とりあえず、事前に集めていたパーツの取付作業をチマチマと進めます。
お昼休みを利用して、明るいうちにフェンダーレスキット取り付け
ノーマルのフェンダー外すのに意外と手間取りました。
実際はネジ3本外すだけなんだけど、配線の通し方が知恵の輪。
結局かなりバラさないと、外せませんでした。
時間切れで、配線作業まで手が回らず。
夜に持ち越し。
ちなみに取付けたのはこの製品です
一度仮組みしたのを外して、細かい作業は、暗い中では厳しいので室内で。
キットにはエレクトロタップもついていたのですが、個人的に大嫌いなので、キチンと圧着工具使い、コネクター仕様にします。
できました。
ついでにコレもつけちゃいます。
ナンバー無しだとかっこいいなぁ オイ!
タンデムステップが邪魔・・・
配線も問題なく、点灯チェッククリア!
ちょっと確認したいことが合ったので、タンクカバーを脱がします。
この辺の取り外しは、600よりはるかに簡単。
ついでに、タンクパッドも貼り付け。
レプソルカラーのウイング部分が近くにあるので、
きちんとセンターを出さないと目立ってしまうので慎重に
単色だと多少ずれても目立たないんだけどね
というより、座っちゃえば見えないだろwww
各部を採寸して、きちんとセンター出し
仮固定しながら位置決めします。
意外と細かいな俺www
手間を掛けたので、キチンとセンターが出て違和感がない仕上がり!
こういった細かいステッカーも剥がしてしまいましょう。
あとではがすと、なかなか剥がれなくて厄介ですから
剥がした後はパーツクリナーで脱脂し、綺麗サッパリ!
改めて、今日の成果を見てみましょう!
ノーマルはこんな感じですが・・・
リア周りがかなりスッキリしました!
ってか、コレが本来の姿のような・・・
唯一、600からの移植品
カーボンのナンバープレートベースとリフレクターも装着したので、多分車検対応のはず
コチラはシングルシートの使用前
使用後
やはりコチラのほうが自然ですね。
リア周りがかなりスッキリしたので、タンデムステップが余計に気になりますね。
もちろん取り外し予定ですが、タンデムステップ取り外しは、プロでも1時間以上かかる(-_-)作業だとか。
まだ、サービスマニュアルも来てないので、
手探りで知恵の輪を解こうか迷い中。
多分我慢できずに、次の休みに格闘しているに一票!
コメント