夕方から思い立ったように首里城へ。
令和元年に火災で消失してから一度行ったきり
久しぶりの首里城。
※前回は2020年の2月に行ってるぽい。
再建築が進んでいるということなので、今回は有料エリアで見学。
建築途中が見れるのも今しかないのでこれはこれで貴重な体験。
裏口から入場。
燃えた龍柱
これはそのまま補修して使うわけではなく、見本として残してあるみたいですね。
久しぶりに有料エリアに入ります
この奥で復元中です
ではなく、木材倉庫みたいです。
歓会門を見下ろす
ここから復元ゾーン
中は3階建てになってます。
1階作業中。
職人の工具
2階に行く途中に
色々残骸が
すべてを瓦礫に変えてしまうかじって怖い。
2階
柱類はほぼ建ってる感じ?
ガラス越しに気のいい香りがします。
メイクマンの工作室のにおいwww
3階
職人さん黙々と作業中。
まだ瓦は乗せてないけど
想像してたより、進んでる感じ
プレハブの後ろ側の絵。
なにかすごい違和感がある
その正体はこれでした。
扁額っていうんですね
これが、平成の復元で赤だったので、完全に赤のイメージでしたがその後の研究で黄色だったことがわかったんだって。
なんじゃコリャ。
令和はこれで行くんだと。
違和感あるなぁ。
一番奥の東のアザナまで歩いた。
入場したのがもう夕方ったのでゆっくりはできなかった。
天気も悪かったしね。
晴れてたら景色いいんですけどね。
帰りは順路を逆に戻る。
本当はここから登ったほうが雰囲気は出るのだが
少雨が続く中でもちゃんと水出てました。
守礼門でゴール。
人が少ない時間帯だったので人がほとんど写っていない。
駆け足で見学しましたが
想像したよりは進んでいるイメージだった。
今でしか見れない光景なので入場料400円払って、見ておくのもいいかも
※首里城公式の復興特設ページ。
完成予定は2年後
新しい首里城が見れるのが待ち遠しいです。
おまけ
在りし日の平成版首里城。
コメント