バイク部

新色

2013年シーズンを戦う、RC213Vが発表された 。白ベースのレプソルカラーが違和感バリバリwwシートカウルのしましまはウイングマーク???こうやってペドロサがまたがると、かっこよく見える不思議 コチラはマルケス。見慣れてきた(笑)シーズ...
0
バイク部

ステッカー貼り貼り

今日こそ、バックステップの最終調整試乗と思ったのだけど結局9時半まで仕事していたので断念。ステッカー切ることにした。600の時と同じ感じで微調整星部分だけ色付きに。文字数が少ないので、カットや剥がし貼りあわせは10分ぐらいで終了。星が少しず...
0
バイク部

CBR600RRの名義変更と車載工具物色

午後からはずっと天気が悪かったので、走りに行くこともできなかったので陸事に行って、CBR600RRの名義変更してきました。車検では何度か訪れてますが、名義変更は初めて必要書類をネットで調べて書式をダウンロードプリントして、作成します。譲渡証...
0
バイク部

タンデムステップ取り外し

前にも書きましたが、どうせ二人乗りはしないのでタンデムステップは外す主義どうもネットで事前に調べるとかなり面倒くさい作業らしい。田口製作所さんの説明書を見ると面倒くささがわかります。たかが、4本のボルトで止められているタンデムステップを外す...
0
バイク部

バックステップ取付け

昨日、仕事から帰ってきて暗くなってからバックステップの取付をしました。CBR600RRの時に使用して安心感があったので、今回もモリワキ製をチョイス。シフト側は、あっさりと取付、調整できたのですがブレーキ側で、大苦戦してしまいました。ヤフオク...
0
バイク部

フェンダーレスキット取り付けetc…

とりあえず、事前に集めていたパーツの取付作業をチマチマと進めます。お昼休みを利用して、明るいうちにフェンダーレスキット取り付けノーマルのフェンダー外すのに意外と手間取りました。実際はネジ3本外すだけなんだけど、配線の通し方が知恵の輪。結局か...
2
バイク部

タンクパッド

納車が急だったので、余裕かまして確保し忘れていたタンクパッド。コレがなくて傷ついても嫌だしね。付けなくても結構平気だけど、貼ってから長い期間が過ぎるとそれなりに傷がはいってたりするから効果はあるんだろう。で、今回は、カラーリングを邪魔しない...
0
バイク部

ならーし

久しぶりの新車に大興奮。あたらさーして、飾っておきたいぐらいなのですが、ナラシを終わらさないといろいろとアレなので、仕事終わってから名護まで・・・。出発前に、お約束のorzステッカーを貼り付けます。ソロソロと走りだすと、ブレーキが全然効かな...
2
バイク部

レプソル キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1週間後の予定だったのに、昨日いきなり入荷連絡が有り本日、車体がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!そんなに急に仕事が休みになるわけはないので、家まで配達してもらい代理で妻に引き取ってもらいました。うーんかっこいい!お昼休みに初対面。新車のカ...
11
自動車部

VAMOS入院

VAMOS、本日入院と相成りました。見積の結果 フロントブレーキキャリパーO/H ブレーキパッド交換 ローター研磨が必要とのこと。バイクだったら、ローターが磨り減るほど引き摺りに気づかないなんてありえないしローター研磨以外は、そんなに難易度...
0
工具部

工具箱を部屋に上げたついでに・・・

わけあって、工具箱を4階の部屋まで上げました。重くて腰が痛い・・・偽スナップオン箱一度こういう写真を撮りたかったので、適当に引き出しごとに出してみて5分ぐらいで写真とってみた。できれば全部を広げて、高解像度で撮影してみたいなぁ
0
バイク部

ドナドナ

ドナドナの日、天気がビミョーまずは逆シフトから正シフトに組み替えます。今日から他人のバイクなので、いつもより慎重に・・・ナンバープレートベースとリフレクターは、CBR1000RRにも流用するので外させて頂きました。ブレーキペダルの高さの具合...
0
自動車部

VAMOS不具合発生

日曜日の午前バイクを引き渡すために、新オーナー「まーくん」と合流。中城から自宅まで向かう途中にVAMOSから異音が!しばらく走ったら消えたのですがたまーに発生し、しかも結構耳障り素人判断ですが、ブレーキ関係からの音っぽいのでいちおう休日営業...
0
バイク部

嫁入り準備。

CBRの送り出しにあたり、引渡しの荷物を整理。カウルは全部ありましたね。サービスマニュアルパーツリスト新品レギュレータ輸出仕様のノーマルマフラーなどなど・・・かなりの量に・・・。売ればお金になりそうだけど発送するのが面倒なんだよねwそして、...
0
バイク部

納車日&お別れ決定

やっとこさバイク屋さんから電話がありました!1/21入荷1/22納車予定です!長かったぁw先日はバイク来てないのに第一回目の支払いも済ませたし。しかもボーナス併用月でドカンと引き落とし・・・(´・ω・`)※写真は輸出仕様です今月のorzツー...
2
タイトルとURLをコピーしました