整備

バイク部

深夜の訪問者

仕事が終わった時間を見計らったように訪問者が!師匠のバイクの、タイヤのバランス取りのお手伝い。フロントは、もともと付いていた10グラムのウエイトを外したらまさかの一発OK。0グラムでバランスしましたリアは、少し苦戦しましたが、30グラムで妥...
2
自動車部

1月ぶり!

1月ぶりにMY VAMOSが帰ってきました!正直代車がかなり快適だったので、全然不便じゃなかったんですがwbeforeafterいつもながら板金屋さんの職人技には頭が下がります。板金ついでに水垢もスッキリ落としてあるので前より全然綺麗になっ...
0
自動車部

VAMOS板金中

仕事中に板金屋さんの近くを通りかかったので途中経過を見てきました保険屋さんとの交渉はうまく行っているようで修理自体は問題ないとの事なので一安心代車が快適なので、全く急いでないのでゆっくり直して欲しいです(^^)
0
バイク部

CBR1000RR 外装類の取り外し方(動画)

当ブログの人気記事一覧見ても一目瞭然ですがCBR1000RRのフルパワー関係のアクセスが圧倒的に多い。リンク先の記事でも、カウル外す作業があるのですが近年のフルカウル車は、カウルの脱着がメンドクサイ。メールで教えてもらったので動画で詳しく解...
2
バイク部

ツーリング帰りのトラブル

コレも時間差ポストですが・・・ツーリングの帰り道、高速のサービスエリアに入ろうとリアブレーキを掛けると、タッチがフニャフニャ・・・コレはトラブルだ!駐車して確認すると、ボルト一本脱落してました(´・ω・`)ショボーンあちゃー高速降りてライ...
0
バイク部

オイル交換2度目

CBR1000RRオイル交換2度目。特に書くネタでもないのですが、一応備忘録的にUP今回は量り売りで。買ってから自分で交換しようと思ったけど、オイル交換工賃無料だし、オイル処理がメンドクサイのでお店でやってもらった。アンダーカウルの外し方で...
0
バイク部

レバーガード取り付け

やっと手に入れました。レバーガード。振り返ればバイクを注文して間もない頃から、これについて書いてましたチョイスしたのはrizoma製ホンダ車取り付け用のアダプターもセットで用意しました。パッケージから出すと、質感の低さにガッカリバーの部分は...
2
バイク部

レバーガード取り付け準備

注文したあのパーツの取付準備プチ作業暗くなってしまったので、チャチャッといきますまずはバーエンドの取り外し。ハンドルグリップを外します。本来ならマスターシリンダーか、レバー外したほう楽そうですが先日交換した可倒式レバーのお陰で、作業工程が省...
0
バイク部

Active アジャスタブルビレットレバー装着

なんだかよくわかりませんがCBR600RRを購入した時と、今回ではバイクに対する心構えに余りにも差がありすぎる(笑)600買ったばっかりの時は、コーナーを速く走りたい走りたいという思いだけが頭のなかをかけめぐっていましたが、今はもう盆栽の域...
4
写真部

無水エタノール

カメラのレンズやフィルター、センサークリーニングにはカメラ屋で買ってきたクリーニング液を使っていたのだが、拭き残しが発生して捗らないので薬局で無水エタノール買ってきた。お値段 約1200円こんなに量いらないしムダに高いんだよなー 消毒用のエ...
0
自動車部

VAMOSリコール

用事で家を空けていて、久しぶりに帰宅したら、ホンダからの郵便物が・・・バモスにリコールが出ちゃってるらしい。なんじゃそりゃ。VAMOS出血バモス預けてきたで修理した箇所じゃん。修理代返してくれ!
0
バイク部

グリスアップとブレーキまわり自分化

折角の休みなので、昼過ぎから雨しょうが無いので、のびのびになっていた事をいろいろと。新車は、アクスルシャフトのグリスアップがされてないとの噂なので、確認します。やはり全く脂っけがありません。イチゴジャムでグリスアップしますうすーくうすーくリ...
2
バイク部

エアボックスを開けて気づいたこと 

先日のフルパワー化の際にエアボックスを開けて気づいたことエアボックスを開けなければ気づかなかったことあれ、なに?画像真ん中のプラスネジにかぶさるようになってる突起は??最初に感じた疑問はバラシを進行させていくにつれ、解けていきました!緩んで...
0
バイク部

フルパワー化完了

日曜休みに、念願の(セミ)フルパワー化の作業を決行。まずは午前中にショップで、オイル交換!の予定が・・・混んでるということで、夕方まで待てと・・・先週はオイルフィルターが切れているということで、今週に延期になったのにそりゃねーぜ・・・しょう...
6
バイク部

可変排気バルブ常時開放

CBR1000RR(SC59)のマフラー最近のバイクらしく音が静かで、よく「交換しないの?」って聞かれるけど、形も含めて、結構気に入っている。「とりあえずマフラーは変えとかないと」っていう他車に比べると、そのままでも全然イケると思ってるんだ...
4
タイトルとURLをコピーしました