バイク部 今日も夜な夜な どうしても納得いかず今日もキャブいじり一昨日の仕上がりに納得いかなかったのですが昨日は急遽飲みの席があったので、1日悶々お昼休みにトランポ車載のままでキャブ外して、ベランダでバラし。。。通路という通路にキャブクリーナーを吹き付けジェットとM... 2017.11.10 0 バイク部
バイク部 NSFを始動させる 平日休み お昼前からNSFの再始動させるべく整備。オイルを購入するという言い訳で お世話になっているバイク屋さんのスペースを貸してもらいましたいつも甘えてすいません。整備スペースまでいく途中で前後のホイールベアリングを購入。※光洋商事さんで... 2017.11.09 0 バイク部
バイク部 大きなプラモデル キャブ編 久しぶりだなぁNSFを夜間に下ろすなんて。買ったばっかりの頃は頻繁に見た光景。若かったし、多少の情熱もあった(今と違い・・・)フリードスパイクの室内灯をLED化したのが思いの外明るいので意外と快適な作業環境。タンクを引っ剥がし、キャブを外し... 2017.11.08 0 バイク部
バイク部 大きなプラモデル コザモータスポーツフェスティバル行ってきた。目的は写真撮影とおやこ二輪体験会のお手伝いですが実は、NSFのパーツを引き上げてくるという目的もありましたスペアホイール(まだまだ使えるレインタイヤ付き)程度のいいリアサス新品のタンクカバーマフラ... 2017.11.06 0 バイク部
バイク部 メタルクリーンが変色していたwww 先日ほぼ新品でまだまだ使える中古タイヤを貰ったり・・・ヘタリ気味なはずのリアサスやスペアホイールも譲ってもらう約束したりとミニバイク復帰の外堀も徐々に埋まってきたwボチボチNSF自体の整備もしたいのですがなかなか時間が取れないのでこちらも外... 2017.10.29 0 バイク部工具部
自動車部 LED特盛り 2代目トランポ フリードスパイク必要な部分は一気に手を付けないとCity Hollyになってしまうのは目に見えてるので、攻めますヘッドライトに続きナンバー灯、室内灯をLED化明るい!驚くほど明るい!必要以上に!www工具探したりするのにライ... 2017.08.24 0 自動車部
自動車部 トランポ完成 ゴムってすごい ブレーキすごい 2代目トランポ フリードスパイク納車初日に積み込み完了したものの、バイクも荷物を車内で動きまくるので、朝も早くから対策に着手しましたホームセンターで入手した3mmのゴムシート、幅1メートル ちょうどいい!測り売りでしたが、長さは少しサービス... 2017.08.14 0 自動車部
自動車部 2代目トランポ フリードスパイク納車 24日間待ちました沖縄市の車屋さんまで、友達に送ってもらい 頭金を現金で支払い、保険の車両入替の手続きをして やっとやっとの納車です。決める時は小一時間で契約したけど 納車までは24日かかりました^^;車検も切れてナンバーもついてなかったし... 2017.08.10 0 自動車部
自動車部 納車前準備いろいろ 新しい愛車「フリードスパイク」納車は来月前半でしょうか現在車庫証明で時間を食ってるっぽいですw今日は先日届いたホイールを中古車屋さんに届けてきました。これで手続きは終了車の仕上がりを待つだけです。帰ってきてからはNSF搭載の為の準備VAMO... 2017.07.27 0 自動車部
工具部 久しぶりに工具をポチットな 工具にハマっていた時代に一通りスタンダード工具は買い揃えているのでソケットのコマを購入するのはいつ以来でしょうか?ソケットはKo-ken製を前から愛用していますがこのZ-EALシリーズは従来品よりかなり薄く、低くシェイプアップされています。... 2016.07.24 0 工具部
バイク部 愛車の生まれた場所 個人的に散々お世話になっているHONDAのバイクその国内生産を一手に行っている熊本工場|Honda自分の愛車の生まれたところです。工場見学も行っており、実は今月予約していました。予約したのは4月14日熊本地震の日・・・地震で被災して未だに生... 2016.06.08 0 バイク部
工具部 トルクレンチが届いた トルクレンチ届きました3日連続Amazonの荷物。 クロネコヤマトのドライバーさん申し訳ない(´ε` )結局購入したのは今まで使っていたのと同じスエカゲツール製。 Amazonでも同じ製品でもケース無しとケース有りがあります(ブランド違い)... 2016.05.17 2 工具部
バイク部 早速装着してみました Riseさんより届いたタイヤ保護カバーまもる君を装着してみました。うーん、レーシー!タイヤウォーマーぽいです。レプソル号にも装着一度ナンバープレート外して記念撮影したい仕上がり。そしてそのまま定位置へw 2015.11.22 0 バイク部
自動車部 VAMOS車検終了! バイクはユーザー車検ですが車は整備工場に任せます支払いも終了して引取りリアシートが立ってるのを見れるのは2年に一回しかありません。荷台の主を積み込み積みこみ完了まだ工具箱やら何やら積み込まないといけません・・・4階と駐車場を何往復しないとい... 2015.10.27 0 自動車部
バイク部 オイル交換祭り 本日は朝からオイル交換祭り実はオイル交換は大嫌いで、前回、前々回はお店でやってもらいました。でも金銭的に背に腹は替えられない・・・オイルはMOTULの5100(15w-50)今回、上記リンク先よりも、かなり安い値段で入手出来ました。ラッキー... 2015.05.10 3 バイク部