
写真部

写真仲間?バイク仲間?石仲間??

1年半前に沖縄を離れた及川さん今回は撮影の仕事で来沖していたので、ホラガメ氏も合流して中華料理を食べに行きました。ま、ちょいちょい会っているので、あまり久しぶりという感じもしないのですが・・・本当は安里の「ゴールデンスワロー」に行く予定でし...
0
バイク部

琉球新報の取材を受けました

いきなりの取材依頼先日、私の運営するFacebookページ経由で、琉球新報さんの記者の方よりメッセージ。追って、ここのコンタクトフォーム経由で「ユーザー車検を行っている方にお話を聞きたい」と、いきなりの取材依頼メールが!なんで私に?という気...
0
タイトルとURLをコピーしました