バイク部とりあえずタイヤ準備 全く練習いけてないんですが、レースまであと1ヶ月。お盆休み挟むと確保しづらくなりますし台風とか来ると、県内在庫なかったら納期が見えなくなるので早めに本番用タイヤを注文しました 地味に値上がりしていたのはちょっと痛い・・・ ... 2019.08.11 0バイク部
バイク部レース日程決定 今年参戦するレースの日程が発表になりました。 第1戦は2月の第二週。 最初の2戦は個人的に繁忙期と重なるので、満足に準備できそうにありませんので、できることから少しずつ。 タイヤ発注して入荷連絡あ... 2019.01.21 0バイク部
自動車部最近の車の泣き所 やっちまった 昨日、車で外出して帰宅直前にやっちまいました。 路面の段差に行っかけてサイドウォールを切っちゃいました。 切っちゃったというより、完全に穴が空いています。 スペアタイヤなし 家ま... 2018.09.04 0自動車部
バイク部CBR1000RRタイヤ交換 今回もMICHELINパイロットパワー2CT 先日のツーリングでご臨終となったCBR1000RRのタイヤ交換。 室内にあるタイヤが邪魔なのでw早々にやっつけてしまいます。 今回も懲りずにMICHELINパイロット... 2018.06.19 4バイク部
バイク部orzツーリング 離島巡り タイヤ終了 台風一過で降雨なし 朝市は雲が多かったけど10時過ぎからは晴天のツーリングになりました。 ※エガワさんのニューマシン 恩納村で走行写真 台風の影響でがけ崩れなどもあるようなのでやんばるには行... 2018.06.18 0バイク部
バイク部5秒でビード落とし 部屋の中をエアコンで冷やして メインのホイールに本番用タイヤ組込み。 以前はたまにしかやらなかったので、 作業のコツを掴んだらまた忘れての繰り返しでしたが 最近は頻繁にタイヤを外したり嵌めたりしてるので だいぶスピーデ... 2018.05.31 0バイク部
バイク部またもやククル 久しぶりにズサー 前回の練習が異常に調子良かったので、 間を空けずに練習に行ってきました。 そんなに日差しも強くないけど 暑いっちゃー暑い。 なんかGarage増設工事をやっていました。 コースインしにくいので、受付横からバイクを入れさ... 2018.05.23 0バイク部
バイク部CBR1000RRのタイヤ発注 ポチッと発注 使用限界が近い(あとツーリング1-2回かな)CBR1000RRのタイヤを発注しました。 前回もお世話になった福岡の業者さん。送料は掛かりますがそれでもかなり安いと思います。 ※前回購入時... 2018.04.26 1バイク部
バイク部捨てる神あれば拾う神あり 塗装の終わったスペアホイールにレインタイヤを嵌めようとお昼休みにチャチャッと作業。 作業場は和室w 大苦戦 これが大苦戦全くビードが上がりません。 リアはどうにか格闘の末、あらゆる手を使って15分ぐらいで空... 2018.01.30 0バイク部
自動車部VAMOSタイヤ交換 VAMOSのタイヤがそろそろヤバそう 残溝も少なくなってきてるし(まだスリップサインは出ていない) ひび割れも少しずつひどくなってきた 調べたら交換したのは2011年8月らしい 6年持ったらいいほうか? 交換したら、V... 2017.03.24 0自動車部
バイク部早速装着してみました Riseさんより届いた タイヤ保護カバーまもる君を装着してみました。 うーん、レーシー! タイヤウォーマーぽいです。 レプソル号にも装着 一度ナンバープレート外して記念撮影したい仕上がり。 そしてそのまま定位置... 2015.11.22 0バイク部
バイク部タイヤ交換 後編 前編より続く フロントホイールにディスク板を取付け トルクレンチを使用して、ボルト締め付けしますが手応えがおかしいボルトが一つ。 指定トルクな2kぐらいなので、大トルクではないのですが一本だけなかなかトルクレンチがカチッ... 2015.09.01 0バイク部
バイク部だらだらとタイヤ交換 前編 注文したら、すぐに届いたタイヤ 早速交換作業しました 自分メモ交換走行距離 作業は写真のとおりお昼すぎからダラダラと・・・ まずは洗車から。ホイール先に洗って外してから全体を洗います ... 2015.09.01 0バイク部
バイク部エアバルブ考察 タイヤ交換の際いつもは状態をチェックするだけで、エアバルブの交換はしていないのですが安い部品ですし、今回は交換予定。 通常はこういうタイプが付いているのだけど 原付等はL型が付いています。 バイクのタイヤ... 2015.08.26 0バイク部