Mac・iPhone部

iMac初期化

大人の事情でiMacのメインのボリュームを初期化することに・・・10.5→10.6→10.7と順を追ってインストールしないといけないので結構大変。変なファイルは移したくないのでTime Machine の力は借りず、必要なファイルを主導で移...
0
自動車部

VAMOS車検

VAMOSを修理工場に預けてきました。そう、車検です。バイクは自分である程度整備できるのでユーザー車検ですが車は手に余るのでちゃんと業者に出しています。なるべく安く済むといいけど・・・追記:2日後に無事戻って来ました。今回は大きなパーツ交換...
0
写真部

PIXTA始めました

先日、orzメンバーの及川さんに教えていただいたPIXTA個人のクリエイターさんが写真を販売できるサイトらしい。ここに写真を登録し、売れたらきちんとお金が入ってくる仕組み。ただ、プロの方が素材を探しにくるのである一定のクオリティーや規則を守...
0
Mac・iPhone部

メモリ増設

せっかくの休みなのに朝から大雨・・・予定していた車検も延期しました。で、気持よく二度寝してたら先日注文したメモリが到着。いつものアマゾン箱箱ガラガラ・・・メモリ自体はこんなに小さいのにね(笑)いつものアマゾンクオリティー定番あるあるですな。...
2
Mac・iPhone部

メモリポチった

そんな余裕ないはずなのにAmazonでメモリポチった。だって、思ったよりだいぶ安いんだもん4GBで2000円しないなんて・・・これでiMacのメモリが8GBになる予定。効果がどれだけあるかわかりませんが、なにせこの値段ですからね 。初めてM...
0
バイク部

RIP Marco Simoncelli

言葉が見つかりません・・・RIP...
0
日記

ピクルス作ってみた

先日、北中城の「cafe GREEN GREEN」へ行った。ロケーションも良く注文したカレーも美味でした。カレーの付け合せのピクルスがまた旨かった!もともと漬物を食べるのは好きなんだけど、漬けたことは一度もない。帰りに思いつきで材料を買い込...
0
バイク部

IDA卒業制作デザイン展を見てきた

先日取材をお受けした、IDAグラフィックデザイン科の卒業制作を見てきた。会場は沖縄市の商工会議所2階学科ごとに違う会場で展示などをやっているらしく別会場の地図なども貼られていました。入り口には受付。どうやら、学生が交代で受付担当をしているよ...
5
Mac・iPhone部

iPhoneのバックアップを高速化する(備忘録

iPhone4s発表から、iOS5提供開始、お約束のような発売日のドタバタ。ただの携帯電話1機種にここまで振り回されるのも、ある意味凄い。5が出なくて失望の声もありましたがフタを開けるといつものフィーバーぶり。天国のジョブズさんも満足でしょ...
0
Mac・iPhone部

住所を確保(ハッスルサーバー契約更新

先ほどこのtakkaja.comと、姉妹サイトのokinawan-riderz.comのデータを置かせていただいているハッスルサーバーさんと1年の契約を更新しました。もう何回更新したのだろう6年目???これであと一年無事に住所を確保した形に...
0
バイク部

motegi日記3(パドック見学

パドックに入ったら楽しみなのが整備風景motogpはキチンとピットが割り当てられていてなかなか近くでマシンを見たりとかはできないのですがmoto2や125クラスのマシンは間近で見れたりします。アプリリアの125マシン。125のマシンはすごく...
0
バイク部

motegi日記2 (パドックで出会った人々

時系列変になってしまうかもしれませんがパドックで一緒に写真をとってもらった人まとめ。まず現役のライダーからまずは大久保光選手。motopodでもイチオシの高校生ライダー。昨年の全日本125ccクラスチャンピオン学校では生徒会長をしていたりグ...
2
バイク部

motegi日記1

どうにもモチベーションが上がらずに一週間もサボってしまいました・・・遅れてきた日本グランプリ日記書きます。土曜18:00仕事終わって、速攻で準備し空港へ。羽田までは無事ついたものの、この後はトラブルがあって当初の予定より遅い茂木入り。冷え込...
0
Mac・iPhone部

RIP Steve Jobs

appleのスティーブ・ジョブズが亡くなりました。  享年56才まだ若いのに・・・ずっとMacが欲しくて最初に手に入れたのは、ジョブズが復帰してから発表されたiMacすぐにインターネットに接続して、世界が広がった。たくさんの素晴らしい出会い...
0
音楽部

フレディーの生まれ変わりか?

といってもフレディー・スペンサーのことではありません。彼はまだ生きてるしwこのブログでも書いたことありますね。クイーンのボーカリスト、故フレディーマーキュリー 。何度聞いても素晴らしい歌声。本当に素晴らしい才能だったと思います。フレディーマ...
0
タイトルとURLをコピーしました