写真部

旅行レポ2 由布院駅→豊後森駅へ移動編。

各駅停車感漂ってますねーw電車のおチケット。Suica使えないからメンドクサイなwSuica使えないとか言ってるけど、車内にはこんなものもある・・・バスの装備ですよねこれ・・・www道中には無人駅も多いのです・・・トンネルを何度も通過。こん...
2
写真部

旅行レポ1 那覇空港~由布院驛まで

年末年始休暇を利用して、旅行に行ってきました。7年ぶりの湯布院です!充実しすぎて書くことが多いので何回かに分けますが、たぶん最後らへんは相当適当レポートにになりそうな悪寒www出発は元旦の始発だったので空港も適度に空いてました。空港についた...
0
写真部

幸先いいぞーー

本日初詣に行ってまいりました。  おみくじを引いた結果は・・・見事、大吉でした!今まで大吉引いた記憶が余りありません。2年前に浅草寺では凶を引いたこともwちょっと嬉しいw幸先良く今年をスタート出来ました!ラッキがーたくさんあるといいなぁ
0
日記

明けましておめでとうございます。

手抜きのweb年賀状。(クリックすると原寸大で表示します)今年も宜しくお願いします!
0
日記

2013年総括

例年通り、ブログの記事を見直しながら、今年を振り返ってみました。時系列で主なものをまとめると・・・1月新春恒例廃墟(withまーくん)バモスパンクバモス異音発生(ブレーキパッド交換他)CBR600RR売却CBR1000RRレプソル納車フェン...
0
Mac・iPhone部

液晶保護フィルム貼り替え

iPhone5に変えてから1年以上経ちました。いい加減液晶保護フィルムが傷だらけになっていたので、他の物を買うついでにアマゾンで発注。チョイスしたのは↑これ!この商品、3枚入りで安いのに結構評判がいいです。保護フィルムだけではなく、フキフキ...
0
バイク部

無事走り納め終了

本日はorzの今年最後のツーリングでした。CBR1000RRが1月に納車され、早くも1年。帰宅してメーターを見たら区切り良く3200キロに。これが、イコール今年ツーリングで走った距離になります。ちょっと少なめですね(^^ゞ心配していた寒さも...
4
Mac・iPhone部

片付けられない男

昔から整理整頓が苦手。職場や家の机の上や、引き出しの中は捨てられない書類でゴチャゴチャ。いつか使うんじゃないかって、捨てられない書類が多い。本当にいらない書類は躊躇なく捨てる場合もあるけど本当に何年に一回か使う書類もあるので、なかなか捨て切...
0
写真部

時給◯◯万円の簡単なお仕事です

今月2枚目のPIXTAが売れました。画像はまたしてもコレww沖縄ではもうすぐ桜の季節だからなのか、需要があるようです。写真としてはごく普通なんですが、うちの稼ぎ頭になってます。しかも今回は初のエクストラライセンス付き!エクストラライセンスと...
0
バイク部

続リハビリツーリング

先日に引き続き、本日もリハビリツーリングのお伴。前回は宜野湾までしか行けなかったのですが、今回はシーサイドまで行ってきました。いつもどおり、写真メインの手抜き日記ですがカメラは持ってなかったので、写真はすべてiPhoneです(^^ゞ朝一はF...
2
工具部

コレ、自転車の空気入れだろwwwww

先日壊れてしまった足踏み式空気入れ。何年か使うと、あの部分が壊れて空気が入れられなくなってしまいます。以前に使っていた奴もあの部分が壊れましたから。先日はわざわざコンプレッサーを4階から下ろしたのだけどさすがにそれではちょっとアレなので、空...
2
写真部

PIXTA売れた

先日も書いた事業化計画。大げさな話ではなく、せめてサーバー代だけでもPIXTAの売上とAmazonの紹介料で稼ぎ出そうという話です。全く手を付けてなかったPIXTAもチマチマとUPしているのですが本日2ヶ月ぶりに売れました売れたのはまたして...
0
日記

似顔絵を描いて頂きました。

結婚一周年を記念して、似顔絵を描いていただきました。こういう似顔絵的な物を書いてもらうのは初めてかも!ちょっとお気に入りです。お願いしたのは昔からの知り合いっぽいですがまだ一度もお会いしたこと無いKerokyonさんです!似顔絵屋Krork...
0
Mac・iPhone部

MacBook Airの容量不足による足かせを「画面共有」で解消してみた

私のMacBook Airのストレージの容量は64GBしか無い。今どきiPhoneですら、64GBモデルがあるのにwww笑っちゃうぐらい少ないです(´・ω・`)ショボーンサブの持ち出し専用マシンだから音楽は一切入れてないし、データもDro...
0
日記

炊飯器買い替え

長年愛用していた炊飯器最近、内釜のコーティング剥がれが酷くなってきていた。加えて、挙動もおかしいので思い切って買い換えることにしたで、購入したのはこの製品炊飯器には全く疎かったのですがどうもマイコン式とIH式があるらしく、IH式のほうが高い...
2
タイトルとURLをコピーしました