旅行部

バイク部

2024 MotoGP遠征 金曜日 撮影編

10月4日撮影編パドックパス持っているのは金曜日だけなので、パスがないといけない場所優先で撮ることにします。最終ビクトリーコーナーイン側。こちらは金網もなく障害物なく撮れるポイント。激感的な場所でしょうか。意外と距離があるので100-400...
0
バイク部

2024 MotoGP遠征 金曜日 パドック遊び〜スノーピーク会

10月4日金曜日サーキットに向かいます。路面はウエットでテンション下がりますが、雨でも晴れでもどうせ行くので関係ない。真岡に差し掛かったらヘルメット中学生集団を発見。写真撮っちゃうよね^^道の駅もてぎのトイレの前にポスター発見。テンション上...
0
バイク部

2024 MotoGP遠征 2日目 浅草でMotoGP in Tokyoへ参加

10月2日。前日の深酒も特に二日酔いなどは無し。ホテルの朝食をしっかりといただく。今回の宿はチェクアウト12時なので、朝食後にお散歩。天気が良くて、暑い一日になりそうだ。赤レンガ倉庫まで15分ぐらいかな。お散歩したけど、オクトーバーフェスの...
0
バイク部

2024 MotoGP遠征 1日目。横濱クズの会へ参加

10月1日MotoGP遠征初日。朝イチの便で出発。微妙に富士山が見えた。国際線のターミナルまで出張してみる第三ターミナルに無料巡回バスで移動国際線の出口でライダーの出待ちしてみた先客が何人もいましたが結局ライダーが現れることもなく、スタッフ...
0
旅行部

弾丸東京遠征2日目。

東京から湘南方面へ行き鎌倉霊園で墓参り。湘南モノレール、江ノ電は良かった
0
旅行部

弾丸東京遠征1日目

MotoPodタルさんの偲ぶ会in関東参加のために弾丸一泊東京遠征朝イチの空港は静かだ。10時前には羽田空港に到着駆け足で、モノレールと山手線を乗り継いで田町駅近くの宿まで。今回、飛行機で手荷物預けがなかったので、想定よりも早くつきました。...
0
バイク部

MotoPodタルさんを偲ぶ会 in 関東へ参加してきました。

Motopod タルさんを偲ぶ会in関東へ参加してきました
0
写真部

ヒバリカフェの本棚で気になっていた本がウチに

amazonの古本で写真集を3冊注文。なにかしら受賞とかしている写真家の、貴重な写真集はプレミア価格で売られてるのもありますが、数百円で買えるのも多いのでまとめて。送料は300円ぐらいかかるけど、合計でも数百円ですから。。数日で2冊は到着。...
0
写真部

2024 GW渡嘉敷島 本当の最終日

5月6日今度こそ本当の最終日。やっぱり宿の朝食は正義!ザ朝飯!今年もお世話になったマリンハウス阿波連さんテラスで最後ののんびり。宿のバスで港に到着。船の変更手続き。アザラシの剥製がかわいいなぜ生後2ヶ月ぐらいのゴマアザラシが、北の海ではなく...
0
写真部

2024 GW渡嘉敷島3日目 最終日のはずが・・・

5月5日の朝食。宿の朝ご飯は正義。適度な量な家庭料理!これは正義!食事後は慌ただしく部屋を片付け、9時に支払いしてチェックアウト。今年も2泊3日お世話になりました。朝から海最終日も晴れました!様子を確認したあと新垣商店に行って買い出し。すぐ...
0
写真部

2024 GW渡嘉敷島 2日目。

2日目朝ご飯は宿の朝食。外食ばかりだと辛いので、この朝食がオアシスに感じます。一人で朝の散歩。漁港のそばの小さな砂浜。すぐにサンゴが広がっていますルアー釣りしてる人が居ました。港の先。気になっていた赤灯台?海の青に赤が映えます。定番の阿波連...
0
写真部

2024 GW渡嘉敷島1日目。

今年もGW連休は渡嘉敷島に渡ります。事前に予約していたので、スムーズにチケット入手。最近はいつもキャンセル待ちしてたので、それを避けるため今年はかなり早めに予約しておりました。※予約サイト朝イチのマリンライナー。出港出港後ろに見えるのは座間...
0
旅行部

温泉で息抜き。

繁忙期も少し落ち着いてきたのだが、疲れの蓄積が酷かったので温泉へ。本当は水曜日にククル練習行ったあとにと思ってたのだけど、生憎の天気のため温泉のみ。温泉利用料1850円かかるのですが、調べてみたら宿泊したら一人あたり4,000円だったので泊...
0
旅行部

レース後寄り道。

レース後寄り道。レース翌日も休みだったので、疲れた身体をリゾートで癒やすことにククル読谷サーキットからほど近いベストウエスタン沖縄恩納ビーチ。目の手術をした年は養生で何度も利用したな。リゾート呼ぶには質素なホテルですが、静かで落ち着きます。...
0
工具部

第2回 TOOLS BAR in Okinawa参加してきた。

3連休 2日目前日はベアリングカンカンしたあと、浦添で会議呑み。連日だし遠いので参加を迷ったのだけど年末に引き続き TOOLS BAR in Okinawaへ参加してきた。別荘から会場へお昼に別荘にチェックイン。速攻で風呂。見晴らしが良い。...
0
タイトルとURLをコピーしました