写真

写真部

おひさしぶり

とっても、久しぶりにPIXTA売れました。2月はあれほど売れたのに、3月はさっぱり。4月に入ってやっと一枚目です。例のごとく最小のSサイズですがこのサイズでも買ってくれるのが逆に嬉しいですねぇ(c)takkaja ー写真素材 PIXTAー ...
0
写真部

バッテリーグリップ フィールドテスト

家の中では、好感触だったEOS5Dmark2 with バッテリーグリップ(2階建くん)。大型化(重量化?)のデメリットを確認するために、屋外に持ちだしてみました。昼パスタして午後から出かけたのでかる~く南部へ。定番のニライカナイ橋から知念...
0
写真部

バッテリーグリップ発注

昨日はもったいぶって書きましたが発注したのはコチラです純正品はとっくに販売終了してるので、互換品です。もし販売してても、3万円ぐらいするので、互換品しか買えません(キッパリ)バッテリーグリップの名の通り、このアクセサリーのメインの効用は、バ...
0
写真部

梅佳代写真集「うめめ」入手

前から欲しかったけど値段で躊躇してた梅佳代の写真集。たまたま行ったBOOKOFFで108円だったので即買いやっぱこの人天才だわ・・・面白い!ちょっと変な感じが堪らないだいぶ変か?w好きだなぁ、この感じ
0
写真部

イイねをモチベーションに!

weblogのカテゴリーを大幅に簡略化してみましたバイク部パソコン部写真部日記音楽部タグもつけてるしカテゴリは、これぐらいざっくりでいいでしょ?この中で、アクセスの多い記事は圧倒的にバイク部に偏っていますね(特にCBR1000RR関係)フル...
0
Mac・iPhone部

Nik Collection

Facebookの非公開コミュニティで話題になってたNik何のことやらわからないのでググってみた。以前はこんな感じでパッケージ版のソフトウェアを販売していた会社らしい。2012年にgoogleに買収されて日本円で63,000円していた上のソ...
0
写真部

タイ記録

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!今月4枚目の写真が売れました!いままでの月間売上枚数の最高が4枚あと10日ほどを残してるので記録更新の期待が膨らみます(^^)お買い上げいただいたのはなんの変哲もない瀬長島での写真。(c)takkaja ー...
0
写真部

お買い上げありがとうございます

PIXTA売れてました月半ばにして3枚目。そのまま売れ続けてくれないかな(願望)昨年1ヶ月で4枚売れた月がありましたが、記録更新はできるか週一枚でも売れてくれるとモチベーションもアップするのですがw今回もSサイズですので報酬はコンビニで50...
0
Mac・iPhone部

PhotoGalleryの画像をより大きく

以前から手を付けたかった、Photo Galleryの画像のサイズ変更。長辺が800pxのサイズでアップしているのですがここ最近の傾向を見ると、もう少し大きいサイズで表示させたいところ・・・facebookとかだと、もっと大きいサイズで普通...
0
写真部

立て続けに

1月は全然売れなかったのに2月に入って立て続けにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!Sサイズですので、実入りは非常に少ないですがこういう写真は、いくらでもWebに転がっている(特に小さいサイズだと)し誰が撮っても同じような写真なので、買ってい...
0
Mac・iPhone部

TOLOT届いた! 早っ!

ツーリング帰りにポスト見たら先日発注したワンコインフォトブック「TOLOT」が届いていました注文後の自動返信のメールでは納期は5日から2週間になっていましたが、本当に5日で来た!早いです!封筒は専用のしっかりとしたもの。緑色でかわいい仕上が...
0
Mac・iPhone部

やっと、TOLOT注文

TOLOTとnohana(フォトブック比較)というタイトルで12月にブログ書いてたのにバタバタして注文できてなかったTOLOT重い腰を上げて注文してみましたiPhoneで注文するのは面倒くさそうなのでMac版をインストール。写真は60枚以上...
0
写真部

PIXTA規約大改悪 \(*`∧´)/ ムッキー!!

本日届いたPIXTAからのメールPIXTA・Imasia会員の皆様 いつもご利用いただき誠にありがとうございます。 2015年1月30日(金)にPIXTA利用規約及びImasia利用規約を改定いたします。ライセンス利用範囲の見直しに伴う利用...
0
Mac・iPhone部

先人たちに敬意を払いながら・・・

ここ数日全く写真撮ってないのに現像テストしまくって、目がチカチカ(笑)個人的には、写真の楽しみは撮るの半分、現像半分だと思っております。デジタルのいいところは素人がアナログ時代にはなかなか手が出なかった凝ったことが出来る事ですよね?(たぶん...
0
Mac・iPhone部

Apertureを使い続ける事にしました。

タイトル通りそのままApertureをメインで使い続けることにしました。結論早かったですね・・・まる2日間色々な使い方を模索して、自分のほうからLightroomが提唱する使い方に歩み寄ったりして努力したのですが、肩こりが激しくなりやはり、...
0
タイトルとURLをコピーしました