ミニバイクレース

バイク部

晴れていたので突然ククル練習いってきた。(正周り自己ベスト更新)

飲み会明け朝目覚めたら久しぶりの晴天。晴れてるうちに走るしか無い!ということで急いで準備してククル読谷サーキットへGO!到着は9:30頃いい天気過ぎて、走らないでそのまま写真を撮りに行きたい陽気です。お昼から用事もあるので早速準備して走行開...
0
バイク部

レース前の最後の練習 軽く調整のつもりが成果ありました。

レース前の最後の練習に行ってきました。疲れてるし、軽く調整程度で。暑かったのでテントも出しました。フロントスタンド写真で見るといい感じww 実物は(≧∇≦)b走り出す前に少しキャブセッティング。エアスクリューを弄ってみますが、アイドリング不...
0
バイク部

OEMを狙え!(タイヤウォーマー稼働計画)

1レースを戦って必要性を感じた「タイヤウォーマー」文字通りタイヤを適温まで温める装置のことです。練習だと慎重に何周もウォーミングアップすればいい(ライダーのウォーミングアップも必要ですから)ですが、レースとなると1周めの出遅れが致命傷になり...
0
バイク部

S-1 OKINAWA STAGE 第1戦参戦レポ その3

決勝レース(15周)お昼休みを挟んで決勝レース(15周)決勝も前田さんの好意で引き続きタイヤウォーマースタートは5番グリッド。アナウンスで選手紹介していたので、それが終わってからスタートかと余裕をもっていたらいきなりスタートしてびっくり結果...
0
バイク部

S-1 OKINAWA STAGE 第1戦参戦レポ その2

初めてなのでスケジュールの感覚がよくわかって無くすこしテンパる。フリー走行の後は予選のグリッド決め5周。普通にグリッドからスタートするのでいいスタート練習に。グリッド決め(5周)出番を待ちますスタートは無難に普通にスタートすれば前のライダー...
0
バイク部

S-1GP OKINAWA STAGE第1戦に参戦してきました。その1

S-1 OKINAWA STAGE第1戦に参戦してきました。今までは撮る側だったのですが、友人たちにそそのかされNSFを整備して塗装して練習して、今年から走る側の人間にカムバックしました。とはいえ、耐久しか出場したことがないヘッポコ。スプリ...
0
バイク部

NSF100 フォークオイルシール交換

注文から中3日で部品が届いた。時間はないけど立ち止まるわけにはいかないので、やりたくないけど夜間作業します。日が暮れてからバイクを下ろしますカウリングを外してフォークを外しますフォーク下のボルトを外しオイルを抜きあっという間にインナーチュー...
3
タイトルとURLをコピーしました