旅行部

写真部

長崎旅行2日目 その4 鍋冠山夜景撮影編

軍艦島から帰還した後は系列の軍艦島ミュージアムでお勉強ココは行ってよかったな適当に食事して一旦ホテルへ戻り、荷物を整えて休憩暗くなり始めた頃にもう一つの長崎名物、夜景撮影に向かいます。2年前は稲佐山で撮影したので、今回は対岸側の鍋冠山(なべ...
0
写真部

長崎旅行2日目その3 軍艦島上陸編

やっと上陸編w上陸は特徴的な「ドルフィン桟橋」を使用します一度コンクリート製の島に渡ってから更に橋で渡るイメージ(写真が激しくわかりにくいですが)入り口の横にある石積みコンクリートの護岸ができる以前(明治時代)の護岸だそうです。この外側にコ...
0
写真部

長崎旅行2日目 その2 軍艦島周遊編

船も進み、いよいよ端島(軍艦島)が見えてきました。手前は中ノ島。この島も以前は軍艦島と同じ炭鉱の島だったそうですが閉山後は公園整備され、軍艦島住民の憩いの場としてまた、軍艦島住民用の火葬場や墓地が作られ、利用されていたそうです。島の周りを一...
0
写真部

長崎旅行2日目 その1 軍艦島リベンジ出港編

あけましておめでとうございます元旦の日ホテルでの目覚め。天気は良さそうだ。暖房+加湿器で快適睡眠。窓が結露しているのは、なかなか新鮮ホテルの朝食は普通にバイキングなんですが正月なので、お雑煮が沖縄にはない文化なので美味しく頂きます取りすぎて...
0
写真部

長崎旅行初日 その2 平和記念公園〜長崎新地中華街

長崎といえば路面電車レトロな車両がカワイイ!ホテルのすぐ前の五島町駅から、浦上まで移動して2年前に食べれなかったあの店にはい閉まってましたwしょうがないのでお昼は適当にすませ中学校の時の修学旅行以来のあの場所へ・・・グラウンドゼロ原爆の爆心...
0
写真部

長崎旅行初日その1 〜旅立ち

今回の年末年始休暇は長崎へ!主目的は、2年前に海況の不良で中止になった軍艦島リベンジです。前日まで仕事でしたが早朝に起床して空港へ大晦日の空港は少し混雑していましたがスムーズに搭乗手続きを済ませます半年ぶりの737-800クラスJもかなり久...
0
写真部

雨の2日目・3日目

2日目は雨小倉2日目は終日雨・・・研修で一日缶詰。朝から5時までみっちりでした・・・帰り道の散りかけの紅葉が心和ませます(写真は初日)この時期紅葉見れるとは思ってなかった。前に見たのは小学生の時ですから、何年ぶりだろう。ホテルまでの帰り道の...
0
写真部

工場夜景リベンジ

時間との戦いレンタカーを4時間借りたとはいえ、夜景を撮るとなると日が暮れてからの時間、給油などの時間を考えると実質2時間ぐらいか?とりあえず下調べしていた中で、遠景から撮れるポイント「手向山(タムケヤマ)公園へ」100メートルぐらいの山です...
0
旅行部

ちょっと小倉まで

人生初出張人生初出張に行ってきました 中小零細企業で、商圏もめちゃくちゃ狭いので こういう機会は奇跡に近いです(笑)旅行とは違い仕事なので、あまりウキウキは無しということで・・・那覇空港で搭乗手続き激混み 手荷物預けのシステムが変わっていて...
0
旅行部

人生初出張にビビりまくり

この歳になって人生初出張が決まった。決定したのは先月の半ばなのだが、あっという間に時は過ぎ来週の月曜日には出発。全然準備出来ていません・・・何度も行ってる冬の九州だけど、旅行じゃないので色々ドキドキ。スーツって、どうやってシワにならずに持ち...
2
写真部

トラベル三脚

前からほしいと思っていた、旅行用の「トラベル三脚」もともと三脚は好きではなく、ほとんど使用することはないのですが不思議なことに旅行のときに限って、 星空撮ったり、夜景撮ったり、滝を撮ったりという機会がでてくるんだなぁ・・・三脚なんて、デカく...
0
写真部

2016 9月渡嘉敷島その5(姉さん事件です)

お酒飲んだので夜は爆睡。朝起きると、晴れ上がる空!海に入るかは海況をみてからですが、午前中は絶好の撮影日和になりそうです!8時前に宿の朝食を頂く。そこで、衝撃の事実発覚・・・なんと 今日のフェリーが全便欠航に!え?目安として波が4mとかにな...
0
写真部

2016 9月渡嘉敷島その4(食事〜楽しいお酒)

夕日見てから宿に戻り、夜の楽しみご飯いつもどおりで、豪華だとか高級とかは全然ないんだけど普通にガッツリ系ご飯。(もちろん白米は90%は残したけど)品数多くて満足です外で食べたら、これぐらいで1000円近く使っちゃいそうですもんね。やはり食事...
0
写真部

2016 9月渡嘉敷島その3(素晴らしい夕日)

曇ってきたので早めに撤収して宿でのんびり宿と海が近いのでこうやってダラダラするのも楽しみの一つなのです!2日目はチェックアウトしてしまうので、これもできないですし9月になると日の入りもだいぶ早くなってくる。6月頃に来ると、食事してから夕日見...
0
写真部

2016 9月渡嘉敷島その2(久しぶりに海へ)

食事の後は準備して海へ去年は渡嘉敷行けなかったし 今年の7月は台風の影響で海に入れなかった・・・少し波がありますが、問題なく入れるかな?以前は行く度にシュノーケル用品やら パラソルやらを借りていたのですが、さすがに財布に優しくないので 今は...
0
タイトルとURLをコピーしました