鈴鹿8耐

旅行部

弾丸東京遠征1日目

MotoPodタルさんの偲ぶ会in関東参加のために弾丸一泊東京遠征朝イチの空港は静かだ。10時前には羽田空港に到着駆け足で、モノレールと山手線を乗り継いで田町駅近くの宿まで。今回、飛行機で手荷物預けがなかったので、想定よりも早くつきました。...
0
バイク部

鈴鹿8耐 HRCのライダーが決定

2023年の鈴鹿8耐 HRCのライダーが決定。よし!巧決まった。今年はST1000で苦戦してますが、鈴鹿8耐4勝の実績は伊達ではない。今年勝てば、5勝目で最多タイ。最大のライバルのカワサキワークスは出場しないことが決まったので残念ですが、8...
0
バイク部

2022 鈴鹿8耐 久しぶりのHRC優勝!→正式結果がなかなか発表されないと騒ぎに。

鈴鹿8耐。久しぶりのホンダ優勝。トラック上でもピット作業でも、他を寄せ付けない圧倒的な強さ。後続を離してからも一切手を抜かない雰囲気。他カテゴリーでは苦戦が続いているだけにひさしぶりにHRCの本気と底力を見た気がした。決勝から4日。未だに順...
0
バイク部

赤福が鈴鹿サーキットから出禁になってた

鈴鹿8耐名物赤福氷。抹茶味のかき氷の中に赤福がドンそんな赤福が鈴鹿サーキットから出禁になったらしいということが、昼間の何気ないTwitterでのやり取りで判明。少しぐぐってみたら・・・申し訳ございません…赤福や赤福氷のお問い合わせが沢山あり...
0
バイク部

買っちゃうよね〜

「RACERS」63号RVF/RC45特集〜買うよねー買っちゃうよねーゆっくり読も!
0
バイク部

この状況ではしょうがないとはいえ・・・

MotoGP中止に続き・・・F-1日本グランプリ鈴鹿8耐の中止が相次いで発表になりました・・・何も8耐中止を819の日に発表しなくても・・・十分に想定の範囲内でしたが、やっぱり発表されるとショックでした。私自身網膜剥離の療養のため1ヶ月半休...
0
バイク部

マルクヒジ擦る、ドビアプリリア、そして8耐延期

ニュース3つ昨日??ミニバイクに乗ったばかりで翌日はRC213V-Sで肘スリですか?全力で復帰をアピールしてますが月末のカタールに登場するのでしょうか・・・出てくるんだろうな・・・無理はすんなよそしてこのニュース。散々噂されていたことだけど...
0
バイク部

拓磨が走った

8耐テストで青木拓磨さんが、鈴鹿のコースを走った模様。テスト中の事故で下半身不随になった拓磨が再び二輪でサーキットを走れたことに感動しました実はちょっと前から匂わすような動画や写真はTwitterにUPされてましたんだよなpic.twitt...
0
バイク部

私の8耐は土曜日で終了

今年は8耐決勝日に間違って仕事を入れてしまった。。。ので、私の8耐は土曜日で終了台風の影響でトップ10トライアルなくなり上位10台での計時予選。ジョナサン・レイのスムーズなライディングも凄かったがちょっとナメていた中上が、ぐっとタイムを上げ...
0
バイク部

スペシャルナイツ

某ステーキハウスでのお食事会。終始恐縮するばかり。もう絶対転べない仕様になりました。皆頑張ってる自分も頑張ろう!刺激をもらえる環境に感謝しかありません。
0
バイク部

HRCが全日本と鈴鹿8耐に復活!

全日本にHRCが復活決定!!!!ライダーは高橋巧ヤマハワークスにやられっぱなしはツマラナイやっとこれで鈴鹿8耐が盛り上がります!気になるのは今のCBR1000RRの戦闘力が、ワークスの介入によりどれほどUPするのか??今までもマシン自体はワ...
0
バイク部

またもサプライズ!

Team KAGAYAMAこのチームには、本当にいつもびっくりさせられます今回のサプライズは、ムサシRT HARCプロで走っていた浦本修充選手をJ-GP2クラスに抜擢!事前情報が全く無かったので目を疑いました。過去にも8耐でケビン・シュワン...
0
バイク部

ニッキー・ヘイデンは再び輝く星になれるのか?

今シーズンから活動の場をWSBに移動するニッキー・ヘイデンテストで4番手につけてまずまずのスタートを切りましたニッキー・ヘイデンといえば2006年のMotoGPチャンピオンWSBでもタイトルを獲得することになると、史上初になります。大好きな...
0
バイク部

噂されていたストーナーの、ドゥカティー移籍が現実に

ケーシー・ストーナー公表:ドゥカティ、テストライダーここ数日の噂が現実になりました。今年いっぱいでホンダとの契約を終了してドカティーに移籍(テストライダーとして)すると正式発表したのですが報じられてる情報によると2015年型RC213Vのマ...
0
バイク部

CBR1000RR 次期モデル

8耐で、ヤマハの新型R1にコテンパンにやられたCBR1000RRホンダにとって8耐で優勝することが、MotoGPでタイトルを獲る事の次に、プライオリティーが高いと言われていますのでこのままではマズイはずなんですが、次期モデルの噂が一向に出て...
0
タイトルとURLをコピーしました