バイク部

バイク部

ツナギメンテナンス

本日は朝から大雨徒歩出勤してずぶ濡れ。。。職場に到着して初めて行ったのは、靴下を絞ることでしたwそんな日の仕事上がり夜な夜なレーシングスーツのメンテナンスをしてました。レザリアンで汚れ落として・・・ラナパーで仕上げヤフオクで粘って良品入手し...
0
バイク部

クワッタハッホ覚醒か?

MotoGPカタールテスト2番手は、なんとクワッタハッホ!2014年にCEVチャンピオンになって2015年にドルナがルールを曲げてまでMoto3にステップアップさせた逸材※過去にも書いてたねあれからすぐに勝ちを重ねてマルク・マルケスばりに駆...
0
バイク部

今年も更新

この季節恒例ですがライディングスポーツの定期購読を更新しました。今はネットで速報情報が得られる時代ですが唯一のロードレース専門誌として貴重なライスポさんはネットが発達してから更に内容が濃くなって読むのが疲れるほど←(褒め言葉です)沖縄でもき...
0
バイク部

QMA-DESIGNさんのプレゼント企画に当選

QMA-DESIGNさんがYouTubeをはじめました。最近YouTubeを始めたQMA-DESIGNさん。QMA-DESIGN のWebサイトQMA-DESIGNのYouTubeQMA-DESIGNのTwitterQMA-DESIGNのF...
0
バイク部

ククル正周りリセット レコード目前

レース後初の練習に行ってきました。レースでは走りが不甲斐なく特に決勝では、全くよい所がなかったので、少し気分が落ちてました。次のレースは比較的得意な正周り(右回り)気持ちを入れ替えて走ります9時にサーキット到着しましたが路面はウエット乾くま...
0
バイク部

S-1 OKINAWA STAGE R1参戦しました その2

予選後各クラス上位3人でのスペシャルステージを見送り昼食後は決勝。天気は問題なさそうですコースイン直前に、LAP-SHOTのバッテリーボックスが脱落してるのを発見!この写真の中に新垣さん発見!取り付けし直そうにも時間がなく、取り外して、親川...
0
バイク部

S-1 OKINAWA STAGE R1 参戦しました その1

S-1 OKINAWA STAGEの第1戦に参戦してきました。6時に家を出る時は真っ暗。途中のユニオンで食料を買い出しして会場着道中で多少の降雨はあり嫌な予感がしてましたが会場着からしばらくして、雨が落ちてきました・・・気温も15度と激寒。...
0
バイク部

メンテナンスデー

NSF124午前中からメンテデー今週末はレースなので、その準備をしますバイク下ろしてカウル剥がして丸洗いチェーンを外してガソリンとパーツクリーナーでキレイにして新品タイヤ取り付け+スプロケ変更しながら、チェーン取り付け&給油スペアホイールの...
0
バイク部

TT会議アゲイン!

ククルでユースケ塾を受講後、夜は5年ぶりのTT会議w前回の写真漁っていたらなんとなんと、日付もピッタリちょうど5年前。もう5年も経っていることにちょっとびっくり!国際通りで待合せからの竹炭テラス席からBar Kまでちょくちょくサーキットでお...
0
バイク部

ユースケ塾アゲイン!

レース前最後の練習軽く調整程度のつもりが、なぜか1年ぶりのユースケ塾受講になりました。※前回のユースケ塾の様子一番乗り!9時に現地到着したら、珍しく一番乗り準備をして、走行料支払い。朝イチ走行前にコースを歩いて、先生と生徒2人でライン取りな...
0
バイク部

スーパーカブ C125試乗してきた

前から気になっていたスーパーカブ C125に試乗してきました〜ほぼ毎日カブに乗ってて感じるデメリットチューブレスタイヤ(パンク時の不安)ブレーキの効きが弱いが全て改善されていて、素晴らしいの一言。カブは好きですけど上のデメリットがあったので...
0
バイク部

今月最後のククル練習

今日も行ってきました、ククル読谷サーキット体調はあまりすぐれない日々が続いていて、疲れも溜まっていたのですが・・・今日は5台とメンバー多め。かなり冷える予想だったのでビビってましたがそこまでは寒くなかったかな。朝イチは微妙にウエットパッチが...
0
バイク部

ファイナル早見表

注文していたスプロケが届いたので、ファイナル早見表を見直してみた。ファイナル早見表最終減速比(R/F)ドライブスプロケ(F)ドリブンスプロケ(R)1.86615282.00014282.13315322.15313282.20015332....
0
バイク部

レース日程決定

今年参戦するレースの日程が発表になりました。第1戦は2月の第二週。最初の2戦は個人的に繁忙期と重なるので、満足に準備できそうにありませんので、できることから少しずつ。タイヤ発注して入荷連絡あり毎レース新品を投入は出来ないのでレース用タイヤと...
0
バイク部

ククル練習

また行くか!って感じですが、下手くそはとにかく練習しないとマトモに走れないのです・・・前回の練習の教訓を活かし走り始めから全開で行けるようにタイヤウォーマー巻きます。練習だと数周温めれば済む話なんですがそれだとダラケてしまうので集中するため...
0
タイトルとURLをコピーしました