写真部 EF100-400F4.5-5.6L IS II USM ファームウェアアップデート 愛用しているCanonのEF100-400F4.5-5.6L IS II USMのファームウェアのアップデートされた。何が変更になったかというと・・・まれに手ブレ補正機能の不具合(像がわずかに揺れる現象)が発生することを改善しました。なんだ... 2020.11.14 0 写真部
バイク部 鈴鹿遠征最終日 楽しかった遠征も今日で終了。当初はセントレア→那覇の最終便を予約していたのですが遠征位週間前ぐらいに「欠航になるから一つ前の便に変更しろ!」メールで強制的に3時前の便に変更させれたため、それほどあちこち観光する余裕もないのでホテルをチェック... 2020.11.13 0 バイク部写真部旅行部
バイク部 鈴鹿遠征3日目決勝日 その2 ST600J-GP3でチャンピオンフラッグを持って走る姿を見たのでこれは!と思い場所を移動して撮ります。ココにいたら、チャンピオンフラッグを渡すシーンが撮れるはず!けっこうスピードが速くて、なかなか上手くいかず四苦八苦場所も固定だったので同... 2020.11.12 0 バイク部写真部旅行部
バイク部 鈴鹿遠征3日目決勝日 その1 J-GP-3決勝 決勝日朝サーキットに向かいます。朝の時点で天候は晴れ翌日は雨予報になってますが、天気の心配はなさそうですね。逆バンクでJ-GP3逆バンクから見える観覧車。落ち着く風景ココで瑛冬を応援しますスタートして、数周で赤旗。再スタート後の混戦模様。雄... 2020.11.10 0 バイク部写真部旅行部
バイク部 鈴鹿遠征2日目その3 ヘアピンからグラスタに戻り、パドックへ向かう。今回、コロナ禍の影響でパドックパスの販売は無し。瑛冬のチームのゲストパスを頂いていたので控えめに挨拶してきます。ピットの後ろのシャッターを閉めてるチームが多くいつもとは違う雰囲気。J-GP3の仲... 2020.11.10 0 バイク部写真部旅行部
バイク部 鈴鹿遠征土曜日その2 ヘアピンで腰を据えて撮影。ST600YAMAHA勢が強いこのクラスですが、ポールはモトバムの荒川選手。11秒フラット、もう少しで10秒台に突入しようかという驚速さにビックリしました。JSB1000やはり写真撮っていてもプレミアムクラスは違い... 2020.11.09 0 バイク部写真部旅行部
バイク部 鈴鹿遠征2日目土曜日その1 6時半からホテルの朝食(写真なし)朝イチでポールポジションコロナ対策のため、食事をとるときに手袋必須でメンドクサイ。しょうがないしょうがない車を走らせサーキットへ1000円の駐車券を払って駐車場へinあまりない色のレンタカーにあたったので、... 2020.11.07 0 バイク部写真部旅行部
バイク部 鈴鹿遠征初日 今年はコロナ禍の為に日本グランプリも中止。8耐も中止。夏の離島旅も行けずそのままおとなしくしておこうと思ったのですが8耐が飛んたその日程にスライドしてきた全日本ロードレース最終戦を観戦に行くことにしました。本当は朝イチ移動が希望なのだがセン... 2020.11.05 0 バイク部写真部旅行部
工具部 Snap-onのラチェットを見に行く 最近、気になっていたSnap-onのスイベルヘッドラチェット普段あまりラチェットなんて使わないんですけど・・・wSnap-onだけに、結構な値段します(約15,000円)Amazonのポイントも貯まってきてるしもう数ヶ月ポイント貯金すれば、... 2020.11.03 0 工具部
日記 WATTAエンダーオレンジ(限定)さっそく飲んでみたよ 先日突如として飛び込んできたオリオンビールWATTAに限定でエンダーオレンジ登場!のニュース沖縄観光の話のネタでよく使われる、エンダーのルートビア罰ゲームだとか、飲む湿布とか、意外と美味しいとか話は尽きなくなるのですが、エンダーといえばオレ... 2020.10.27 0 日記
日記 なぜだか最近、身近で話題の空手そばを食べてきた。 なぜだか最近身近で話題の空手そば。なによ!空手そばって感じですが。。。沖縄空手会館(旧豊見城城址公園内)の中にあるKarate Cafe AGARIで提供されてるそばの事なんですな。近所だけど、なかなか行けずに行ったら行ったでオーダーストッ... 2020.10.26 0 日記
写真部 EOS 5D mark IV 最新ファーム(Version 1.3.0)へアップ 私自身は今年購入したのですが実際に発売開始されてからもう4年を経過しているEOS 5D Mark IVこのタイミングで新ファームウエアがリリースされた。Canonさん地道な改良ありがとう!変更点は以上の3点ファームウエア変更内容このファーム... 2020.10.24 0 写真部
写真部 琉球サンロイヤルホテルのボルドーで食事 あまり凝った料理は好きではないのですがたまにはいいかな?ここ前に紹介されて食事券を頂いたので利用してみたのですが料理の内容の割にリーズナブルなので気に入って何度目かの利用になります。古めの小さなホテルの最上階で、過度な高級感はないので肩肘張... 2020.10.23 0 写真部日記
バイク部 カッパ買い替え おそらく5年以上使っている、職場でカブに乗るとき用のカッパ長く使いすぎて撥水性が低下しすぎてカッパとしての機能してないぐらいになったので重い腰を上げてみた本当はワークマンに見に行きたかったけど近所には無いので、作業服のトーエーさんで物色現物... 2020.10.23 0 バイク部日記