写真部

寄らないマクロレンズ

最近は少しだけマクロレンズの使用頻度が上がりました。と言っても撮ってるのは料理だけなんですけどね(笑)本来のマクロレンズとしては、ちっとも使ってないしw超旧式のダサい外観の、中古で買ったタムキューですがボケ具合もキレイで明るい単焦点としても...
0
写真部

今年は絶対上陸したい!

2009年から毎年通い続けていた渡嘉敷島去年は中々タイミングが合わず、途切れてしまいました。(阿嘉島は行けましたが)私にとってはいろいろと思い入れのある場所なので今年は絶対、渡嘉敷島に行きたい!慶良間諸島が国立公園に指定されてからは本当にハ...
0
バイク部

久しぶりにツーリングレポート

梅雨明け一発目定例ツーリング。雨の心配は全く無い感じの天気今日もオッサンばっかりでしたw名護到着途中で何回か車の事故処理を目撃。夏になってみんな浮かれているのでしょうか・・・厚さに負けてドリンクをサイズアップしてみました。天気がいいので久し...
0
写真部

父の日お魚フェアと、ダイアモンド・プリンセス

珍しく、土曜休みがあったのでちょっとブラブラしてきた。泊大橋に向かって車走らせていると、豪華客船停泊していたので、対岸の漁港に駐車しようと進んだらなにやらお祭りっぽいことやってました「父の日お魚フェア」全くノーマークでした、おかげで車止める...
0
Mac・iPhone部

夏の九州旅行 最終日 MFD偵察~ショッピング

長いようで短いようで、あっという間の4日間。最終日は特に予定立ててないので朝は遅めの目覚めで、ホテルの朝食泊まっていたのは「アークホテルロイヤル福岡天神」こういう時に11時チェックアウトはありがたい。駐車場が有料(1400円かかった)だった...
0
写真部

夏の九州旅行3日目 日田豆田町~天神飲み会

前日までの天気から一転、梅雨空になった朝食事前に共同の露天風呂に入ります写真は撮れないのでアレですが、露天風呂に朝から降り始めた、雨粒が落ちるなか露天風呂には紫陽花などの花が咲いていて、雰囲気最高!最高に癒やされます。しっかり朝ごはんをmg...
0
写真部

夏の九州旅行2日目 その3 豊後森機関庫~夕食~お祭り

帰りに下道から帰る気力はなく高速に乗り、宿へ向かう。昨日より少し時間に余裕があったので以前も行ったことのある豊後森機関庫へ久しぶりに行ったらだいぶ整備されていました。転車台の前にはSLがSLがある場所に、車やバイクを乗り入れて記念撮影した写...
0
写真部

夏の九州旅行2日目 その2 湯布院方面〜大分市へ

九重夢大吊橋を後にして、湯布院向けドライブ2014年に行った狭霧台からの風景が忘れられず夏の緑の絨毯もぜひ見てみたかった。順調に車を走らせ目の前にあらわれた緑の絨毯をかぶせたような山並み最高の景色!車を止めて撮影しようと狭霧台へ向かうと展望...
0
写真部

夏の九州旅行2日目 その1 仙洞の滝〜九重夢大吊橋

朝から朝食をたんまり食って行動開始します!まずは宿の近所から。なんでもない川の風景に癒やされる新緑が眩しい夜になるとホタルが飛ぶんでしょうなスポット旅行前は有名な鍋ヶ滝あたりに行こうかと思っていたけど時間の都合で割愛。宿近所の滝でお茶を濁し...
0
写真部

夏の九州旅行初日その3 宿到着

ペースの早いスバリストのおかげで どうにか明るいうちに、2日間お世話になる宿に到着しました。泊まったのは「おやど久月」さん湯布院なんかだと値段も高くて手が届きませんし 温泉宿の怖いところは、ビジネスホテルと違い ちゃんと調べないと、すごいボ...
0
バイク部

夏の九州旅行初日その2 オートポリス~うかれ亭~ヒバリカフェ

昼食後はオートポリスへ入り口も閉鎖されてて中を覗けるような状況ではない・・・裏の方に回ってもこういう写真撮るのがやっとの状況侵入は諦めて隣の、モータースポーツパラダイスうかれ亭へ。うかれ亭駐車場からはオートポリスのメインゲートが丸見えでした...
0
バイク部

夏の九州旅行初日その1 旅立ち~HSR~倍喰丼

オートポリスで行われる予定だった全日本ロードレースが熊本の震災で中止になったのですが諸事情により、他に休みを振り返ることができなかったため予定通り九州行きを決行しました。朝一の便で福岡へ。空いてる那覇空港福岡は近いので朝の9時前には着いてし...
0
バイク部

愛車の生まれた場所

個人的に散々お世話になっているHONDAのバイクその国内生産を一手に行っている熊本工場|Honda自分の愛車の生まれたところです。工場見学も行っており、実は今月予約していました。予約したのは4月14日熊本地震の日・・・地震で被災して未だに生...
0
バイク部

あれから10年の月日がたちました。

もう10年になるんですね なんか最初は凄く違和感ありましたけど すっかり慣れちゃいましたこの頃は自分が本格的にカメラ始めた頃だと思うけど 昔から家にミノルタのカメラあったので 愛着はあったんだよななんといってもバイク乗りにとって思い出深いの...
0
写真部

準備しなきゃ

バタバタした繁忙期を終え、GWフル出勤5月も職場の都合でバタバタ。1周間のプチ独身期間を挟んであっという間に6月5日を迎えました。気づいたら今週末金曜日からの、遅いゴールデンウイーク九州遠征に向けての準備、全くやってない(´・ω・`)最近は...
0
タイトルとURLをコピーしました