モータースポーツ

バイク部

NAGO ALL STAR MOTOCROSS 観戦レポート その4

午前中のIAオープン ヒート1ここから写真多めになりますよw(写真も少し大きくしました。クリックで拡大します)スタート前の選手紹介はこの台の上で行いますサイティングラップ?ではウイリーしてアピールする選手も!一周回ってきてからグリッドに着き...
0
バイク部

NAGO ALL STAR MOTOCROSS 観戦レポート その3

レディースの、ヒート1 スタート!あーこのスタートのところの、パタッと倒れるバーみたいの見たことある←素人パタンと倒れてスタート!半数以上は2stなので、白煙がモクモク2stサウンドがたまりませんトップの子は4stだけど、ダントツに速かった...
0
バイク部

NAGO ALL STAR MOTOCROSS 観戦レポート その2

午前中はフリー走行とヒート1午後は各クラスのヒート2ですだんだん人も多くなってきてぶらぶらしてると観戦場所が無くなりそうだったのでじっと待機。勾配がついていたし、座る場所も無いので結構キツかったです。モトクロス慣れしている方々は、きちんとコ...
0
バイク部

NAGO ALL STAR MOTOCROSS 観戦レポート その1

NAGO ALLSTAR MOTOCROSS行ってきました2輪のロードレースおたくの私ですが、OFF系は全くもってチンプンカンプンなのと連勤で疲れが溜まっていたので前日まで、行こうかどうか迷っていたのですが、なかなかこういう機会も無いので・...
0
バイク部

充実した休日(武石伸也選手・酒井大作選手にお会いしました)

取れないはずだった今月最後の休日。昨晩、Facebookをチェックしてたら酒井大作選手が大阪から武石伸也選手が北海道から、沖縄に来ているではないか!スポンサーのBHSさんのツーリング企画らしい詳細を上記ページで確認して会えることを期待して待...
2
バイク部

これ、本番カラー??

ルーチョのチームの発表会クラッチローが持ち込んできたという噂のスポンサーのカラーに塗られたマシンで登場クラッチローのマシンにはモンスタエナジーがついてます対して、ジャックミラー号にはモンスタエナジー無しパーソナルスポンサーにレッドブルが付い...
0
バイク部

fabio quartararo

今季参戦年齢制限のルール(参戦は16歳から)をねじ曲げてまで出場してくる期待のルーキーfabio quartararo日本語表記名もいまいち統一されてないようですが公式ページでは「ファビオ・クアルタラロ」になっています。クアルタラロは近年G...
0
バイク部

DUCATI GP15

前回のヘレステストには間に合わなかったDUCATIのニューマシン 「GP15」やっと発表されましたねぱっと見ほとんど日本車ぽくてカラーリング除けば「これDUCATI?」というような仕上がり。エンジンは相変わらずデスモドロミックなんでしょうけ...
0
バイク部

赤ベコれぷそる

最近バイクネタ全然書いていませんが人気記事は殆ど、バイク関係という不思議な場所がコチラですwしょうがないので、たまにはバイクネタでも書いてみますかwmotogpのテストも始まり開幕が待ちきれない今日このごろですが今年のRC213Vのレプソル...
0
バイク部

ライディングスポーツ

今月も届きました通常沖縄では、書籍類は1週間ぐらい遅れて本屋に並ぶのは当たり前なので発売日前後に確実に手に入るのはありがたいです。で同封されてたのが、定期購読の申込書そろそろ一年かなと思ってたら、今月でした一気に支払いが来るのは非常に痛いで...
0
バイク部

Team KAGAYAMAサイン会に行ってきました(2014)

去年に引き続い行ってきました今年はバイクでキタムラで写真プリント受け取りに行ったらちょっと時間を食ってしまい、若干遅刻すでにサイン待ちの列ができていました。焦ってもしょうがないので列が途切れるのを待ちますその間に、先に来ていたorzの町田さ...
2
バイク部

RC213V-SとYZF-R1M どっちもカラーリングが・・・

イタリアのミラノで行われているEICMAで、ヤマハの新型R1とホンダのRC213Vのストリートバージョン(プロトタイプ)が発表されました!そもそも今のタイミングでこれらが出てきたのは来年のワールドスーパーバイクのレギュレーションが変わるから...
0
バイク部

いつもニコニコ

昨日はNorickの誕生日だったということでNorickのアメリカ修行時代にコーディネーターしていた「テッペーちゃん」こと中尾省吾氏がFacebookでアップしてたのを見て思い出したように本棚から写真集を取り出し、昨晩、今朝と見入っていた改...
0
バイク部

全日本もてぎ決勝日4

最後のレースST600は90度へ移動。MotoGPの時と違って指定席でもないし、ガラガラだしということで決勝中も撮影しちゃうぞ90度といえばフルブレーキングリアタイヤが浮くシーンが撮れるかなーと頑張ったけどなかなか撮れず。なんとかこの一枚が...
0
バイク部

奥の松 純米大吟醸スパークリング

コンビニに小さいサイズが売っていたので買ってみた。コレですよコレ本物はコチラのサイズかな??プレミアムは違うのだろうか??私、日本酒はほとんど飲んだこと無く全く詳しくありません肴も何がいいのかわからなかったので冷蔵庫とベランダにあるものに、...
2
タイトルとURLをコピーしました