モータースポーツ

バイク部

初日の走行写真

到着初日は、時間も時間だったので移動するといってもストレートのみ。いきなりトップスピードでの写真は、難易度高すぎるのでピットロードエンドで、コースインするトップライダー達を狙う。エヴァの出口選手久しぶりの8耐出場の中須賀世界耐久チームから急...
0
バイク部

昼過ぎに鈴鹿到着

関空から→難波→白子と電車を乗継ぎ昼過ぎにやっと鈴鹿に到着。風があって涼しい。雲行きが怪しくパラパラと雨が落ちてきそうな天気。スタンド前で発見したのが数年前にモリワキが鈴鹿サーキットに寄贈した、チタン製のオブジェ職人技で見事に鈴鹿サーキット...
0
バイク部

ミスト

鈴鹿遠征に当たり一番心配だったのは暑さ。だけど現地着いてみると風があって全然暑くない。と思ったら通り雨が・・・・なるほど、それで涼しかったのか。暑くなるとこのミストも効果的なんでしょうけどね。
2
バイク部

ドタバタ

いやぁ、ドタバタですわ。現在、大阪から白子駅までの車内でブログ書いてます。朝、想定通りに家を出て、空港まで乗ったタクシー。運転手さんが新人で、今日が仕事初日で、しかも初めてのお客さんだったそうな。※那覇空港、晴れてます。想定通りの時間に空港...
0
バイク部

いつの間にか2日前

Tシャツの締切やらなんやらでバタバタしてたらいつの間にやら、鈴鹿遠征2日前になってしまった。火曜日のイラレ教室で、名刺の仕上げ。今回も具体的な操作方法について学び目からウロコでした。自分だけでイラレいじっていると、できることしかやらなくなる...
0
バイク部

鈴鹿8耐遠征準備

地震の影響や、ゴールデンウィークの勤務体制、もろもろの事情が重なって実現しそうな鈴鹿8耐遠征。少しずつ準備を進めています。まず、航空券。こちらは、相方のマイルが溜まっているため、「おともdeマイル割引」 を利用して格安でゲット鈴鹿行くにはセ...
2
バイク部

今年は生観戦

昔は、今よりもステイタスがあった鈴鹿8耐。最近はGPのトップライダーは来なくなったしホンダ以外のワークスも明らかに手を抜いている。しかし国内では最高のビッグイベントであることは間違いない!去年までの傍観者とは違い、現地生観戦するのだ!久しぶ...
0
バイク部

シモンチェリやっちゃいました

すぐ消されちゃうんでしょうけど昨日のアクシデントを埋め込み。どうなんでしょうね。色々見方があると思うのでなんとも言えませんが・・・前戦から、危ないライダー呼ばわりされて(前からだけど)いろいろと物議を醸し出している時に、トドメを刺しちゃった...
4
バイク部

エストリル

先日亡くなった高橋江紀の兄、高橋裕紀選手がMoto2クラスで見事3位でゴールし、表彰台に弟の写真と共に上がった。江紀選手が亡くなってからも、スケジュールを曲げずにすぐに鈴鹿でモリワキMD600の開発テスト。そのままヨーロッパに渡り、レースが...
0
バイク部

ビードブレーカーいらず

前のエントリーのコメント覧からの続きで動画追加アッセンでの青山とバウティスタのクラッシュまさにビードブレーカーいらず! MotoGP Bautista and Aoyama crash in Assen- Watch more Sports...
0
バイク部

有りそうで無かったアクシデント

WSB第2戦ドニントンたまたまtwitterを見ていて、情報を得たのでUSTREAMで生観戦。そのレースで、今までにありそでなかったこのアクシデント・・・片持ちスイングアームの構造上ありえる話ですが実際の動画をみるとインパクト大。ちなみにナ...
2
バイク部

表彰台よりガンバレ日本!

MotoGP開幕戦カタールの表彰台にて。レプソルホンダの2名が日の丸を掲げてくれた!(他のチームもバイクにステッカー貼ってくれていた)レース前には1分間の黙祷。一時期は、本当に沢山のライダーが参戦していたけど今年は3クラス、各1人の合計3人...
0
バイク部

小沼千夏選手が引退していたようです・・・

たまたま見かけたこのページ猫バカとバカ猫:ミニバイク弐小沼千夏選手が引退してしまったようです・・・NSFトロフィーでも上位で走っていて桶川塾でも可愛がられていたようで期待していたんだけどなぁ。14才かー。やりたい事いっぱいあるんだろうな勿体...
2
バイク部

始まった!

待ちに待ったMotoGP開幕!震災で暗くなった心に勇気をくれ!!!!初日、Moto2でトップタイムの高橋裕紀選手今年のグレシーニMoto2チームのカラーリングは去年のエリアスと色違い。白地に赤が日の丸を連想させます。こちらは青山博一選手開幕...
0
バイク部

2年連続・・・

ここ2日ぐらいの状況の悪化ぷっりに、今年もやばいぞと思っていたのですが・・・公式発表来ました・・・日本グランプリ開催延期|The Official MotoGP Website天災で2年連続とは・・・去年は「マジかよー」でしたが今回はしょう...
0
タイトルとURLをコピーしました