Mac・iPhone部 wordpress3.5 結構頻繁に行われるwordpressのアップデート本日3.5が公開されたので、さっそくぶっ込んでみた。いつもは2サイトともあっさりUPできてしまうのですが今回はどうしてもokianwan-riderz.comの方が何度も失敗・・・しかもこう... 2012.12.13 0 Mac・iPhone部
Mac・iPhone部 やっとこさGoogleマップ登場 iPhone向けGoogleマップ本日提供開始します。iOSの糞マップ騒動から何ヶ月経ったのか。やっとGoogleマップが登場しました!コレが出るまでいくつもの地図ソフト、ナビソフトをダウンロード→試用してきたけどやっぱりコレが使いやすい!... 2012.12.13 0 Mac・iPhone部
写真部 ノーマークでした(CANONのレンズキャップ) たまたま、Amazonのおすすめ商品で出てきてて気づいた!え?全くしらなかったよ。CANON純正のレンズキャップが、モデルチェンジしてたなんて!正確にはモデルチェンジではなく、選べるようになったみたいだけど 従来のこのタイプに比べたら、断然... 2012.12.13 0 写真部
写真部 お買い物DAY おやすみの日、午前中にダラダラと過ごして午後からお出かけ。まずは、きくやで沖縄そばを食べる。 その後所用で、那覇市役所へすぐに用事を終えたので、アウトレットモールあしびなーへ。ちょうど歳末のセール中で、 一気に箍(タガ)が外れたーーーー。ま... 2012.12.12 0 写真部日記
バイク部 CBR600F4i 車検前点検 ノーマルなので、基本車検に落ちる要素は無いのだけど、念のため点検洗車して拭き終わってからエンジンかけて、燈火類やホーンのチェック問題なし。昨日takanoriちゃんに陸事のライン上で、ブレーキランプがキレたという笑えない話を聞いたばかりだっ... 2012.12.09 0 バイク部
日記 たんぽぽ 久しぶりに カレーの店たんぽぽ に行ってきた。たまーに、無性に食べたくなる!※カレー屋だけど、インドカレーって感じでもない。だけど、看板だけはインドぽい火曜日定休に2回ほど泣かされたことがありますww※わかりにくい場所だけど、最初に入る道さ... 2012.12.07 0 日記
日記 まぐろジャーキー 毎年行ってる渡嘉敷島行くたびに、まぐろジャーキーは見かけていて試食も何度かしたはずなのに、いまいち買う気にならなかったのですが離島フェスタで買ってから、ハマっています。常温だと固めで食べにくいんだけど火で2〜3秒炙ると、柔らかく、香ばしくな... 2012.12.02 0 日記
日記 バジル始めました 前からやろうと思っていたのですが・・・バジル栽培始めました!鉢が汚いのは無視して下さい(笑)まだ、植えたばかりなのですがさっそくトマトソースに投入。緑のはバジルじゃなくて、ほうれん草ですが・・・写真が悪いけど、味は良かった。ミントとか、他の... 2012.12.02 0 日記
Mac・iPhone部 iPhoneスタンドww iPhone5にナビアプリを入れたので、うちの車もついにナビ付きに!別に沖縄県内の移動では必要になることは殆ど無いくせにたまに車に乗るときは、いつも起動させてしまいます。ただ、シートの上に置いてるだけだと、全く見えないのでダッシュボードに立... 2012.11.28 0 Mac・iPhone部
工具部 久しぶりに工具購入 久しぶりに工具買った。安物だけど前から欲しかった1/2のトルクレンチ。3/8のやつではレンジがギリギリで、しかもアダプタかまして無理やり使ってたアクスルシャフト締め付けに重宝しそう。ってか、手持ちのソケット類を考えると、それ専用wwそんな使... 2012.11.28 0 工具部
日記 離島フェア2012行ってきた 離島フェア2012へ行ってきた!といっても、お昼休みに少し顔を出しただけなので、ゆっくり見れなかったんだけどね狭い会場に人大杉!もっとじっくり見たかったなぁ。今回、主な目的はいつもお世話になっている渡嘉敷村と座間味村に少しでもお金を落とすこ... 2012.11.26 0 日記
バイク部 構造変更のススメ バイクを弄る上で、個人的にどうしても譲れないポイントとして、1人乗り化がある。タンデムする気は更々ないので、シングルシートカウルはもちろん、タンデムステップの取り外しは絶対に 譲れない部分なのだ。CBR600RRの時もシートカウルの取り外し... 2012.11.26 2 バイク部
バイク部 ホンダコレクションホール ツインリンクもてぎ内にあるホンダコレクションホール約350台のバイクや車、ロボット等が展示されているのですが驚くのはそれらが動態保存されてるということ。すぐにでも走らせられる状態で、こんな数のバイクや車を維持するコストや手間は計り知れません... 2012.11.24 0 バイク部
バイク部 レバーガード?プロテクター? 考察 2012シーズンからMotoGpでも義務付けされた、レバーガード(プロテクター?)こんな感じのやつですね。これは混戦の中、他の選手のマシンや体がブレーキレバーに接触してしまい前転したり、転倒する危険を回避するために義務付けされた安全装置。実... 2012.11.22 0 バイク部
バイク部 冬を快適に 去年、冬ツーリングの時一日だけレンタルして、快適だったネックウォーマー。今年は本格的に寒くなる前に購入しました。ゴールドウイン ウインドストッパーこれとコーヒーで、冬場のツーリングが楽しめそうです!おまけこんなのも届いていたり・・・ 2012.11.21 0 バイク部