写真部 泊まりで渡嘉敷島に行ってきた2012(1日目) またですよ。何度行っても飽きることは無いのです。何もないし、何も考えないで済むので楽なんです!去年は一度泊まりで行きましたが滞在時間実質24時間だったので、丸一泊は久しぶり〜時間に余裕があるので、必要以上にゆったりまったり宿はいつものマリン... 2012.08.24 2 写真部旅行部
日記 混んでるなぁ 世間はお盆休み。沖縄は旧盆なんで関係ないけど・・・来週はどうにか連休が取れそうなので、離島行きの下調べついでにとまりんに行ってきた。うわぁお盆休みと夏休みで今がピークだわ・・・まず、駐車場がほぼ満車。地下は完全満車で、遠い方の立駐にいったら... 2012.08.14 0 日記
写真部 2012初慶良間 前回は台風で見事に吹っ飛んだ慶良間行き。梅雨明け後の晴天の中で、やっと実現できました。久しぶりの夏の青に、冬に導入したAperture3での現像の勘所がつかめません(´・ω・`)ショボーン今回も、マリンハウス阿波連さんの日帰りツアーにお世... 2012.07.06 0 写真部旅行部
旅行部 今年、初慶良間に向けていろいろと下調べ だめだこの怠い感じこの日常から脱出して、リフレッシュしなきゃあかん!ということで今年、初慶良間に向けて ゴニョゴニョ開始。そういえば去年、渡嘉敷島に渡ろうとしがた、高速船がドッグ入りしていたことがあった事を思い出し、慌てて確認。行けそうな日... 2012.06.10 0 旅行部
写真部 おでかけ 最近の休日は雨続きだったので、久しぶに休みに晴れた気がする。休みといっても、午後だけだけど・・・午前中で仕事を切り上げて、車で自宅から10分ぐらいの海軍壕公園へ 10年ぐらい前に行ったきりなので、久しぶりに壕の中まで入ってみた。壕の中は写真... 2012.05.24 0 写真部
日記 2011年総括 2012年、30代ラストイヤーを噛み締めることなくあっという間に過ぎてしまいました・・・ここ数年の恒例ですがざっと箇条書き・写真なしで一年を振り返ってみたいと思います。1月CBR600RRのフロントキャリパボルト修理エアフェスタ行ってきたi... 2011.12.31 4 日記
写真部 ビーチ満喫 去年も阿嘉島にいった時も感じたんだけどやはり自然相手だと、コンディションの良し悪しがどうしても出てしまうもの午前中、少し沖のほうまで泳いでキレイだったので午後も同じポイントに行こうとしたら、潮が引きすぎて行けなかったりとか 。海が荒れたり曇... 2011.09.16 0 写真部旅行部
写真部 透明度抜群 朝起きて、朝食をすまし宿をチェックアウト。チェックアウトと言っても、通常のホテルとかと違いその後も部屋以外の施設は普通に使えるのが離島の宿の素晴らしいところシャワー使ったり、荷物を食堂に置かせてもらったりと、帰りの送迎までお世話になります荷... 2011.09.11 0 写真部旅行部
写真部 渡嘉敷島に今年初上陸 忙しくて、本格的に時系列無視ブログになってきました・・・渡嘉敷島に渡ったのは、8月9日。今年は天気や、高速船ドッグ入りに阻まれて3度目の正直 でやっと上陸できました。朝のとまりんはスッキリ晴れています出航したら、すぐに豪華客船がお出迎えいつ... 2011.08.23 0 写真部旅行部
写真部 ゆったりまったり 去年から散々離島三昧しているので時間の使い方も身体に染み付いてきました。気ままににシュノーケリングしては休んでまったり。そしてパラソルの下で熟睡。せっかく高い船代払ったのに?シュノーケルセットレンタルしたのに?今日の夕方までには帰らないとい... 2011.06.23 0 写真部旅行部
写真部 2011夏 慶良間 第一弾! 先月、雨でお流れになった夏慶良間一発目行ってきました。本当は渡嘉敷島の予定だったのですが、何故か座間味島に・・・その理由は・・・高速船、定期点検のため運休してるやん・・・6月だし、平日だし高速船予約しなくても余裕でしょ?って完全になめてまし... 2011.06.23 0 写真部旅行部
日記 上陸失敗 ジメジメ梅雨・・・天気予報が変わりやすく、雨予報でも晴れ間が出たりする日もあるので淡い期待を抱いていたのですが、朝起きたら天気予報どおりに雨模様 。楽しみにしていた、今夏最初の慶良間上陸は諦めました(泣やっぱり気温が上がってくるとあの蒼の世... 2011.05.24 0 日記
写真部 ホエールウォッチング行ってきた(後編 出港時は晴れていたのだけどしばらくすると凄くガスってきた。島からそんなに離れてないはずなのに島影がうっすらとしか見えない。座間味では島の展望台に地上班がいて双眼鏡で共同で鯨をさがしているんですがこれだけ視界が悪いと、なかなかさがすのも大変で... 2011.02.12 4 写真部旅行部
写真部 ホエールウォッチング行ってきた 行ってきました。初ホエールウォッチング!2日前に思い立ち前日に予約。本島発のツアーは安いけどなんとなーく、本場っぽくてしっかりしてそうな座間味発にした座間味村ホエールウォッチング協会 座間味までの船代がかかるのでかなーり不経済なんだけどね。... 2011.02.11 0 写真部旅行部