SSL設定しました。

前から意識はしてたけど
よくわからなかったし、面倒くさそうだったので設定してなかったSSL

機能一覧 - レンタルサーバーはさくらインターネット
さくらのレンタルサーバの機能一覧ページです。各サービス機能について表を用いて比較できます。ピックアップ機能から最新・注目の機能をすぐに確認できます!新機能も続々アップデートされています!

さくらインターネットでは無料のSSLという機能があり
設定も簡単だったので、重い腰を上げました

設定は簡単で
さくらのコントロールパネルでクリック数回。

数分後には設定されて、WordPress側でプラグインインストールして
リダイレクト設定して終了。

のはずが、警告が出る。。。

調べてみると、WordPressだとwebsite内で使われてる画像が絶対パスで指定されているので、それもすべてhttps://に書き換えないといけないみたい。

プラグイン「Search Regex」を使い、データベースの文字列を一括置換。
それでは対応できてないトップ画像や、ウィジェットの画像のパスも書き換えをしたところ

無事に http://  → https://に無事変更。 鍵マークが付きました!

個人運営のサイトで 「だから何?」って話ですが
少しはセキュリティーも上がり、SEO的にも有利になるかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました